最新更新日:2024/06/11
本日:count up166
昨日:92
総数:283415
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

5/7 令和2年度保教会役員について

 いつも保教会活動にご協力いただきありがとうございます。
 例年、1学期最初の保護者会で新年度の保教会役員を決めておりましたが、5/31までの休校に伴い、4月・5月で保護者会ができていません。そのため新役員の任命と引継ぎができておりません。立候補いただいた方と現役員の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、次回の保護者会までお待ちください。尚、ご不明な点や質問などありましたら、保教会の佐藤会長または野口副校長までお問い合わせください。

5/7 1学期の保護者会について

 本校の教育活動にいつもご理解・ご協力いただきありがとうございます。
 さて、4月にご連絡していた年度当初の保護者会ですが、5月末までの臨時休業継続に伴い、延期させていただきます。現在、6月に保護者会を実施する方向で考えております。詳細が決まり次第ご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。(副校長)

5/7 遊び場開放中止について

  新型コロナウイルス対応による校庭遊び場開放中止について(通知)

 日頃、地域学習支援課の事業にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 小平市教育委員会といたしましては、感染拡大を防ぐため、5月8日(金)まで中止としておりました校庭遊び場開放について下記のとおり、中止を延長することといたします。
 
               記

 校庭遊び場開放中止期間 5月31日(日)まで
 
 ※開放中止期間中は、監視員は従事いたしません。
 ※今後の方針につきましては、決まり次第、再度連絡いたします。
 
                             以 上

5/7 ゴールデンウィーク明け

画像1 画像1
 ゴールデンウィークが明けた。昨日の夜は雷雨であったが、一転して今朝は気持ちのよい晴天である。
 さて、当初の予定では、今日から教育活動が再開される予定であったが、4月末にお知らせしたとおり、今日と明日は「児童生徒を登校させない日」である。さらに、5日の小池都知事の会見で、来週から引き続き5月末日まで臨時休業が続けるという方針が出た。小平市からも、今日には都の考えを受けた方針が出ると思う。きっと、これで臨時休業は3か月になることだろう。
 そこで、来週、今までの課題を回収したり新たな課題を配布する日を設定したいと考えている。また、できれば登校日のような形で子どもたちに担任から課題等について説明したいとも考えている。あくまでも市の方針を受けてなので、そうならずに、前回同様、保護者の皆様に受け取りに来てもらうかもしれない。緊急事態宣言は聞き続き発令中であり、新型コロナウィルスが収束したわけではない。子どもたちの健康に十分配慮しながら、来週からどのように教育活動を行っていくかを今日の会議で決めていく。
 明日には、来週からの予定についてお知らせできると思う。保護者の皆様には、ご協力をいただくことが、いろいろあると思われる。よろしくお願いしたい。

5/2 5連休

 今日から5連休である。今日も朝から天気は良いが、子どもたちの不要不急の外出自粛へのご協力を引き続きよろしくお願いしたい。
 さて、昨日ホームページの「学校からのお知らせ」ページと一斉メール配信で、今後の小平市の対応についてお知らせした。小平市のホームページにも以下のような情報が、昨日アップされた。

 1 国の緊急事態宣言及び東京都知事による学校の休業要請を踏まえ、
  市立小・中学校を臨時休業としてますが、都内における感染状況が引
  き続き警戒すべき状況であることから、市立小・中学校の臨時休業を
  5月31日まで延長することとします。
 2 臨時休業期間が長期にわたり、子供たちへの学習支援や健康状態の
  確認・相談が、より重要となることから、学校は臨時休業期間中に週
  1回程度の相談日を設け、家庭学習課題の提示や回収、健康状態の確
  認・相談等を行います。
 3 学童クラブについては、臨時的に5月31日までの期間、春休みに
  準じて運営します。

 昨日まで、本校では5月以降の対応について、いろいろなことを想定しながら考えていた。5月末まで臨時休業が延長された場合についても想定して対応策を考えていた。5月4日に、国の今後の方針が出てくる。それを受けて小平市としての詳細も出る。本校の対応については、来週末にはお知らせできると思う。保護者の皆様には、いろいろご協力をいただくことになるが、よろしくお願いしたい。
 早速であるが、4月に出した課題については、5月11日以降、学校に持ってきていただくことになる。そして、新たな5月の課題を配布することになる。子どもたちは、4月の課題をほぼ終えているとは思うが、この5連休中にもう一度各ご家庭で確認しておいていただきたい。よろしくお願いしたい。

5/1 5月臨時休業について

保護者・地域の皆様

 日頃より本校の教育活動に御理解と御支援を賜りますこと、心より御礼申し上げます。
 現在、小平市立学校では新型コロナウィルス感染症の拡大防止のために、臨時休業とさせていただいておりますが、都内における新型コロナウィルスの感染状況が引き続き警戒すべき状況であることから、小平市教育委員会は小平市立学校の臨時休業を5月31日まで延長することといたしました。
 また、3月から臨時休業期間が長期にわたり、子どもたちへの学習や生活の支援が大切であることから、三密を避ける形で週1回の相談日を設定する予定です。
 詳細が市教育委員会から示されましたら、本校での取組みを御連絡いたします。保護者の皆様には、多くの御負担をおかけすることとなりますが、何とぞ御理解と御協力をお願いいたします。

   小平市立小平第十二小学校長 岩井純一郎

5/1 メッセージ

画像1 画像1
 5月に入った。臨時休業中の子どもたちは、今、どのように学習を進めているだろうか。2週間前の教科書配布週間に各学年から課題を出した。それは終えていることだろう。また「学びの支援サイト」にアクセスして課題に取り組んでいる子もいるだろう。
 学校では、昨日は久しぶりに全職員が出勤し、今後の対応について会議を開いた。特に11日から引き続き臨時休業になった場合の子どもたちの学習課題について各学年で話し合い、全学年で共通理解を図った。その中で、現段階では、11日から15日の週を、保護者の皆様に新たな5月分の課題の受け取りをお願いする週とさせていただくこととした。
 臨時休業が続いたとしても分散登校日を設定するという報道も流れている。ゴールデンウィーク明けには、小平市としての方針が出るので、その方針に従って、学校の対応や新たな課題などについてを改めてお知らせするので、ご協力をよろしくお願いしたい。
 さて、昨日、各学年で課題について話し合った時に、各学年の担任の先生方が、子どもたちは保護者の皆様向けのメッセージも考えてくれた。各学年のページにアップする。また、養護教諭もメッセージを考えてくれたので保健室のページも併せて、お子様と一緒にぜひご覧いただきたい。

5/1 おうち時間を上手に過ごすために

 みなさん、休校中の「おうち時間」どのように過ごしていますか?いつもとちがう生活に、心と体は疲れていないでしょうか。
  ・気分が落ち込む ・そわそわする ・眠れない
 こんな症状がある人がいるかもしれません。おうち時間を上手に過ごす3つのポイントを紹介します。
 1 規則正しい生活をしましょう。心と体の元気はつながっています。
  十分な睡眠をとり、朝・昼・晩しっかりごはんを食べましょう。
 2 家族や友達と話す時間を持ちましょう。スマートフォンやゲームば
  かりに夢中にならずに、会話を楽しんでください。会えない友達と電
  話をするのもいいかもしれません。
 3 つかれたときには深呼吸をしましょう。深呼吸はいつでもどこでも
  できるリラックス方法です。全身を使ってゆっくり行いましょう。
 学校再開後、みなさんの元気な姿をみることを楽しみにしています。いつもと「ちがう」ときだからこそ、いつもと「同じ」ことを大切にして毎日を過ごしてください。
                       保健室 堀江より

5/1 けやき学級のみなさん

 けやき学級のみなさん、学校の休みが続いていますが、元気にしていますか?先生たちは、元気です。トニーやラッキー、ハッピーも元気にしています。
 みなさんは、毎日何時に寝ていますか?学校がある時と同じように早寝早起きしてくださいね。生活のリズムはとても大切です。昼間は、机に向かって勉強をしたり、家の中や家の前で体を動かしたりしましょう。そして、おうちの人のお手伝いもがんばりましょうね。
 先生たちは、学校再開に向けて、毎日準備を進めています。先生たちは、みんなに会えるのをとても楽しみにしています!!    
                       けやき学級担任一同

5/1 6年生のみなさん

 6年生のみなさん、元気にしていますか?みなさんと会えない日々が続き、板口先生も酒井先生もとても寂しいです。「早く6年生のみんなと学校で勉強したり、運動したり、行事で楽しい思い出を作ったりしたい!」そう思いながら今できる限りの準備を進めています。みなさんも休校期間が明けて元気に登校できるよう体調には十分に気を付けて、家で今できることを頑張ってください。みなさんに会える日を楽しみにしています。
 保護者の皆様、4月13〜17日の期間、お忙しい中にも関わらず、家庭学習を取りにご来校くださり、誠にありがとうございました。今後も休校期間が続きますが、今後ともご理解ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
                          6年担任

5/1 5年生のみなさん

 みなさん、元気にしていますか。ずっと会っていないので、毎日、みなさんはどうしているのかなと思っています。みなさんが変わらず元気でいてくれるといいです。
 先生たちは今、いつ学校が始まってもいいように準備をしています。教室を整えたり、みなさんにきちんと勉強を教えられるよう授業の準備をしたりしています。
 みなさんは、どうしていますか? 課題は終わりましたか? 課題が終わった人は、「これで終わり!」と考えるのではなく、4年生の勉強の復習をしたり、5年生の教科書を読んだりするなど、自分で課題を考えて取り組んでみてください。絵を描いたり、歌を歌ったり、新聞を読んだり、一言日記を書いたりすることもおすすめです。
 困ったこと、悲しいことがあったら、いつでも学校に電話してください。学校が休みでも、先生たちはみんなのことをいつも思っています。
 早く学校が再開して、みなさんに会えることを楽しみにしています。みなさんに会えることを励みに、先生たちもがんばります! 
                           5年担任

5/1 4年生のみなさん

 4年生のみなさん、元気ですか?先生たちは全員元気にしています。
 外にも思うように出られず、学校もお休みなので気分も落ちてしまうと思います。
 先生たちも同じです。ですが、みんなとまた元気に学習できることを楽しみに今は我慢しています。みなさんも友達と思いっきり遊んだり勉強したりできる日を楽しみに頑張りましょう!先生たちも一緒に頑張ります。みんなに会える日を心待ちにしています。

5/1 3年生へのメッセージ

3年生へのメッセージ

 3年生のみなさん、元気にすごしているでしょうか?
 「元気に」ということは、
(1)コロナウイルスがうつるのを上手にさけ
       ・・・ 手洗い、うがい、マスク
(2)正しい生活のリズムをつづけ 
       ・・・ 早ね、早おき、トイレやおふろ
(3)あたまも体もつかうように気をつけて
       ・・・ しゅくだい、どく書、うんどう、おてつだい
(4)楽しく ・・・ よくあそび、よくはなし、よくたべ、よく休む

ということで、ちゃんとまい日をすごしているということです。
 ちゃんとできている人はだいじょうぶ。そのまま学校がはじまるまで、元気でいてください。もし、「もう少し」とおもったなら、今からきりかえて元気にすごしてみてください。
 みなさんのたんにんの先生は、学校が早くはじまってほしいとねがいながら、コロナウイルスにまけない、そしてとても楽しい学校生活ができるようにじゅんびをしています。 3年生は新しいべんきょうもまっているからいっしょにがんばろうね。

5/1 新2年生のみんなへ

新2年生のみんなへ

 みんな元気にしていますか?
 先生たちは始業式が終わってから、みんなに会えない日が続いてとてもさびしいです。
 みんなも友達と一緒に外で思い切り遊ぶことができなくて、イライラする気持ちや悲しい気持ちがあると思います。
 ただ今は、みんなで一緒に元気いっぱい楽しい学校生活を送るためにおうちでがんばるときです。
 コロナで外に出られない時間は、いつもみんなのために頑張っているおうちの人のお手伝いをしたり、苦手なことに挑戦するチャンスの時です!
 学校が始まったときに今よりもっとレベルアップしたみんなに会えるのを楽しみにしています。
                     2年担任一同より

5/1 1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいのみなさん

 おうちでげんきにすごしていますか?せんせいたちは、げんきいっぱいですが、みんなにあえなくてとてもさびしいです。「みんな、おうちでどうしているかな?」といつもかんがえています。
 がっこうにいったり、そとでたくさんあそんだりしたいとおもいますが、いまはおうちでできることをいろいろかんがえて、たのしくあんぜんにすごしてください。
 がっこうからでているべんきょうだけでなく、おうちのひとのおてつだいや、おうちでできるすとれっちなどをしてみるのもいいですね。
 はやくみんなにあえるのを1ねんせいのせんせいみんなでねがっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760