最新更新日:2024/10/31
本日:count up33
昨日:287
総数:300304
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

10/31 ジブリ新聞 けやき4・6年生 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、生活単元学習見学でジブリ美術館へ行ってきました。今日は、5年生の子どもたちは、5年生の合同図工に参加している中で、4年生と6年生が合同学習をして、ジブリ新聞づくりをしました。
 子どもたちは、ジブリ作品の中から自分の好きな作品を、本を見ながら何をどのように書こうかを考えて記事にしました。記事が一つ書けたら、さらに、次の記事を書きました。子どもたちはジブリ作品が大好きなので、意欲的に取り組んでいました。

10/31 展覧会飾り 1年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ来週が展覧会です。子どもたちは、これまで展示する自分の作品を一生懸命作ってきました。今日は、自分たちが展示する作品ではなく、展覧会の会場入り口の装飾を作りました。
 1組の担当は、キノコです。色画用紙をキノコの傘の部分の形と柄の部分の部分を切って貼り合わせました。展覧会開催中に剥がれ落ちないようにしっかり貼り付けていました。真剣さが伝わってきました。

10/31 お話のさくしゃになろう 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「お話のさくしゃになろう」というお話づくりの学習をしています。まず、お話の主人公の虫の名前を決めて、その虫の様子や住んでいる所や家族構成などを設定し、物語の「はじめ・中・終わり」の作文の構成に合わせてあらすじも考えました。
 それを基にして、昨日は「はじめ」の部分のお話を考えました。子どもたちは楽しそうに作っていました。どんなお話になるのか楽しみです。

10/31 小数 3年生 少人数算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「小数」の学習をしてきました。昨日の算数の時間は、まとめの学習として教科書の「しあげの問題」をやって、小数の理解を定着させたり、小数のたし算やひき算の習熟を図りました。
 教科書の問題が終わったら、計算ドリルやプリントの問題もどんどん解いていきました。プリントが終わったら、黒板に貼ってある答えを見ながら自分でマルつけをしました。とても集中して学習を進めていました。

10/31 雲 4年1組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は書写の時間に毛筆で「雲」という字を書きました。今日は部分の組み立て方に気を付けて書くことをめあてにしていて、文字の上下の部分のバランスの気を付けて練習しました。
 雨冠の部分を普段書く「雨」よりの平たく書くのが、一番難しいですが、子どもたちはそこに気を付けて練習を繰り返しました。とても集中して取り組んでいました。

10/31 比べ方を考えよう 5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「比べ方を考えよう」という学習をしています。今日は、「平均から全体の量を求める計算方法」について考えました。
 子どもたちは、既習事項の「平均」の意味を考えながら、答えの求め方を一人一人で考ました。そして、それを基にしてグループごとに話し合い考えをまとめてホワイトボードに書いて全体で発表し合いました。その中からより効率的な方法を見つけ出しました。

10/31 着方を工夫しよう 6年2組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は家庭科の時間に「着方を工夫しよう」という学習をしました。まず、涼しい時の服の着方や住まい方の工夫について考えました。子どもたちは夏の間、暑さ対策としてどんな工夫をしてきたかを振り返りました。
 そして、夏の服の着方と冬の服の着方を比べるための絵を描きました。夏の過ごし方を振り返ったことで、今度は冬はどのような過ごせばいいか考えるいい機会になりました。

10/31 パンプキンポタージュ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚のオニオンソース ドレッシングサラダ ミルクパン 牛乳 パンプキンポタージュ

 昨日の正解は「1 埼玉県」でした。ゼリーフライは埼玉県の郷土料理です。
 今日のクイズ「今日はハロウィンにちなみ、パンプキンポタージュを出しています。さて、ハロウィンは元々どのような行事でしょう?」
  1 秋の収穫を祝う行事  2 地域の人と交流を深める行事

10/31 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の全校朝会の時に、22名というたくさんの子どもたちを表彰することができた。

 はたらく消防の写生会優秀賞の2年生1名、同入選の2年生7名、けやき学級5年生1名と1年生1名。
 第57回小平市民文化祭秋季将棋大会C級4勝賞小平市文化協会会長賞を受賞した5年生。
 第57回小平市民体育祭少年少女サッカー大会2年生の部で優勝した小川ジュニアズツバサのメンバーの2年生2名。このうち1名は最優秀選手にも選ばれた。
 2019ミニバスケットボール男子秋季1部大会で3位だった小川ミニバスケットボールクラブのメンバー5年生3名、4年生3名。
 同秋季ひよこ大会で準優勝したメンバー4年生、2・3・4年生3名。

をそれぞれ表彰した。なかなか表彰する時間がなく、今回まとめて表彰したのだが、たくさんの子どもたちを表彰することができてよかった。


10/30 鶏汁

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゼリーフライ カキ    麦ご飯 牛乳      鶏汁

昨日の正解は「2 白粥」でした。お粥マフィンは、防災備蓄食品の白粥を使って作りました。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『ゼリーフライ』は、ある県の郷土料理です。その県とはどちらでしょう?」
  1 埼玉県  2 群馬県

10/30 あんぱんしょくぱん けやき全学級 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽の時間に「あんぱんしょくぱん」という歌を歌いました。この曲は初めて歌う曲でしたが、あんパン、食パンなどのパンの種類だけの歌詞で、メロディーは、「グーチョキパーで何作ろう」という知っている曲だったので、子どもたちはすぐに動作を付けながら歌うことができました。
 さらに、好きなパンを食べて、その部分を歌わないで動作だけにしながら歌いました。子どもたちは、とても楽しんでいました。

10/30 わたしだけの空間 6年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で取り組んできた「わたしだけの空間」の作品作りも今日が最後です。直方体の枠を作って、その枠の中に針金や釣り糸、タコ糸を張り巡らせて、そこに色紙やアルミホイル、紙粘土、モールなどを使って好きな形や色を付けて空間を完成させました。
 子どもたちは、いろいろ工夫して作品作りを楽しみました。展覧会に展示します。どうぞお楽しみに!

10/30 海外生産 5年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会の時間に工業生産の学習をしています。昨日は、自動車の国内生産や輸出が減り、海外生産が増えていることをグラフから読み取りました。そして、なぜ海外生産が増えているのかについて考えました。
 子どもたちは、まず、一人一人が教科書や資料集を使って海外生産をするメリットについて調べました。そして、それを基にグループごとで話し合い、まとめました。子どもたちは協力して学習を進めていました。

10/30 なしの実 4年3組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳に時間は「なしの実 アンリ・ファーブル」という資料を使って、正直・誠実について考えを深めました。子どもたちは、主人公のアンリの気持ちになって、自分の考えを発表していました。
 昨日は、東京都小学校道徳研究会研修部の研究授業で、都内から多くの先生方が参観しにきた授業でした。先生方に囲まれて子どもたちは緊張したようでしたがしっかり自分の考えを発表していました。

10/30 展覧会作品準備 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 展覧会まで、あと10日を切りました。子どもたちは、これまで作品作りを頑張ってきました。平面作品は「キラキラ絵の具で描こう」と「大好き!自分の線と色」を展示します。昨日は、その二つの平面作品の展示準備をしました。
 子どもたちは、それぞれの作品に名札を付けて、両面テープを貼りました。そしてそれを先生が台紙に貼り付けてくださいました。頑張って完成させた作品なので、友達と協力しながら最後まで丁寧に作業を進めていました。

10/30 かけざん 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「かけざん」の学習をしています。今日は「力をつけるもんだい」に取り組みました。「5×3」と「3×5」では、答えは一緒ですが、式の意味が違います。子どもたちは、問題の絵を見ながら、「1つ分の数×いくつ分」を意識して指揮を立てて答えを求めていました。とても集中して学習していました。
 これから九九の学習に入ってきます。かけ算の意味をしっかり理解しながら九九もしっかり覚えましょう。

10/30 係活動 1年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、学級活動の時間に係活動をしました。係活動はクラスのために行う活動です。今日は、係ごとに集まって、今までの活動を振り返ってみんなを楽しませたり喜ばせたりするための話し合いや活動をしました。
 3組には、工作係、飾り係、本読み係、クイズなぞなぞ係、お誕生日係、マジック係、遊び係、ハッピーダンス係、お笑い係、ミュージック係の10の係があります。今日は、それぞれ自分たちも楽しみながら活動していました。

10/30 生活単元学習見学引率

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日は特別支援学級けやき学級の生活単元学習見学の引率に行ってきた。行った場所は三鷹の森ジブリ美術館だった。子どもたちはパスモかスイカを持ってきて、それを使って路線バスと電車に乗って行ってきた。当日は大雨のため道が渋滞していたり車内が混雑していたりしていたが、子どもたちは具合が悪くなることもなく頑張って往復することができた。
 ジブリ美術館には予定よりも1時間ほど遅れて到着した。また、大変館内も混雑していたので、急遽予定を変更して、お土産を先に買い、お弁当を先に食べ、その後、グループごとの見学をした。子どもたちはとても満足したようであった。帰ってきてから全員が感想を発表したが、楽しかったことがよく伝わってきた。
 雨や混雑のため急遽予定を変更しなければならなかった中、臨機応変に対応してくれたけやき学級の教員、介助員に感謝である。おかげで、子どもたちにとっていい思い出ができた。

10/29 トマトクリームスパゲッティ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トマトクリームスパゲッティ お粥マフィン 牛乳 ブロッコリーサラダ

 昨日の正解は「2 お米が取れた年が違う」でした。昨日のご飯は、今年取れたお米を炊いて作りましたよ。
 今日のクイズ「今日の給食には、防災備蓄食品を使った「お粥マフィン」が出ています。どちらの防災備蓄食品を使って、お粥マフィンを作ったでしょう?」
  1 白飯  2 白粥

10/29 ジャングルアニマル けやき全学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、図工の時間に前回の続きで、展覧会で展示するジャングルアニマルの背景づくりをしました。
 背景の中心になるのが、大きな木です。今日は、その木に付ける葉っぱを作りました。紙を葉っぱの形に切って、葉脈を描いて葉の根元にクリップをのばしたものをテープで貼り付けました。子どもたちはそれぞれ自分が好きな形の葉っぱを作っていきました。楽しそうに作業していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760