最新更新日:2024/10/31
本日:count up29
昨日:287
総数:300300
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

12/13 電流のはたらき 5年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で「電流のはたらき」の学習をしています。一昨日は、電磁石の性質を探る実験をしました。
 実験では、電磁石を方位磁針に近づけたり、その後スイッチを切ったりするとどうなるのか、また、電磁石のN極・S極を調べたりしました。子どもたちは、実験した結果をノートに記録していきました。友達と教え合いながら活動していました。

12/13 社会科見学終了 6年生 合同社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は昨日、社会科見学へ行ってきました。見学先の江戸東京博物館・国会議事堂でしっかり見学し、見たことをしっかりしおりにメモしていました。また、見学態度もよかったです。今回も、さすが十二小の顔の6年生と思いました。
 今日から見学のまとめに入ります。見学メモを基にして、しっかりまとめていきましょう。
 

12/13 社会科見学引率

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、6年生の社会科見学の引率で、午前中に江戸東京博物館、午後から国会議事堂へ行ってきた。6年生は、社会科で「歴史」の学習をしてきた。そして今は「政治」の学習をしている。その両方についての見学だった。
 子どもたちは、事前学習もしていたので、とても興味深げに見学していた。そして、メモもよくとっていた。さらに、見学態度も立派であった。バスの運転手さんへの挨拶もしっかりでき、時間前の行動もできていた。まさに「十二小の顔」であった。
 今回の社会科見学で小学校生活の校外学習が終了した。最後までグループ活動で仲良くできていたのを見ていて6年間の子ども同士の絆も感じることができた。最後の見学を、楽しみながらしっかりした態度で終えることができた6年生もあと3か月で卒業である。これからは、校内で「十二小の顔」として下級生の手本となり、それを、5年生に引き継いでいってほしい。
 余談になるが、国会議事堂で入館待ちの時に偶然、前任校の6年生を会うことができた。笑顔で迎えてくれて、何人かとは話をすることもできた。3か月前の運動会を見に行って以来の再会で嬉しかった。たった3か月なのに、一回り大きくなったなと感じた。そう考えると、本校の子どもたちもこの2学期で、一回り大きくなっているんだろうなと思った。毎日見ていると、なかなか気付かないものだが前任校の6年生を見てそう感じた。子どもたちの成長は速い。6年生の卒業までの残り3か月の成長ぶりが楽しみである。

12/12 ウォールウォーカー 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の中の壁などを歩いている(画用紙でできた)人や動物を作りました。手のひらサイズです。校舎内のいたるところにウォーカーが展示されました。楽しく製作していました。校舎内で出会えるのも楽しいです。

12/12 社会科見学14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学終わりました。記念撮影をして帰ります。ちょうどあまり混んでいない時間帯に見学できました。予定より早く帰途に着きました。

12/12 社会科見学13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂内に入りました。見学開始です。

12/12 社会科見学12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂に到着しました。

12/12 縄跳び 1年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で短縄跳びをしました。バックの音楽に合わせてリズミカルに跳びました。前まわし1回跳びをしました。跳びながら音楽の間奏では「ハイ!ハイ!」の元気な掛け声も出ていました。

12/12 編み物・色塗り けやき学級 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2年の教室では、編み物や色塗りをしました。編み物は、リリアンの作り方と同じ作り方ですが、紐の代わりに毛糸で、針の代わりに手で編んでいきます。先生に手伝ってもらいながら取り組んでいました。色塗りにも良く取り組んでいました。

12/ 12 タグラグビー 4年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初に紅白に分かれ、男女混合のリレーをしました。その後、タグラグビーをしました。6つのチームに分かれています。今日は2試合を2つのコートでしました。試合をしたり審判をしたりしました。

12/12 まめカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まるパン まめカレー 牛乳 ターメーヤサラダ

 昨日の正解は「1 イタリア」でした。「スパゲティペスカトーレ」は、イタリアの料理ですよ。
 今日のクイズ 今日の給食には「まめカレー」が出ています。さて、「まめカレー」に入っている豆はどちらでしょう?
    1 ひよこ豆   2 大豆

12/12 社会科見学11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食休憩が終わり、国会議事堂へ向かいます。

12/12 社会科見学10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝が早かったので、お腹が空いています。美味しく食べています。

12/12 社会科見学9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学が終わり、博物館の下の広場で昼食です。

12/12 社会科見学8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本橋で記念撮影もしました。

12/12 社会科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
興味深く見学してます。

12/12 社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸エリア、東京エリアの両方回っています。

12/12 社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで回っています。

12/12 クリスマスツリー 5年2組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組では、昨日の家庭科の時間に「クリスマスツリー」を作りました。9日の家庭科の時間に1組が作って、それを廊下に飾ってあるので、2組の子どもたちも作りたがっていました。
 土台のツリーになる色画用紙の折り方や切り方を先生が丁寧に説明するのを、子どもたちはしっかり聞いてその通りに作業を進めました。上手に作ろうという意欲が伺われました。ツリーができあがってからの飾りつけは楽しそうでした。

12/12 もようをつくろう 2年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「もようをつくろう」という絵を描きました。子どもたちは、まず画用紙に好きな色のクレヨンで受有に線を描きました。そうするといくつものパーツができます。そのパーツに薄い絵の具で色を塗っていく絵です。
 子どもたちは、色を混ぜて、それを自由に塗っていました。楽しそうの活動しながらオリジナルの作品ができあがりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760