最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:17
総数:104562
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

2/12 調理学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の調理学習では、ごはんとシチューとフルーツポンチを作ります。シチューはクリーム・ビーフ・コーンクリーム・チーズの4種類から、フルーツポンチは黄桃・白桃・パイナップル・みかんの4種類から、班で話し合って選びました。調理に必要な材料は5・6年生が、買い物リストを見ながら、スーパーマーケットで買ってきます。当日は、班で協力しながら美味しいシチューを作ってほしいと思います。

2/14 避難訓練

今日の「避難訓練」は、放送機器が使用できないときを考えての訓練でした。放送で一斉に避難ができるのではないこと、様々な指示が人伝えであることなど、いつもよりも時間がかかる訓練でしたが、短い時間で避難することができました。校長先生からも、避難する態度や行動が素晴らしいとの言葉をいただきました。
画像1 画像1

2/13 中学校体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、6年生の「中学校体験入学」がありました。生徒会の説明など二小の卒業生も大活躍でした。

2/13 ぶるべー

3年生は畑の勉強から発展させ、ブルーベリーについて勉強していたこともあり、市役所の方による出前授業を受けました。なんと、「ぶるべー」も小平二小に来てくれました。3年生のみんなは大喜び、ぶるべーも質問に答えてくれました。
画像1 画像1

2/9 学校公開

本日学校公開を行っています。通常の授業の他、図工のワークショップも行っていますので、ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 展覧会

本日9日(土)の17時まで「展覧会」を開催しています。ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 作品展示

2階の渡り廊下には、放課後子ども教室の作品、青少対の華道の作品、クラブ活動の作品が展示されています。2/9(土)の学校公開にお越しの際は、展覧会作品と併せて子どもたちの力作をご鑑賞ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 展覧会準備1

いよいよ展覧会まで、あと二日。会場も完成に近づきつつあります。様々に工夫された作品や装飾など、会場いっぱいに展示されます。お楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 展覧会準備2

展覧会の会場もできあがりつつあります。当日をお楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 学級閉鎖のお知らせ

学級閉鎖のお知らせです。1年3組及び5年2組は、インフルエンザ罹患による欠席者が多数いたため、また、早退者もいたため、広範囲の感染を防ぐ目的で学級閉鎖を行います。両学級とも期日は2月5日(火)から2月7日(木)となります。再登校は、2月8日(金)です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 学級閉鎖のお知らせ

学級閉鎖のお知らせです。4年1組、4年2組、6年2組は、インフルエンザ罹患による欠席が多数いたため、広範囲の感染を防ぐ目的で学級閉鎖を行います。期日は2月4日(月)となります。再登校は、2月5日(火)です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 展覧会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日、9日に開催する展覧会に向けて着々と準備が進んでいます。多くの先生が夜遅くまで準備をしていました。

1/28 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、音楽の授業を見に行きました。3年生が「ふじ山」を歌っていました。元気に楽しそうに歌う姿を見て、音楽の授業が楽しいんだなと感じました。小学生時代の音楽の授業を思い出しました。

1/28 ブール−ベリー(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の「総合的な学習」の時間に行った、ブルーベリーの植え替えの風景です。

1/28 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全校朝会がありました。校長先生からは、テニスプレーヤーの大坂なおみ選手の話がありました。大坂なおみ選手、全豪オープン優勝おめでとうございます。

1/18(金)特別支援学級合同作品展

 小平市立小・中学校の特別支援学級の児童・生徒が出品した作品を鑑賞するため、ルネこだいらで行われている合同作品展に行ってきました。作品展には、陶芸や木でできた車、クロスステッチが施されたクッション、はんこなど様々な作品が展示されていました。子どもたちは、自分たちで作った刺繍やでこぼこタペストリー、スペシャルパフェ、行事の絵などを見つけ、とても嬉しそうでした。お気に入りの作品やどんな作品を作りたいかを考えながら見学し、クラスごとの振り返りもしました。

展覧会に向けて

2月8日(金)、9日(土)に「展覧会」を開催します。開校90周年記念展覧会です。先日、パンフレットができあがりました。一般公開は、8日(金)13:45〜18:30、9日(土)8:25〜17:00となります。ぜひ、ご鑑賞ください。両日とも、受付終了は終了時刻の15分前となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 ブルーベリー(6年生)

先日、青少対の井上様からいただいた「ブルーベリーの木」を植え替えました。6年生が総合的な学習の時間での活動です。二小にもっとブルーベリーの木を増やそうと、6年生が考え実行しました。夏にはたくさんの実をつけると思います。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 集会委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間は「集会委員会集会」でした。内容は島渡りゲームです。気温が低く寒い校庭でしたが、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。

1/22 書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「書き初め展」も本日が最終日になります。書き初め展を見に御来校なさった皆様、ありがとうござしました。2月8日(金)9日(土)には「展覧会」を開催します。一般鑑賞は、8日(金)13:45〜18:30、9日(土)8:25〜17:00となります。ぜひ、ご鑑賞ください。お待ちしております。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945