8/31 漢字学習 3年2組 国語
漢字学習を集中して行いました。空書きで一斉に「真」を書きました。大型テレビを見ながら一画ずつ確認しました。速いスピードでの空書きにも全体の息がピッタリ!これからも正しい書き順での漢字が定着するよう頑張ってほしいです。
【3年生】 2020-08-31 12:22 up!
8/31 夏野菜の味噌汁
モロコシご飯 アジの梅あんかけ 牛乳 夏野菜の味噌汁
8月28日(金)の正解「1 黄色」でした。キュウリは収穫しないでそのまま置くと、実が丸々太って、黄色に色づきますよ。
今日のクイズ「野菜の日にちない、今日の給食には『夏野菜の味噌汁』が出ています。さて、野菜の日は何月何日でしょう?
1 8月30日 2 8月31日
【給食室】 2020-08-31 12:17 up!
8/31 おむすびころりん 1年4組 国語
今日初めて「おむすびころりん」の学習をしました。授業のめあては、どんな話になっているか全体の流れを確認し合いました。日本の昔話で身近に知っていることもありますが、子どもたちはよく、話の展開を理解できていて先生もびっくりしていました。
【1年生】 2020-08-31 12:09 up!
8/31 俳句をつくろう けやき学級2組 国語
残暑がありますが、午前中は、比較的過ごしやすい日でした。4、5年で「夏」の俳句を作りました。五七五で作ります。季語も入ります。担任の先生から「小平第五中学校の8組では、よく季節ごとに俳句を作るんですよ」と、紹介されました。6年生は中学校でも学習していくことを知り、なおさら、俳句作りに取り組んでいました。
【けやき学級】 2020-08-31 12:09 up!
8/31 大きな数 2年 算数
今日の学習は、「10のかたまり」に注目して数の大きさを考える学習でした。どのクラスもよく先生の話を聞いて学んでいました。2桁の数を、「10のかたまり」や10円玉などをイメージして、大きな数を捉えるて考えていきました。『なるほど』と取り組んでいました。
【2年生】 2020-08-31 12:08 up!
8/31 What day is it? 4年1組 外国語活動
元気よく曜日の発音から練習しました。放課後に活動していることを英語で話し、その話を聞いて「何曜日にやっているの」かを質問する会話形式で練習をしました。積極的に恥ずかしがらず、発音できているのがとてもよいですね。
【4年生】 2020-08-31 12:08 up!
8/31 習字 3年1組 書写
3年生から始まる毛筆の学習の最初の授業が28日にありました。先生から道具の使い方の説明があった後、横画を書いてみました。横画の筆の入れ方から止め方も教えていただき、半紙に練習してみました。
初めての経験なので、子どもたちは、ドキドキして書き始めるのを躊躇していた子どもたちが多かったです。しかし、気持ちを整えて筆を入れると一安心し、何度も練習することができました。これからも習字の時間が楽しみですね。
【3年生】 2020-08-31 10:41 up!
8/31 係活動 5年2組 学級活動
今日は1時間目に係決めをしました。まず、クラスが楽しくなる、居心地がよくなる、過ごしやすくなることを条件にしながら、調整してなるべく子どもたちが希望する係に入れるような係を立ち上げました。
係が決まったら係ごとに集まって、活動内容やクラスの友達へのお願いを考えて係カードを作りました。楽しいクラスになるように、どの係もいい活動ができるといいですね。
【5年生】 2020-08-31 10:40 up!
8/31 いちばん大事なもの 6年2組 国語
先週の国語の時間に、これからの生活で自分がいちばん大切にしていきたいものについて考えました。今日は、友達と意見交流しました。
子どもたちは、3人1組になって、それぞれ考えたことと、その理由を発表し合いました。それを何度か繰り返しました。それぞれいろいろなことを大切にしようとしていることがよく分かり、考えを広めることができました。
【6年生】 2020-08-31 10:40 up!
8/31 8月最終日
今日で8月が終わる。今日はいつもの年なら夏休み最終日で、子どもたちも6週間の夏休みに名残惜しんでいる日である。しかし、今年は、外出自粛もあり、早く学校に来たいという思いをもった子も多く、先週から2学期が始まったことを、喜んでいた子も多かった。
いつもとは違った8月が終わり、明日から9月に入る。本当なら今日は引き渡し訓練、そして、もう少しすると運動会練習が始まる予定であったが中止になった。その他にも9月に実施予定だった1年生の羽村動物園生活科見学、3年生の市内巡りなども現段階では実施せず延期した。ただ、先週、小平市の感染予防ガイドラインが改訂され、手洗い等の徹底等の感染予防策を取ったうえで、体育や音楽等でできる活動が増えた。また6年生の移動教室も1泊2日に縮小されたが実施することになった。(詳細は後日お知らせする。)できることが増えるのはよかったが、気を緩めず、感染予防策を徹底していきたい。今年の例年とは違う9月になるが、今年度に入り、これまでもいつもと違った学校生活を送り、子どもたちは頑張ってきた。きっと9月も頑張ってくれることだろう。
保護者の皆様にもご協力をよろしくお願いしたい。
【校長室】 2020-08-31 08:03 up!
首用冷却シート(首を冷やす物)の使用について
保護者の皆様
日頃より本校の教育活動にご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
残暑厳しい折、首用冷却シート(首を冷やす物)の使用についてお問い合わせがありましたのでお知らせします。
登下校に限りご使用していただいて結構です。また、教室内では、冷房が効いておりますので、登校後は、保冷バッグやビニール袋等にしまい、自己管理をするようにご家庭でもご指導ください。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
【学校からのおしらせ】 2020-08-31 07:07 up!
8/28 天皇を中心とした政治 6年1組 社会
今日の社会科の学習です。聖徳太子の死後の新しい国づくりについて学びました。資料を見て出てきた疑問を学習問題にしていきました。子どもたちは様々疑問を出し合い、疑問を分類化していきました。今まで以上に、主体的に学ぼうをしていました。
【6年生】 2020-08-28 14:43 up!
8/28 ドライカレー
ドライカレー 牛乳 ご豆サラダ
今日から2学期の給食が始まります。
暑い日が続いていますが、給食をしっかり食べて暑さに負けず元気に過ごしましょう。
今日のクイズ「今日の給食に出ている『キュウリ』に関するクイズです。キュウリは食べ頃に収穫しないでそのままおくと色が変わります。さて、キュウリは何色に変わるでしょう?
1 黄色 2 赤色
【給食室】 2020-08-28 14:42 up!
8/28 いちばん大事なものは 6年2組 国語
国語の時間に「いちばん大事なものは」という学習が始まりました。ここでは、友達と考えを交流して、自分の考えを広げたり深めたりします。今日は、まず「これからの生活で大切にしていきたいこと」について自分の考えをノートに書きました。その考えをもって友達と意見交流します。
友達と対話をすることによって、いろいろな力が付きます。これからもたくさん意見交流できるといいですね。
【6年生】 2020-08-28 14:39 up!
8/28 水遊び けやき学級 自立
今日は、校庭でけやき学級全員と先生方とで水遊びをしました。水がたっぷり入った大きなバケツや水道から水を入れました。バケツ!水鉄砲!などの道具を使って、お互いに水を掛け合いました。子どもたちの容赦しない水かけに、みんなで盛り上がりました。楽しく元気に遊ぶことができました。
【けやき学級】 2020-08-28 11:47 up!
8/28 音楽鑑賞 5年2組 音楽
今日の授業では、名曲「木星(ジュピター)」の音楽を鑑賞しました。楽器の音色を聴き分ける学習です。ワークシートに書かれている音を表現する言葉を選びながら音楽を聴きました。楽器の音色についてよく思考しながら聴いている様子が伝わってきました。
【5年生】 2020-08-28 11:47 up!
8/28 What day is it? 4年2組 外国語活動
昨日の外国語活動の時間に「What day is it?」の学習をしました。ここでは1週間の予定についての外国語の学習をします。初めに曜日と習い事や家出することについての単語を練習しました。
その後、一人一人自分の1週間の予定をスケジュール表に書き入れました。来週は、そのスケジュールを英語に直して曜日クイズをします。楽しみですね。
【4年生】 2020-08-28 11:12 up!
8/28 3年1組 国語
国語の時間に「はじめて知ったことを知らせよう」という学習が始まります。まず、科学的な読み物である「鳥になったきょうりゅうの話」を読みます。1組では、読む前に題名からどんな内容の話なのかを考えてみました。
この話は、子どもたちにとって興味をそそる題名です。子どもたちは想像を膨らませながら内容を考え発表しました。すると、さらに読む意欲が高まったようです。これからの学習が楽しみですね。
【3年生】 2020-08-28 10:06 up!
8/28 夏をいただきます 2年2組 図工
昨日の図工の時間に「夏をいただきます」という絵を描きました。まず、全体で夏に食べておいしかった食べ物を出し合いました。そして、それを基にして一人一人が絵に描く食べ物を決めました。
決めたら画用紙に大きく描くために下書きをして、先生に見ていただきクレパスで色を塗りました。アイスやかき氷、スイカやメロン、焼き肉、そうめんなどなど、子どもたちは美味しそうな作品になるように丁寧に描いていました。
【2年生】 2020-08-28 09:56 up!
8/28 おおきなかぶ 1年3組 国語
国語で「おおきなかぶ」の学習をしてきました。その学習のまとめとして音読発表会をします。今日もグループごとに役割分担して音読練習をしました。
子どもたちは、グループになって、上手に話し合いをすることができました。子どもたちの成長を感じました。みんなで練習して、上手に音読発表できるといいですね。そのためにも、おうちでも練習してみましょう。
【1年生】 2020-08-28 09:46 up!