最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:17
総数:104560
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

3/8 パラリンピアンの講演会

今日の3・4時間目、北京パラリンピック・リオデジャネイロパラリンピックのメダリスト(幅跳び、100×4リレー)の 山本 篤 様に来校いただき、全校児童に向けて講演をしていただきました。実際に走っているところや跳躍などを見させていただき、子どもたちは驚いていました。子どもたちの心に響く話で、今後の生き方の参考になったことと思います。山本選手は東京パラリンピック出場に向けて、トレーニングを積んでいるそうです。応援していますので、ぜひ、出場して活躍していただきたいと思います。山本様、本日は、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 パラリンピアンの講演会

走っているところの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 ありがとう集会

今日の朝の時間は「ありがとう集会」でした。日頃お世話になっている防犯ボランティアの積治さん、國友さん、金井さん、学校支援コーディネーターの保坂さん、放課後子ども教室の高良さんがいらしてくれました。子どもたちの感謝の文集をプレゼントし感謝の気持ちを表しました。青少対の井上さんと学童農園の岸野さんは、用事があり直接手渡すことができませrんでしたので、後日お渡しすることになりました。日頃より本当にありがとうございます。学校としても本当に感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 ありがとう集会2

ありがとう集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生を送る会がありました。1年生から6年生、若草学級の子どもたちから、心のこもったプレゼントと出し物がありました。教職員からは合奏のプレゼントをしました。6年生は、素晴らしい合奏を2曲、演奏しました。

3/5 ビオトープの通路整備

学校支援コーディネーターの保坂さんが計画をして、ビオトープの通路を整備してくれました。これで雨が降ってもビオトープに汚れずに行くことができます。保坂さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨のため、体育館で全校朝会を行いました。校長先生からは、若草学級の卒業を祝う会や4年生の二分の一成人式、全校で行うありがとう集会の話がありました。このような集会に参加するときは、どのような感謝の気持ちで迎えるのか、しっかり自分に問いかけることが大事だと思いました。

3/1 2分の1成人式(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6校時、4年生は「2分の1成人式」を行いました。保護者の方が見守る中、様々な発表を行い成長を確かめ合いました。

3/1 にこにこロングタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「にこにこロングタイム」の日でした。給食ではなくお弁当を異学年で構成されるにこにこ班ごとに校庭や体育館などで食べました。その後、にこにこ班で清掃し、昼休みは班ごとに遊びの内容を考え、楽しんで遊びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945