最新更新日:2024/05/23
本日:count up8
昨日:139
総数:280920
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

5/15 「わくわくルーム」からのお知らせ

 いつも「わくわくルーム」の活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
 学校の臨時休業の延長により、「わくわくルーム」の1学期の活動は中止することになりました。今年度の登録、活動につきましては、学校再開後にお知らせします。
 ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
                   
     十二小放課後子ども教室「わくわくルーム」コーディネーター

十二小の最年長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウサギのトニーについて紹介します。

「トニーって何歳なんですか?」とよく聞かれます。
ずいぶん昔からいるので、担当も詳しくはわからなかったのですが、最近になって分かったことがあります。
それは、11年前に十二小で飼われ始めたということ。
ハッピー・ラッキーのように生後数ヶ月だったとすると今年で11歳ですね。
ウサギの平均寿命は、7〜8年。
ウサギの11歳は、人間でいうと82歳なので、トニーがどれだけ長生きかがわかります。

先日の課題回収配布日では、トニーの様子を見に来てくださった方もいて、嬉しかったです。
高齢なので、病気にかかりやすくはなっていますが、皆さんからの愛情を受けて毎日一生懸命生きています。

写真左:2017年のお散歩
写真中央:頭隠して尻隠さず
写真右:貴重なお昼寝ショット

(栽培飼育委員会担当)



5/15 休校中の相談室のご利用について

 いつもと違う日々が、2か月以上続いています。ご家庭での負担が多い毎日かと思います。いかがお過ごしでしょうか。
 相談室では、お子さん、保護者の皆様のご利用をお待ちしています。「相談するほどでは・・・。」と少しためらわれるお気持ちもおありかもしれません。相談だけではなく、ご心配のことやご苦労話をお聞かせいただくリフレッシュの機会としても使ってくださると嬉しいです。ご来室をお待ちしております。

1 利用可能日 毎週金曜日 9:00〜17:00

2 ご利用いただける方 本校児童、保護者の方
   ※ 子どもだけの来校の際は、保護者の方の承諾が必要です。

3 予約方法 学校に電話をして、ご予約ください。
  (相談室直通電話だと対応が遅くなるので、
               学校へ直接ご連絡ください。)

 児童・保護者の皆様に、少しでも一息つける時間がありますように

                 スクール間セラー 松久保恭子

第3学年 5/18(月)〜22(金)の課題提出・相談日について

 少し暑い季節になってまいりました。
 5/12(火)〜15(金)の課題の提出と配布にご足労いただき、ありがとうございます。
 お子様の学習について、微に入り細に入り厚いご支援をいただいたこと、丸付けなどのお手間をとっていただいたこと、このご理解ご協力にたいへん感謝をしております。
 また、14日(木)の相談日には多くの方の来校をいただき、担任としては皆様と元気にお会いすることができ、安堵する思いになりました。その時に多くの方からお声かけいただき、今のお子様の生活の様子や今後の心配などを忌憚なくお知らせいただきました。いろいろご心配があるかと思います。しかし週1回とはいえ、こうして直接お話できる機会を得たことは、いろいろな手立てを考えていくうえで有意義なことだと感じました。来週も短い時間ですが、お会いできました際には、様子をお聞かせいただけたらと願っております。
 この日によらず、何かありましたら遠慮なく電話でもご連絡ください。皆様の声も活かしながら、来るべき学校再開のときに向けて用意を整えていまいります。よろしくお願いいたします。
 お会いできない何人かの方から書面にてよい様子をお知らせいただきました。こちらもしっかり受け止めてまいります。お忙しい中でのよい工夫かと思っております。別記して感謝申し上げます。

日時:5/18(月)〜22(金) 9:00〜16:00
   3年の担任がいる時間は21日(木)9:00〜11:00
   相談などございましたらお声かけください。
          (別な時間の場合は事前にご連絡ください。)

提出と返却について:
≪方法≫
 前回と同じようにロッカーの中をご利用ください。

≪内容≫
・十二小学習生活チェックカードの提出のお願い(毎週提出をお願いします。)
 名前が書かれているか再度ご確認ください。
 1週間分の用紙になっておりますが、提出日までのもので結構です。予備用紙を各教室に用意しておりますので、5月中、日数的に不足する場合はそれをお持ちください。

・4月分の課題の提出ありがとうございました。
 提出しわすれたものがありましたらご提出ください。特に、4月の検温表はお願いします。
 (図工の作品の中で、「つるすかざり」と「カレンダー」は提出しなくてよいです。よろしければおうちで飾ってお楽しみください。)

・5月分の課題の提出ですが、できたものがあればお持ちください。(課題については次週以降でも結構です。)
 音楽の「聞いて歌う」の課題は登校が始まってからで結構です。
 なお、前回まで回収をしていなかった「あかねこスキル(漢字の学習)」は一区切りいたします。今回より終わっていたら提出をお願いします。

・4月の算数のプリントとなわとびカードをお返しします。提出のときに使った封筒などは利用させていただきます。お受け取りください。なわとびは継続のきっかけにしていただけたら嬉しいです。
                      第3学年担任
画像1 画像1

5/15 ミニトマトの苗植え 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に生活科で育てるミニトマトの苗が届きました。本当だったら、子どもたち一人一人が自分の植木鉢に苗を植えて育てるのですが、臨時休業中で、それができません。
 そこで、2年生の担任の先生方が、他の学年や講師、ティーチングアシスタントの先生方のお手伝いもいただきながら、一人一人の植木鉢に苗植えをしてくださいました。
 学校が再開したら、しっかり面倒を見てあげてくださいね。

第2学年 5/18(月)〜22(金)の課題提出・相談日について

 課題の回収・配布のために保護者の方々にご来校いただきまして、ありがとうございました。また、多くのお子様たちの元気な姿も見ることができ、大変嬉しくなりました。初めての担任の先生に緊張している姿や頑張っていることを嬉しそうに話してくれる姿に、担任は元気をいただきました。ご提出していただいた課題も丁寧に取り組まれており、ご家庭のご協力に担任一同感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。学校再開に向けて、担任一同力を合わせて準備していきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さぁ、ミニトマトの苗を植えようっと。

日時:5/18(月)〜22(金) 9:00〜16:00
   2年の担任がいる時間は19日(火)9:00〜11:00

内容:十二小学習生活チェックカードの提出
※カードへの記名をご確認ください。各教室の黒板の前に箱を用意しておきますので、そちらにお入れください。また、5/12〜15の課題配布・回収週間でご提出いただけなかった課題等も、この期間にそちらの箱にご提出いただければと思います。
※チェックカードは7日間分記録することになっていますが、課題を受け取った日やご提出いただく日も各ご家庭で異なりますので、7日分記録していなくても構いません。
※5/12〜15の課題配布・回収週間で十二小学習生活チェックカードを3枚配布していますが、教室に予備を置いておきますのでご活用ください。
※第2学年の担任は、5/19(火)の9:00〜11:00(今回は午前中のみになりますのでお気を付けください)に教室にいます。前回同様、お子様の様子や課題等についてご相談したいことがあれば、その時間に教室までお越しください。

この花知ってる?(問題3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おたま池にうっとりするほどきれいな花が咲いています。

その花の名前は・・・

「はす」かな?

「すいれん」かな?

さあ、どちらでしょうか。

花と葉っぱをよく見て答えてね。


この魚の名前はなんでしょう。(問題2 答え)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たぶんモツゴだと思います。(確定情報でなくてすみません。)

K先生と一緒におたま池を調査しています。
池のオタマ池の中の魚を観察するにはどうしたらよいか考え・・・
網で魚をすくうことにしました。しかし、魚の動きが速くてなかなかすくえません。
それを見ていた学童の児童が「かして、とってあげるよ。」と手伝ってくれました。
かれこれ1時間ちかくの捕獲劇。もう終わりにしようと言っていた矢先、その児童が池のふちを網でこすると、なんと魚が入っているではないですか。「やったぁ。よかった。これでみんなに池の魚の姿を見せられるね。」と喜び合いました。

ということで、写真をよく見てくださいね。めったに見られないおたま池の魚は、コイのなかまのモツゴだと思います。先生たちも、ヒレの形や目、あご、うろこの様子をよく観察してみて図鑑と照らし合わせてやっと見つけたのがモツゴでした。もしかしたら、違う魚かもしれません。興味がある人は、図鑑やインターネットで調べてみてくださいね。

5/15 課題等回収・配布週間最終日

 今週12日から始まった課題等回収・配布週間は今日が最終日である。昨日までに550名ほどの子どもたちの課題を回収・配布することができた。ご協力に感謝している。また、各学年の相談日に合わせてご来校いただいた保護者の方も多く、各担任と顔合わせができたことにも感謝している。今日が、今週の最終日になるので、最後までご協力をよろしくお願いしたい。
 今週は4月分の課題の回収と5月分の課題の配布を行ったが、新たな配布物の中に、十二小学習生活チェックカードが入っているはずである。これは、長く続く臨時休業中、子どもたちが望ましい生活習慣や学習習慣を身に付けることができるよう、各ご家庭で毎日チェックしていただくものである。学校でもその状況を把握したいので、カードの提出のご協力をお願いしたい。
 そこで、来週18日(月)〜22日(金)までも今週に引き続き、課題等回収・配布週間として、十二小学習生活チェックカードの提出をお願いしたい。また、そのほかに回収・配布するものが学年によってはある。詳細は、学校からのお知らせや各学年のページをご覧いただきたい。
 また、各学年の相談日については、来週も同じ日程で実施する。ただし、時間帯は、午前中のみとして、9時から11時とする。その時間帯には、各教室に担任がいるので、相談したいことがあれば、保護者の方のみ、または、お子様と一緒に気軽にご来校いただきたい。

1年生 来週の課題等回収・相談日について

1年生:20日(水)について
 1年生の保護者の皆様、お忙しい中、課題の提出・受け取りに来校していただき、ありがとうございました。ご家庭での様子も伺うことができ、担任一同、早く子どもたちに会いたいという気持ちがさらに高まりました。少しずつ課題を進めていただきたいと思いますので、今回も課題の提出があります。よろしくお願いいたします。

<日時>5月18日(月)〜22日(金)9:00〜16:00
1年担任がいる時間は20日(水)9:00〜11:00
〇学校再開した時の登校を見通し、可能であれば、親子で登校ルートを通って来校していただけるとありがたいです。 

<提出物>〇記名入りの茶色の封筒に入れて、お持ちください。
(1)十二小学習生活チェックカード(書けている日数分だけでよいです。)
(2)国語→ひらがなプリント15枚(「く〜き」まで)
(3)生活→あさがおの観察カード1枚(1、あさがおの種のカードのみ)
〇4月の健康観察カード→前回、未提出の方のみ。

<課題の提出・受け取りについて>
○配布物は、各クラスのお子さんの道具箱の中にあります。
○「十二小学習生活チェックカード」が足りなくなりそうな場合は、各クラスにある予備をお持ち帰り下さい。
○担任がいない時間帯に、課題の提出・受け取りに来ていただいた場合は、提出物の中身のみを道具箱に入れ、ふたをしてください。提出物を入れてきた袋(記名入りの茶色の封筒)に、道具箱にある配布物を入れてお持ち帰り下さい。
○封筒は今後も利用しますので、保管をお願いします。お手数ですが、よろしくお願いいたします。

6年生 来週の課題等回収・配布週間と相談日について

 今週は新しい課題の受け取りにたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。お忙しい中にも関わらず、ご協力をいただき誠にありがとうございました。13日(水)の相談日には、たくさんの保護者の皆様やお子様とお会いすることができ、大変嬉しかったです。保護者の皆様やお子様の話を聞き、「早く休校が明けてほしい」「早く子どもたちに会いたい」という思いが更に強くなりました。来週も相談日がございますので、課題やお子様の様子など、相談したい内容がございましたら、ぜひお声掛けください。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<回収物>
・十二小学習生活チェックカード
※18(月)〜22(金)の間で、ご都合がよいときにお持ちください。
※各教室前に回収BOXを置いておきますので、BOXにご提出ください。
※カードを受け取ってから提出される日までに書くことができた日数分で構いません。
※3枚1組になっているものから1枚だけ取り外してご提出ください。

<ご提出いただいた4月分の課題について>
 今週ご提出いだいた課題(4月分)は各担任が内容をチェックしました。チェックが終わったものをお子様のロッカーに入れておきますので、来週ご来校の際にお持ち帰りいただきたいと思います。

<提出のお願い>
・4月の健康観察カード
・算数書き込み計算スキル
 上記2点の提出し忘れが多くございました。まだご家庭にございましたら、来週ご来校の際にご提出をお願いいたします。

 お忙しい中、お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
6年担任 板口 真吾 酒井 春菜

4年生 来週の課題等回収・相談日について

 お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
 お子様、保護者の方と、少しでもお話ができて、お家での様子も分かり嬉しかったです。
 来週も相談日がありますので、何かありましたら、ご相談ください。

〈課題提出と相談日の期間について〉
日時:5月18日(月)〜22日(金)9:00〜16:00
相談日時:5月21日(木)9:00〜11:00(午前中のみになっています)

〈課題等の提出と返却について〉
提出するもの:十二小学習生活チェックカード(書けている日数分だけでよいです)
提出場所:学級の自席の机の中(今週と同じです)

返却するもの:お子様の机上に、返却するものを置いておきますので、お持ち帰りください。
〇国語のノート 〇音読カード(4月分) 〇「ランドセル〜」の感想文
〇都道府県学習カード

・封筒を使ってご提出していただいた方は、そのまま封筒をご活用いただけると助かります。


5年生 来週の課題等回収・配布週間、相談日について

 今週の課題等回収・配布週間では、保護者の皆様に協力していただき感謝申し上げます。ご都合をつけて来校してくだりありがとうございました。
保護者の皆様のお話から、子どもたちが休校期間中も元気に過ごしている様子が分かり、安心いたしました。
 来週の課題等回収・配布週間では、十二小学習生活チェックカードを回収します。記入したところまでで構いませんので、お持ちください。
(4月の健康観察表や4月分の課題が未提出の方は、併せてお持ちください。)
 また、5月分の課題の漢字ドリルやノートが終わっているようでしたら、〇つけをしますので、こちらもお持ちいただけたらと思います。
 5年担任が教室にいる日時は、19日(火)の9:00〜11:00です。担任不在時に、来校される方は、教室に回収箱を置いておきますので、そちらに十二小学習生活チェックカードを入れてください。また、確認した4月分の課題は、教室後方のロッカーに入れてあります。どうぞお持ち帰りください。
 よろしくお願いいたします。

5年担任
画像1 画像1

けやき学級 来週の課題等回収・配布週間、相談日について

 12〜15日の課題の配布・回収週間にご協力いただき、ありがとうございました。
 また、長期間にわたる家庭学習のご協力もありがとうございます。
 相談日に来ていただいた方にはお子さんの日ごろの様子を聞き、元気に過ごしていることがわかりうれしかったです。お子さんは友達に会えない日が続き、さみしい思いをしていると思いますが、引き続きご協力をお願いします。

〈日時〉5月18日〜22日
    9:00〜16:00
けやき担任がいる日時は19日(火)9:00〜11:00(相談日)
※保護者のみ、または保護者同伴の児童が来校できます。

〈提出物〉十二小学習生活チェックカード
     (受け取った日から提出する日までのもの)
担任不在時に、来校される方は、教室に回収箱を置いておきますので、そちらに十二小学習生活チェックカードを入れてください。

けやき担任

5/14 来週の相談日について

 5月12日からの課題等回収・配布週間では、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。久しぶりに保護者や児童と会うことができ、直接言葉を交わすこともできて担任も喜んでおりました。
 さて、来週の課題等回収・配布週間及び相談日についてのお知らせです。
 今週配布したものの中に、「十二小学習生活チェックカード」があります。これは、長く続く臨時休業中、子どもたちが望ましい生活習慣や学習習慣を身に付けることができるよう毎日チェックしていただくものです。学校でもその状況を把握したいので、今週の分を来週ご提出いただくために、来週も下記の通り課題等回収・配布週間といたします。ご協力をよろしくお願いします。
 同時に今週同様、相談日も設定します。下記の時間帯には、教室に担任がおりますので、お子さんの休み中の生活や学習、臨時休業中の課題に関することについて、お困りごとがあれば、短時間にはなりますが相談することもできます。詳しい内容につきましては、各学年からお知らせをHPに掲載いたしますので、そちらもご覧ください。保護者の皆様には、多くの御負担をおかけすることとなりますが、何とぞ御理解と御協力をお願いいたします。
            記
1 期間 
   5月18日(月)〜22日(金) 午前9時〜午後4時

※ 担任が教室にいる時間  午前9時〜午前11時
             (来週は、午後は行いません。)

   5月19日(火) 2年・5年・けやき 
   5月20日(水) 1年・6年
   5月21日(木) 3年・4年  

2 回収・配布方法
(1) 5月12日からの課題等回収・配布週間と変わりません。昇降口内に受付を設置しますので、〇印を付けて各教室へお越しください。
(2) 詳細は、各学年のHP掲載内容をご確認ください。
(3) 自転車での来校は可としますが、自動車はご遠慮ください。

3 提出物
(1) 十二小学習生活チェックカード
  ※来校する当日か前日までのもので構いません。提出をお願いします。用紙が足りない場合は、各教室においてある予備の用紙をご使用ください。
(2) 課題 詳しくは、各学年のHPでご確認ください。
※ 上記以外の個人情報に関わるものや集金につきましては、今回も集めません。
  
4 留意点
(1)来校は、保護者のみまたは保護者同伴の児童とし、児童だけでの来校はご遠慮ください。
(2)上記の時間以外は、担任が対応できませんので、ご了承ください。電話でのお問い合わせも、午前9時〜午後4時とさせていただきます。
(3)個人情報、集金等の提出物については、改めて連絡させていただきます。
(4)25日以降につきましては、改めて連絡させていただきます。

                        以 上

5/14 相談日

画像1 画像1
 今週は、課題等回収・配布週間として、4月分の課題の回収と5月分の課題の配布を行っている。昨日までに、400名以上の子どもたちの保護者の皆様にご協力をいただいている。
 この課題等の回収・配布と同時に、学年ごとの相談日も設定している。一昨日が2年生と5年生とけやき学級、昨日が1年生と6年生、そして、今日は3年生と4年生である。昨日も一昨日も保護者と共に、子どもたちも結構一緒に来て、担任と顔合わせをしたり話をしたりして帰っていった。課題についての質問だけでなく、子どもたちの家庭での状況などについての話も聞くことができ、担任も子どもたちの様子が分かり喜んでいる。
 今日が最終日である。今日は3・4年生の担任が対応するので、ぜひ多くの3・4年生保護者の皆様に、ご来校いただきたい。

この魚の名前はなんでしょう。(問題2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おたまいけにたくさんの生き物が住んでいます。
どんな生き物がいるのか調べているところなのですが・・・
石のかげから、黒い影が見えたかと思ったら、さささと逃げ足が速い。
メダカに似ています。でも、メダカではないんです。
メダカより泳ぎが速いんです。
なんという名前の魚でしょうか。わかりますか?

写真は、おまけのオタマジャクシもいっしょに。
オタマジャクシ、元気に育っていますが、まだ足が生えません。
きっとみんなにオタマジャクシの姿を見せたいのでしょう・・・
学校に来たら、お玉池にも立ち寄ってみてください。

この木なんの木?答えは・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サクラです。

サクラは、バラ科といってバラの花と同じ種類の植物なんですよ。
知っていましたか。先生も、みんなにお伝えするために調べてみて知りました。
そんなサクラも、もっとくわしく分けることができて、名前もついているのですよ。
みんなが知っていることで例えると・・・学年がバラで、クラスがサクラ、名前がソメイヨシノみたいなかんじかな。

校庭の鉄棒の後ろにある大きなサクラの木は、ソメイヨシノという名のサクラです。
校庭の周りに植わっている長細いサクラの木は、アマノガワという名のサクラです。
2つのサクラの違いは分かりますか。アマノガワは、枝が上に伸びて、横にあまり広がらないのが特徴です。
春には、美しい花をたくさん咲かせてくれました。今は、青々と元気いっぱいに葉をしげらせています。風に揺れながら、みんなの登校を待っていますよ。今度、学校に来るときには、ぜひサクラの様子も見て帰ってくださいね。

写真は、満開のソメイヨシノと今のソメイヨシノ。比べて見てください。


思い出

画像1 画像1 画像2 画像2
ウサギのハッピーとラッキーについて紹介します。

ハッピーとラッキーが十二小に来たのは、2018年の5月。
小平市内の小学校から生後2か月の時に譲り受け、今年の3月で2歳になりました。

左の写真は、母ウサギときょうだい達です。
ハッピー・ラッキーはどこにいるでしょう。探してみてくださいね。

右の写真は、十二小に来た日の2羽の様子です。この頃は、同じ小屋で暮らしていました。

(栽培飼育委員会担当)

重要 【6年生 5月配布課題一覧の訂正について】

6年生の保護者の皆様へ
  昨日、本日と課題の受け取りにご来校いただき、誠にありがとうございます。
 配布した課題一覧について訂正がございます。

 国語 硬筆プリント4枚(表裏)→7枚(表裏)
 社会 公民プリント2枚(表裏1枚、表のみ1枚)→1枚(表裏1枚)のみ
 
  大変申し訳ございませんでした。何卒よろしくお願いいたします。        
                6年担任 板口 真吾  酒井 春菜

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760