最新更新日:2024/05/22
本日:count up33
昨日:41
総数:103236
24日は全校遠足です。体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

3/8 パラリンピアンの講演会

今日の3・4時間目、北京パラリンピック・リオデジャネイロパラリンピックのメダリスト(幅跳び、100×4リレー)の 山本 篤 様に来校いただき、全校児童に向けて講演をしていただきました。実際に走っているところや跳躍などを見させていただき、子どもたちは驚いていました。子どもたちの心に響く話で、今後の生き方の参考になったことと思います。山本選手は東京パラリンピック出場に向けて、トレーニングを積んでいるそうです。応援していますので、ぜひ、出場して活躍していただきたいと思います。山本様、本日は、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 パラリンピアンの講演会

走っているところの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 ありがとう集会

今日の朝の時間は「ありがとう集会」でした。日頃お世話になっている防犯ボランティアの積治さん、國友さん、金井さん、学校支援コーディネーターの保坂さん、放課後子ども教室の高良さんがいらしてくれました。子どもたちの感謝の文集をプレゼントし感謝の気持ちを表しました。青少対の井上さんと学童農園の岸野さんは、用事があり直接手渡すことができませrんでしたので、後日お渡しすることになりました。日頃より本当にありがとうございます。学校としても本当に感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 ありがとう集会2

ありがとう集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生を送る会がありました。1年生から6年生、若草学級の子どもたちから、心のこもったプレゼントと出し物がありました。教職員からは合奏のプレゼントをしました。6年生は、素晴らしい合奏を2曲、演奏しました。

3/5 ビオトープの通路整備

学校支援コーディネーターの保坂さんが計画をして、ビオトープの通路を整備してくれました。これで雨が降ってもビオトープに汚れずに行くことができます。保坂さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨のため、体育館で全校朝会を行いました。校長先生からは、若草学級の卒業を祝う会や4年生の二分の一成人式、全校で行うありがとう集会の話がありました。このような集会に参加するときは、どのような感謝の気持ちで迎えるのか、しっかり自分に問いかけることが大事だと思いました。

3/1 2分の1成人式(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6校時、4年生は「2分の1成人式」を行いました。保護者の方が見守る中、様々な発表を行い成長を確かめ合いました。

3/1 にこにこロングタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「にこにこロングタイム」の日でした。給食ではなくお弁当を異学年で構成されるにこにこ班ごとに校庭や体育館などで食べました。その後、にこにこ班で清掃し、昼休みは班ごとに遊びの内容を考え、楽しんで遊びました。

2/28 音楽集会

今日の朝は、音楽集会がありました。6年生を送る会に向けての合唱曲を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ピザトースト ミモザサラダ ジュリアンスープ

ミモザサラダはミモザという小さくて黄色い花に見立てたサラダで、給食では炒り卵を作ってサラダにのせました。

2/22 家庭科の共同作品

開校90周年記念展覧会「にこてん90」に出品した、家庭科の共同作品を東昇降口の正面、体育館入口に展示してあります。ぜひ、近くからもう一度ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 大豆ごはん いわしの甘みそかけ みぞれ汁

2月3日の節分にちなんだ献立です。鬼を追い出すために投げる大豆と、玄関に飾って鬼を寄せつけない「柊いわし」のいわしを使いました。りんごやみそで作った甘みそダレは、揚げたいわしによく合います。

2/22 東京都のポスター 1

東京都から送られてきたポスター5枚です。とてもきれいなポスターでした。2階の渡り廊下に5枚並べて貼ってあります。学校に御来校の際はご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 東京都のポスター 2

東京都のポスターの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 黒砂糖パン ホワイトシチュー ドレッシングサラダ

写真は、子どもたちに届く前の給食ワゴンの様子です。1・2年生は小さいワゴン2台、3年生以上は大きいワゴン1台に食器やトング、料理や牛乳などをクラスごとにセットします。

1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 とりごぼうピラフ ポテトボール ジュリアンスープ

ポテトボールは、蒸してつぶしたじゃがいもに、チーズ・しお・かたくり粉を入れて混ぜ、丸めて揚げました。外がカリカリ、中がモチモチの2種類の食感が楽しめる一品です。

1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ガパオライスwith目玉焼き ヤムウンセン カイノッククラター

世界の料理第9弾は「タイ王国」です。タイは細長い国のため、地域によって食材や料理もさまざまです。代表的な食材としては、パクチー・ナンプラー・ココナッツミルクなどです。

ガパオライスはガパオというハーブを使った炒め物を、ごはんの上にのせて食べる料理で、目玉焼きと一緒に食べることが定番です。ヤムウンセンは、ヤム=和える・ウンセン=春雨という意味の春雨サラダです。カイノックラクターは、さつまいもにココナッツミルクと砂糖を入れて丸めて揚げたお菓子で、タイ語で「うずら卵のおかし」という意味です。

目玉焼きを給食ではじめて出しました。カップに入っていましたが、子どもたちはスプーンでキレイに取り出してガパオライスにのせて食べていました。

2/22 ひな祭りの飾り

1年生と2年生の教室前の廊下には「桃の節句」に向けて、ひな祭りの飾り付けが行われていました。季節の行事に合わせてこのような飾り付けを行うことで、日本の古くからの行事に自然と触れることができると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 調理学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が中学校への1日入級のため、1〜5年生で調理学習を行いました。1・2年生は、ごはんとフルーツポンチを担当しました。炊飯ではお米の計量や米とぎなどを行い、フルーツポンチでは包丁を使って果物を切りました。
 3〜5年生はシチューを作りました。まずは必要な道具を揃え、洗う人・すすぐ人・拭く人に分かれて準備をしました。その後、野菜を洗ってピーラーで皮むきをし、それぞれの食材に合わせて乱切りやくし切りなど包丁を使って具材を切りました。
 みんなで協力して作ったごはん・シチュー・フルーツポンチは、とても美味しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945