最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:17
総数:104564
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

4/25 なかよし集会

2時間目に体育館で「なかよし集会」を行いました。若草学級と1年生が集まり、お互いの学級を紹介したり、みんなでゲームをしたりしながら交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 PTA総会

4月24日(水)に「PTA総会」が行われました。平成30年度のPTA役員、委員の皆様、小P連の役員の皆様、1年間、ありがとうございました。平成31年度(令和元年度)のPTA役員、委員の皆様、よろしくお願いいたします。今後とも、子どもたちのためにお互いに力を合わせて、よりよい教育ができればと考えております。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4/23 遠足(4年)1

4月23日(火)、4年生は「日和田山」と「巾着田」に遠足に行きました。日和田山の頂上には、5から6校の学校が集まり大変混雑していました。天気もよく景色もよかったのですが、ゆっくり見ることができなかったのは残念でした。巾着田は人も少なく、ゆっくりとご飯を食べ、水遊びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 遠足(4年)2

遠足の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通級指導が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の「きこえとことばの教室」の通級指導が4月15日(月)からスタートしました。
春休みの話や新しいクラス、新しい先生など期待やドキドキでいっぱいの新学期。
楽しく学校生活を送れるよう今年も応援していきたいと思います!

4/19 遠足(3年)

今日は、3年生の遠足の日です。朝の出発式もとても良い姿勢で行っていました。遠足中もとても良い態度でみんな仲良くできると感じました。場所は「多峯主山」と「飯能河原」です。朝の8時に、防犯ボランティアの皆さんに見送られ出発しました。3年生の皆さん、元気いっぱい楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会

朝の時間から1校時にかけて「1年生を迎える会」を行いました。6年生と手をつないで入場してきました。全校合唱や6年生からのクイズ、1年生からの出し物などがあり盛り上がりました。最後は、2年生と手をつないで退場しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 学級農園

若草学級では、一年間を通して「学級農園」を学校の敷地内に作っています。今日はラディッシュの収穫をしていました。とてもよく育っていて、おいしそうなラディッシュでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 クラス写真

全校朝会の後は、各学級の写真を撮影しました。新しいクラスでの写真撮影です。一年間、この仲間と同じクラスで生活します。写真は、青空のした、プロのカメラマンの方に撮影していただきました。
画像1 画像1

4/15 全校朝会

今日の全校朝会で、若草学級の紹介を行いました。若草学級の子どもたちが、全校児童の前に立ち、あいさつをして紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 開校90周年記念DVD

昨年度、開校90周年を迎え記念として作成したDVDが完成しました。昨年度、在籍した児童のご家庭には先日、配布いたしました。昨年度の6年生には卒業アルバムと一緒にお渡しします。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 全校朝会

今年度、初めての全校朝会でした。桜の花びらが舞う中、とても良い姿勢と態度で全校朝会に臨んでいました。素晴らしい1年のスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式後の校庭

校庭の桜が満開の中、1年生と保護者が一緒に桜の前で写真を撮っていました。とてもきれいな桜に囲まれて思い出に残る入学式なったようです。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 入学式

画像1 画像1
本日、始業式と入学式がありました。進級、入学おめでとうございます。91名のかわいい1年生が入学しました。早く学校に慣れて、楽しい学校生活を送ってください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945