最新更新日:2025/05/09
本日:count up12
昨日:36
総数:112142
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

20190806-08 パソコン教室『わくわくプログラミング』開催

 3日間にわたり小平シニアネットクラブによるプログラミング教室を開催しました。今回は「スクラッチ」というプログラミング学習用のソフトを使いました。また、スクラッチに詳しい小中学生6名も先生役として子どもたちの相談に乗りました。まさに、小中連携が実現した教室となりました。

 第1日目(6日)は、スクラッチの使い方を講師の方からサンプルを用いて説明があり、後半は練習の時間にあてました。終了時に明日作成する物語やゲームの内容を考えてくるように宿題が出されました。考えをまとめやすいように (1)物語(ゲーム)の内容 (2)どんなシーン(背景)(3)登場人物は (4)登場人物はどんな動きをするか など考えをまとめやすいシートを用意しました。
 
 第2日目(7日)は、前日の復習を行い、すぐ子供たちが考えてきな作品制作に取り組みました。水分補給の休憩を取っても、すぐ自分のタブレットに張り付いてしまうありさま。講師の方から体をほぐす体操など声掛けをしていただきました。子どもたちは、課題にはまるとものすごい集中力を発揮するのに驚かされました。私語が全くなかったのです。

 第3日目(8日)は、前日作った作品の完成度を高める時間として1時間を割きました。その後、全員で作品紹介(物語の説明、困ったこと、工夫したことなど)をしました。すべての作品が独創的で我々スタッフも楽しませてもらいました。

 先生役として参加した小中学生には「感謝状」を、子供たち全員へ「受講修了証」を渡してパソコン教室を閉じました。

 3日間、毎日3時間集中力を切らすことなく自分の作品に取り組んだ子供たちに賛美を贈りたい。また、小平シニアネットクラブの皆さんへは、準備段階から様々なアドバイスをいただきました。ありがとうございます。

 写真説明;1枚目=講師の説明を真剣に聞く 2枚目=試行錯誤しながら作ってます 3枚目=発表のシーン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆よさこい 一橋学園南口 ロータリー祭り☆☆

 8月1日・2日、ロータリーのお祭りに参加してきました。夕方とはいえ、まだまだ暑い中、全4曲元気いっぱい踊りました。
 今回挑戦した曲「小平よさこい」と「あしたもハレヤ」はとても難しい曲です。新メンバーには難しいかと心配でしたが、一生懸命練習をし、頑張って踊りました! 継続メンバーは、この難しい曲をとても上手にかっこよく踊ります!そして、新メンバーの良きお手本です。
 先生方も応援に来てくださり、メンバーも大喜び!いつも緊張しがちな表情も柔らかく、笑顔で踊る姿がたくさん見られました。
 この猛暑の中、無事に踊りきれたのは、たくさんの方の支えと声援のおかげです。ありがとうございました!
 次回の、よさこいin府中は8月25日(日)です。よさこいin府中のホームページも、ぜひ覗いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20190728 四小おやじの会(YMC) 第6回水かけまつり

 今年も四小水かけ祭りの日がやってまいりました!
 台風接近で開催できるか心配しておりましたが、結果的には台風一過の猛暑という絶好のコンディションとなりました。
 今年は人気の水風船を大幅に増やしたのに加え、新たに大型水風船を買ってみました!
 猛暑の中、ひたすら水鉄砲で撃ち合うという簡単なルールで、大人も子供も大真面目に遊びました。
 休憩時間にはかき氷や、コーンスープもありました。暑いけどスープも人気でしたよ。
 43名の子どもたちに加えて保護者の方、四小OB、未就学児童が参加してくれました。

 みなさん暑い中お疲れさまでした!また来年やりますのでお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002