![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:20 総数:58189 |
【Bコース】9/6(金)の給食![]() ![]() 小平野菜のあんかけやきそば きゅうりとえのきのナムル 大学芋 市内の中学生が考えた「小平野菜のあんかけやきそば」には、冬瓜を使用しました。小平市内産のものを使用する予定でしたが、入手できませんでしたので、八王子産のものを使用しました。あんの味付け冬瓜がよく合います。各中学校に展示をしましたが、冬瓜を初めて触る生徒もおり、こわごわと持ち上げる様子も見られました。また機会がありましたら、家庭であまり見慣れない野菜などの実物を展示していきたいと思います。 【Bコース】9/5(木)の給食![]() ![]() 枝豆と梅の混ぜごはん かきたま汁 さばのみそ焼き 菊入おひたし 少し早いですが、9日の重陽の節句に合わせて菊を使った料理を取り入れました。主食の枝豆と梅のごはんは、市内の中学生が考えた料理を参考にさせていただきました。さっぱりとした梅の風味で、蒸し暑い日でも食べやすいです。 冬瓜![]() ![]() 【Aコース】9/4(水)の給食![]() ![]() コッペパン ウィンナーのケチャップソースかけ ハムとキャベツのソテー コーンスープ 給食のウィンナーやハムは、豚肉や香辛料のみ使用していて、着色料や保存料などが入っていない無添加のものを選んでいます。今日はパンにはさんで食べました。 コーンスープはクリームコーンや牛乳をたっぷり使用し、ルウは入れずに、片栗粉でとろみをつけています。 9月の地場農産物(梨、にんにく)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食センターでは、四つ割りにして、皮をむいて提供しています。 一番下の写真はにんにくです。9月に使用しているにんにくは、すべて小平市内産です。 【Aコース】9/3(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() トマトカレー 和風サラダ 小平梨 今日から2学期の給食が始まりました。9月は蒸し暑い日が続くと思い、初日はトマトの酸味のきいたカレーにしました。トマトカレーは、小平第六中学校の生徒の作品です。デザートには、小平市内産の梨を使用しました。今年は天候不順のため、例年よりも小ぶりな梨が届きました。みずみずしく、さっぱりとした甘さの梨でした。 |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |