最新更新日:2025/05/02
本日:count up11
昨日:18
総数:58180

【Aコース】9/4(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立内容】 牛乳
       麻婆きのこ丼
       小平ぶどう

 今日は麻婆豆腐にきのこ(えのきたけ、エリンギ、しめじ)をたっぷり入れて作りました。きのこと豆腐の歯ごたえの違いがおもしろく味もおいしい麻婆豆腐です。
 デザートには小平市内の2軒の農家さんから届いたぶどうです。丁寧に袋をかけて育ててくれています。給食センターには農家さんが房からばらしてくれたものを納品していただきました。とても甘くておいしいぶどうでした。

【Bコース】9/3(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       トマトカレー
       小平梨

 今日は、昨年の生徒考案トマトカレーの再登場です。トマトの酸味がさっぱりと夏向けのカレーライスです。給食センターのカレーは小麦粉とバターでルウから手作りしています。デザートには小平市内の農家の方から届けていただいた豊水梨です。今年は、長雨、日照不足、八月の高温により蜜症が多くでているそうです。蜜症は部分的に透明になってしまっているもので、食べても害はないですが、痛みが早いそうです。よく熟しているものに多いため甘いものが多いです。今日の梨にも透明な梨がありましたが、甘くてジューシーでおいしかったです。

小平梨

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月2日、3日の2日間で小平市内産の梨を使用しています。今年は天候不順のため、やや例年よりも小ぶりの梨でした。使用した種類は豊水です。みずみずしくて、ジューシーな梨でした。
 写真は、梨を1つずつ皮をむいて、4つに割る機械です。最後は人の手で芯のまわりや皮のむき残しを取り除きます。

【Bコース】9/2(水)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      コッペパン
      ウィンナーのチリソース
      キャロットポタージュ
      ハムとキャベツのソテー

 今日は、コッペパンにチリソースがかかったウィンナーをはさんで食べてもらいました。チリソースには、豆板醤を辛味に加えています。
 キャロットポタージュは、一人あたり約1/2本程度のにんじんを使用しています。にんじんをペースト状にしたものとジュースをあわせています。にんじんが苦手な人でも食べやすい料理です。

【Aコース】9月1日(火)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       黒砂糖食パン
       マカロニのクリーム煮
       ウインナーとコーンのソテー

 今日の主食は黒砂糖を使用したパンです。小学校では、時折給食にでていました。中学校では、久しぶりの登場です。黒砂糖を2割使用しているので甘みのあるパンです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小平市立学校給食センター
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町5-17-10
TEL:042-345-2821
FAX:042-345-2721