最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:104566
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

サマースクール 料理教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月24日(火)にサマースクールの子ども料理教室を行いました。

今年のテーマは「小平野菜をおいしく食べよう!」ということで、サラダうどん・じゃがいものチヂミ・キャロットケーキを作りました。午前中に買ってきた新鮮な小平野菜を使って、切ったり・ゆでたり・すりおろしたりと班で協力してつくることが出来ました。オーブンを焼く作業のでは、特別に給食室に入って見学も行いました。大きいオーブンや釜、牛乳を入れる冷蔵庫などに驚いているようでした。
簡単に作ることができるので、ぜひ夏休み中におうちでも作って欲しいと思います。

7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 鶏飯 じゃこサラダ 豆乳バニラアイス

鶏飯は鹿児島県の郷土料理で、ごはんの上にとり肉・たまご・しっかり煮たしいたけなどをのせて出汁をかけて食べます。とり骨と昆布からうま味がたっぷり出ていて、あまり調味料を入れなくてもとてもおいしい出汁になりました。

今日で1学期の給食が最後でしたが、夏休みも規則正しい生活をして楽しい夏休みの思い出をたくさん作ってください。2学期会えるのことを楽しみにしています。

7月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 さんまの蒲焼丼 おかか和え みそ汁

20日が土用の丑の日なので、うなぎのかわりにさんまを蒲焼にしました。蒲焼といってもさんまに小麦粉とかたくり粉をつけて揚げ、二小特製の蒲焼のタレをかけました。土用の丑の日にはうなぎを食べて、暑い夏を乗り切りましょう!

7月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 きなこトースト 冬瓜サラダ ミネストローネ 小平産ブルーベリー

冬瓜は、冬の瓜と書きますが夏が旬の野菜です。煮ると味がよく染みこみトロトロとした食感になりますが、今日は薄く切ってから茹でてサラダにしました。

旬のブルーベリーも1粒1粒が大きくとても甘いものが届きました。

7月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 つけめん 野菜のかきあげ 枝豆 小平産ブルーベリー

野菜のかきあげは、玉ねぎ・にんじん・ピーマン・さつまいもをせん切りにしてトロを混ぜ、形を作って揚げます。給食では、クッキングシートの上に形を作ってのせ、シートごと油の中へ。タネがシートからはがれたらシートを取ります。サクサクとしたかきあげができました。

7月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ミルクパン キャロットグラタン トマトと卵のスープ スイカ

トマトは今が旬の夏野菜です。旬のものなので、小平産の新鮮なものを使いました。トマトには、魚や昆布などのだしと同じうま味成分であるグルタミン酸が多く含まれるため、料理に入れるとうま味が増します。

7月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 もろこしごはん さわらのごまみそ焼き おひたし わかめ卵スープ

給食で卵スープを作るときは、13kg約260個の卵を使っています。釜に入れる直前に一つ一つ調理員さんが割り、殻や異物が入らないように注意しています。

7月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ジャンバラヤ クラムチャウダー アメリカンマフィン

世界の料理第4弾は「アメリカ合衆国」です。

ジャンバラヤは、スペイン料理のパエリアをもとに移民(ケイジャン)が考えた料理です。ケイジャンスパイスというスパイスを利かせていることが特徴です。クラムチャウダーは二枚貝が入ったスープ、アメリカンマフィンはきのこのような形をしたとてもボリュームのあるカップケーキです。給食ではバランスを考えて1/6サイズにしました。

7月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 麦ごはん さけのみそマヨ焼き もやしナムル けんちん汁

さけのみそマヨ焼きは新メニューでした。しお・こしょう・白ワインで下味をつけたさけの上に、玉ねぎ・パセリ・マヨネーズ・みそ・からしを混ぜたソースをかけて焼きました。ごはんがすすむおかずになりました。

7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
ジョア そぼろ酢飯ごはん まあじのから揚げ 夏野菜のチーズ焼き 七夕汁

7月7日の七夕に合わせたメニューです。ごはんはバットに配缶したあとに、入り卵と星型に抜いたにんじんをちりばめました。七夕汁は、七夕に食べる地域もあるそうめん・星型かまぼこ・輪切りにすると星型のオクラをいれた星尽くしの汁物でした。

7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 鉄骨ごはん 肉豆腐 枝豆 冷凍みかん

鉄骨ごはんは、鉄分と骨をつくる素となるカルシウムが入った混ぜごはんです。小魚は骨ごと食べられるためカルシウムが豊富ですが、小松菜もカルシウムをたっぷり含む野菜です。
今年は早くから連日猛暑ですが、今日の給食室もいつもに増して暑くなっていました。調理員さんが熱中症にならないよう、また安全な給食を子どもたちに届けられるように気をつけなければと改めて感じました。

7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ジャージャー麺 カレービーンズ とうもろこし

今日は小平産のとうもろこしの皮を、2年生と若草学級のみなさんにむいてもらいました。はじめに農家の川里さんから、とうもろこしや育てていく上での大変なことなどのお話を聞きました。その後はグループに分かれて皮むきのスタートです。皮をむくと中で双子のとうもろこしがあったり、虫がいたり、実の色が違ったりと色々な発見があったようです。子どもたちが心をこめて丁寧に皮をむき、ひげ(絹糸)を取ってくれたおかげで、2小のみんなはおいしくて甘いとうもろこしを食べることができました。

7/29 菊池先生

図工専科の磯垣先生の前に図工専科として小平二小にいた菊池先生が訪ねてきました。懐かしいと感じる子どもたちもいるかもしれません。こんどは会えるといいですね。
画像1 画像1

サマースクール『染め物』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のサマースクールは、「90周年行事の飾りをつくろう!」と題して、図工室で染め物をしました。ブルーベリー染めと、染料のにじみ染めです。

まず、ブルーベリー+酢+水をミキサーにかけて染め液をつくり、布をつけました。お持ち帰りのハンカチサイズの絞り染めも作りました。
それから、ぬらしたガーゼに刷毛やスポイトで凧染料をつけていきました。「海、空、森、宇宙」などテーマごとに、芸術的な色が生まれました。

周年行事や展覧会で飾ります。お楽しみに!

7/26 びっくり水泳

今日の14:00から、泳ぎが得意でない児童を対象に「びっくり水泳」教室を行いました。昨日も行いましたが、集中的に学ぶことができるので、あっという間に上手になっていきます。
画像1 画像1

7/25 周年行事の打ち合わせ

開校90周年の行事等について「PTA、業者、学校」の三者で打ち合わせをしました。今後のスケジュールなどについても話し合いました。
画像1 画像1

7/25 サマースクール

今日のサマースクールは「灯ろうづくり」です。青少対の方が来校し、図工室で灯ろうづくりをしました。1年生も金槌を使って釘打ちをし、組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/23 プール指導中止

夏季プール指導の初日ですが、9時過ぎの時点で気温が37度、水温が33.5度でしたので、熱中症の発症の危険を考慮して中止としました。今後も、朝の段階で熱中症発症の危険が考えられる場合は、中止となることがあります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 服務研修

今日は、校長先生を講師に「服務研修」を行いました。体罰についての研修です。二小の体罰根絶に向けての宣言は、「体罰で問題の解決はできないのに、体罰は解決できない問題をもたらします。私たちは体罰のない「にこにこ第二小学校」の実現を宣言します!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 終業式

今日は、1学期の終業式の日です。体育館の中の気温は35度近くになっていたため、校内テレビ放送での終業式としました。全員が集まっての終業式を行い、みんなで校歌を歌うことができなかったのは残念ですが、児童の体調を優先することが大切だとの判断でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945