![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:26 総数:105307 |
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた対応について
緊急事態宣言の再発令を受け、東京都教育委員会及び小平市教育委員会の方針に基づき、本校では、感染の発生や感染拡大のリスクを低減するよう努めていきます。
また、基本的な感染症対策を一層徹底し、1月31日(日)までの間、感染リスクの高い教育活動を控えるとともに、部活動など放課後の諸活動を中止します。 それに伴い、平常どおり、授業は行いますが、終学活・清掃後、生徒は速やかに帰宅となり、家庭で過ごす時間が長くなります。 帰宅後の時間の有意義な使い方について、ご家庭でのご指導をお願いします。 詳細は、本日、生徒に配布しました文書(下の添付ファイル)をご確認ください。 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた対応について 小平市教育相談室の土曜電話相談
小平市教育相談室では、市内の児童・生徒のいじめや不登校、新学期に向けた不安に関する電話相談を開設します。どんな小さな悩みでも結構です。お気軽にご相談ください。
なお、開設日当日の来室による相談は受け付けできません。 とき 令和3年1月9日(土) 午前9時から午後4時30分まで 小平市教育相談室 電話 042(343)9411 体罰や暴力のない学校づくり
「暴力はいけないこと」について、全校朝礼で講話を行い、生徒が充実した学校生活を送ることができるよう、アンケート調査を行いました。
ご家庭でも、お子様と話し合う機会をおもちいただき、何かご心配がありましたら、いつでも、どんなことでも学校にご相談ください。 体罰や暴力のない学校づくりについて 一人で悩まず、相談しよう 東京都教育委員会からのお知らせカウンセリングだより学校図書館のクリスマス飾り
図書ボランティアの方々に作っていただいた折紙を、図書委員の生徒たちが飾りました。
学校図書館は、クリスマスの温かい雰囲気に包まれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健だより12月号修学旅行の中止について上水学級保護者 様
2学期の個人面談にご参加いただきありがとうございました。在籍クラスでの様子やご家庭での様子をお話いただきありがとうございました。
2学期の通級は12月18日(金)まで行います。その週(14日〜 18日)には学期のまとめ作文を行います。これまでの学習をふり返り、次につなげる機会になればと思っています。 ホームページ(ブログページ)にアクセスできなくなります
11月30日(月)午後1時から午後5時までの予定で、サーバの故障に伴う交換作業を実施するため、ホームページ(ブログページのみ)にアクセスできなくなります。
ご了承願います。 東京都推奨映画のご案内上水中のシンボル
メタセコイアは「絶滅した後になって発見された杉」という意味で、「生きた化石」とも呼ばれています。秋に紅葉する様を表して「曙杉」との和名が付きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症に関するいじめ等について考える漫画形式教材
新型コロナウイルス感染症に関するいじめ等について考える漫画形式教材が東京都教育委員会ホームページに掲載されています。
本教材は、保護者がお子様と一緒に感染症に関する偏見や差別、いじめの防止について考える機会として、家庭でも活用することができます。 以下のリンクをご参照ください。 新型コロナウイルス感染症に関するいじめ等について考える漫画形式教材 上水中だより第8号図書ボランティア講座
日本折紙協会認定折紙講師の木島弘美先生をお招きし、学校図書館を飾り付ける折紙を作りました。
![]() ![]() 食育教室(1年)![]() ![]() 箸の持ち方等、食事のマナーのお話から、食生活と栄養のお話、給食の残食のお話まで、幅広くお話をいただきました。 上水中の1年生は残食が少ないとのことでした。 保健だより11月号学年体育発表会
10月26日は第2学年、27日は第3学年の体育発表会を行いました。両日ともに晴天の中、大縄跳び、リレー、短距離走、ハードル走等の種目を行いました。第3学年では応援合戦も行いました。
生徒たちは、できることのありがたさをかみしめ、楽しんでいました。互いを励まし、健闘を称え、惜しみない拍手を送っていました。 第1学年は29日に開催の予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉はき
10月26日午前8時、生徒会本部役員、整美委員、各学年A組のボランティア生徒が集まり、正門、北門周辺の落ち葉はきを行いました。28日はB組、30日はC・D組のボランティア生徒が行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育発表会に向けて〜大縄練習〜
本日6時間目に1年生全体で大縄練習を実施しました。
いよいよ来週は学年体育発表会です。 1年生にとっては初めての学年行事になります。 男女別で1分間、男女混合で2分間跳びます。 体育の授業と昼休みに練習を重ね、だんだんと回数を積み上げられるようになってきました。 クラスごとに並び方やスピードを変えたり、回し手も回し方を工夫してみたり、、 残り数日の成長が楽しみです。 1年生の体育発表会の学年スローガンは『Let's enjoy!!』。 学年全員で楽しみながら、取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立上水中学校
〒187-0021 住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号 TEL:042-323-8611 FAX:042-323-8610 |