最新更新日:2024/11/09
本日:count up13
昨日:95
総数:301508
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

2/18 ここがお気に入り 3年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の中でお気に入りの場所を探し、その場所に自分の写真を付けました。自分の姿をイメージして写真を撮り、ラミネートしました。校舎内に貼られているので、来校したときは、ぜひ見てください。

2/18 正多角形と円周の長さ 5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、正多角形と円周の長さのまとめでした。真剣にテストを受けていました。終わった人は、教科書の後ろに出ている問題(おぼえているかな)を解いていました。こちらの問題もしっかり取り組んでいました。

2/18 小物入れを作ろう 6年2組 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 空き瓶を利用して小物入れを作りました。蓋に布で飾り付けをしました。まず、4cmの幅に蓋の長さに1cm長くした長方形の布を作りました。その布を蓋の周りに付け、こんもりとした針山を作りました。容器にガラスの部分は、これからペイントして模様を描いていくそうです。

2/18 かみを立てたら けやき学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 画用紙を立てて何かを作る……子どもたちの創造が膨らみました。あれを作ろう、これを作ろうと夢中になって製作していました。横断歩道を作ったり、遊園地を作ったり、家を作ったりとバラエティーに富んだ作品を見ているだけでもこちらも楽しくなりました。出来上がった自分の作品で、紙の人形を動かしながら遊んでいる人もいました。

2/18 わたしの研究レポート 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組でも「わたしの研究レポート」の学習が始まりました。今日は、先生からここで学習することを教えていただき、学習の見通しをもちました。そして、自分が研究したい内容について考えました。
 子どもたちは、自分が疑問に思っていることをノートにいくつか書きました。なかなか面白いことに目を付けていることがよく分かりました。この疑問についてこれから調べていきます。どんなレポートになるのか楽しみです。

2/18 肉豆腐

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご飯 小魚の甘辛和え たくあん 肉豆腐 いちご 牛乳
 
 昨日の正解は1、「あじのねぎやき」でした。主菜は、肉、魚、卵、豆腐などを使ったメインとなる料理のことです。
 今日のクイズは、今日の給食に出ている「いちご」に関するクイズです。いちごは、どの部分が一番甘いといわれているでしょうか?   1、先の方  2、ヘタが付いている方

2/18 しあげのもんだい 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の「たしざんとひきざん」の学習で、文章題の問題を解く学習をしてきました。昨日は、その学習のまとめとして「しあげのもんだい」に取り組みました。
 子どもたちは、文の中で大切な数字や言葉を見付けて、線分図を使ってその関係性を明らかにして、たしざんになるかひきざんになるか考えて式を立てて答えを求めました。1問1問丁寧に解きながら習熟を図りました。

2/18 きらきらぼし 1年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に鍵盤ハーモニカで曲を弾く練習をしています。昨日は、「ゆびのおひっこし」というめあてで「かえるのがっしょう」、そして、「ゆびをひろげて」というめあてで「きらきらぼし」を練習しました。
 子どもたちは頑張って練習し、先生のところへテストを受けに行きました。待っている間も練習している子もいました。合格した時は嬉しそうでした。

2/17 わたしの研究レポート 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「わたしの研究レポート」という学習をしています。子どもたちは、それぞれで調べることを決めて、資料を使って調べ、分かったことをノートにまとめました。さらに文章構成に気を付けてノートにレポートの下書きを書きました。
 書き終わったら先生に見ていただき、原稿用紙に清書を書きます。子どもたちは、しっかり調べていいレポートを書いています。

2/18 一円玉募金

画像1 画像1
 先週12日・13日の2日間、青少年赤十字委員会の子どもたちが、が正門前で一円玉募金を行った。多くの子どもたちが、募金を持ってきてくれた。
 募金だから1円でなく10円でも100円でも本来ならよいのであろう。しかし、今回は「できることから始めよう」という青少年赤十字の精神から、子どもたちが日頃のお小遣いを倹約し、世界で苦しんでいる同世代の子どもたちのために募金活動をしよういうことであえて「1円玉」で募金した。そして、募金することで「奉仕」の精神を学んでほしいというのがねらいである。
 募金する子どもたちを見ていて優しさを感じた。今回の取組を通して、社会のために自分ができることについて子どもたちは考えることができたことだろう。これからも社会のため、学校のため、友達のため、家族のために自分ができることを進んでできる子どもたちを育てていきたい。今回の募金活動をしてくれた青少年赤十字委員会の子どもたちに感謝したい。

2/17 職場体験 6年2組・けやき学級 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年2組とけやき学級の6年生が、市内の幼稚園で職場体験をしました。先週1組で行った同じ幼稚園で体験をさせていただきました。幼稚園の先生の立ち場で園児を見ることの難しさを事前にしっかり学び、体験に臨みました。キャリア教育の最終学習として取り組むことができました。

2/17 カントリーロード けやき1〜5年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽の時間に「カントリーロード」の合奏練習をしました。全体で合わせたり、それぞれの楽器の練習をしたりしました。パートごとの練習をした後は、パートごとに演奏して、お互いに聞き合いました。
 子どもたちは、頑張って練習しています。この曲は、6年生を送る会で演奏します。いい演奏ができるようにこれからも練習していきます。

2/17 のっぺい汁

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   ゆかりご飯 アジのネギ味噌焼き 伊予柑 牛乳 のっぺい汁

 2月14日(金)の正解は「2 白色」でした。ニンジンは白色の花が咲きますよ。
 今日のクイズ「今日の給食の主菜は、どちらでしょう?」
  1 アジのネギ味噌焼き  2 のっぺい汁

2/17 わらぐつの中の神様 5年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「わらぐつの中の神様」という物語の学習をしてきました。今日は、最後の感想を書きました。子どもたちは、この物語の面白さがどこにあるのかを考えながら最後の感想を書きました。
 書いた後、何人かが感想を発表しました。それぞれいいところに目を付けて感想を書いているのが分かりました。

2/17 しりょうから分かる小学生のこと 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「しりょうから分かる小学生のこと」という学習で、「将来の夢」「全国の小学生の数」「小学生が1か月間で読んだ本」という三つの資料から一つを選んで資料を読み取りました。今日は、その発表会をしました。
 子どもたちは、声の大きさや速さ、目線など、スピーチのポイントに気を付けながら、自分の考えを発表することができました。

2/17 あしたへジャンプ 2年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の「あしたへジャンプ」の学習で、今日は、「できるようになったこと」について考えました。子どもたちは、この2年生での1年間でできるようになったことを三つ考えました。そして、1位から3位にランキングしてワークシートに下書きし、自分が好きな形に切った色画用紙に清書して「明日へジャンプ」のファイルに貼り付けました。
 この1年間で、たくさんのことができるようになったことを再確認できました。

2/17 たぬきの糸車 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で学習している「たぬきの糸車」では、登場人物のたぬきとおかみさんの気持ちを読み取っています。今日は第四場面でたぬきが糸車を回しているときの気持ちをワークシートに書きました。
 そして、書いたものを友達同士で役割演技で発表し合いました。そして、全体の前でも発表しました。いろいろな気持ちが出てきて面白かったです。

2/17 青梅マラソン

画像1 画像1
 今日は、月曜日だが全校朝会はなく、朝学タイムの日である。ここのところ気温が高く、校長室前の梅の蕾もほころび始め、きれいに咲いてきている。
 さて、「梅」と言えば青梅。昨日は青梅市で第54回青梅マラソンが開催された。私も30kmを走ってきた。天気予報では雨。朝の受付の段階では雨が降っていて、午前中に行われた10kmは雨の中のレースだった。私も雨対策を考えていたが、スタート前に雨も上がり、曇り空で絶好のマラソン日和となった。
 スターターは、澤穂希選手であった。スタート地点では澤選手の他に、高橋尚子さんや谷川真理さんも応援してくれた。青梅マラソンは青梅街道を往復するので、途中でトップランナーとすれ違う。今回も前田穂南選手をはじめ有名選手を応援しながら走った。また、知り合いの先生方ともすれ違い挨拶を交わした。今回は、無理せずマイペースで走ったので、後半も気持ちよく走ることができた。30kmは大変だが、いいリフレッシュになった。筋肉痛は残っているが、今週も仕事を頑張ることができる。青梅マラソンは、また来年も走りたい。

2/14 理科見学27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に戻って 来て、帰校式をして解散しました。しっかり学習した1日でした。

2/14  職場体験 6年1組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組は、朝から一日、市内の幼稚園に行って職場体験を経験しました。今日は幼稚園の先生の仕事を体験しました。園長先生から、園児にとってあそびがいかに大事な学びであることなど、働いている先生の立場にたった見方について、お話をしていただきました。6年生は、園児が笑顔になるような支援を頑張っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760