最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:144
総数:282094
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

300926 宿泊学習 1日目

ハガキを書いて投函しました。またジオ資料室で望遠鏡や顕微鏡の体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300926 宿泊学習 1日目

自作の竹トンボで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300926 宿泊学習 宿舎到着

今日から2泊3日の宿泊学習が始まりました。
宿舎は昨年と同じあきる野市にある戸倉しろやまテラスです。
学習のめあては、身の回りのことを自分でし進んで行動する。友達と仲良く力を合わせる。自然にたくさんふれる。じょうぶなからだと頑張る心を作るです。
雨天のため予定していた自然散策体験の代わりに竹トンボ作りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300920 小川用水見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間で小川用水見学を行いました。身近に流れる小川用水の働きやどんな生き物がいるかなど、水と緑の公園課の方の詳しい説明を通して学ぶことができました。

ご協力下さった水と緑の公園課の方々、並びに付き添って頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

300912 ハンセン病資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(水)東村山市にあるハンセン病資料館へ見学に行きました。

事前の学習ではハンセン病について全く知らない子がほとんどで、「人にうつる病気なのかな。」「怖い病気かもしれない。」といったイメージをもっていた子供たち。
資料館では、ハンセン病にかかった人々がどのような扱いを受けてきたかや当時の暮らしの様子を再現した展示などを、メモを取りながら真剣に学ぶ姿勢が見られました。
学習のまとめでは、これまでの自分の生活を振り返りながら、偏見や差別をなくすために自分達のできることは何かを考え、学級全体で共有しました。

(担当:佐藤・加島・本橋)


300920 若手育成研修 6年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若手育成研修の一環として6年2組担任・加島みなみ教諭が道徳の授業を行いました。「六年生の責任って」という教材を使ってよりよい学校をめざして自分ができることはどんなことかなど考える内容でした。
授業後、小平市教育委員会指導主事・中村和哉先生からご指導をいただきました。

300919 校内研究授業 6年図工

第4回目の研究授業を行いました。今回は6年生の図画工作の授業でした。輿石 渉教諭の指導で「アニバーサリーステップス」の授業を行いました。50周年の記念式典に向けて校内の階段に装飾を施しました。
授業後、小平市教育委員会・指導主事 中村和哉先生にご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300918 たてわり除草活動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青少年赤十字委員会が中心になってたてわり除草活動をしました。縦割り班で行うことで上級生の意識を高めながら50周年式典に向けて校地内の整備を行うことを目的に実施しました。

300914 第五中学校生徒による職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
近隣の第五中学校の2年生が、本校で4日間職場体験をしました。学校の仕事の様子を見学しながら児童ともふれあっていました。全員が本校の卒業生で、里帰りの気分も味わっていたようです。、

300918 点字体験

画像1 画像1 画像2 画像2
点字体験をしました。
6つの点からなっていて、読むときは本を読むように左から読むけれど、打つときには右から打つということを初めて知りました。
濁点や半濁点、数字などの特別な打ち方も教えてもらいました。

「4年●組」と伝えるのに、普段はささっと書けば済むけれど、点字で打つのは時間がかかり、目が不自由な人に物事を伝えることの難しさを感じていました。
とても貴重な体験となりました。

《4年担任:長谷川、杉山》

300918 8月のお誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(金)に、夏休みでできなかった8月のお誕生日会を行いました。1年生は初めてはじめの言葉などの役割に取り組みました。まほうおにやゾンビおになどのレクリエーションも行いました。どの子供たちも楽しく参加できていました。

けやき学級担任

300914  小平西高の文化祭に招待される

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が地元、小平西高校の文化祭に招待されました。毎年、高校生の皆さんに優しくガイドしていただいています。ありがとうございます。

300913 着衣泳体験・プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度のプール学習最終日となりました。5年生が着衣泳の体験をしました。いざという時に自分の身を守るためによき体験になりました。事故無くプール納めをすることができました。

300911 生活科見学に行ってきました。

羽村市動物公園に生活科見学に行ってきました。天気が心配でしたが、着く頃には雨もやみ、楽しく園内を回ることができました。子どもたちは、モルモットやヒヨコとふれあったり、大きなキリンに歓声を上げたりと、目をキラキラさせて観察していました。また、友達と一緒に食べるお弁当は格別だったようです。午後からは動物の写生を行いました。みな、思い思いの動物の前で一生懸命クレヨンで絵を描いていました。見て、聞いて、触って、様々なことを学んだ生活科見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300913 まちの人々の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習で、スーパーマーケットの工夫をチラシの中から見つける活動を行いました。子どもたちからたくさんの気づきや考えが生まれました。

300906ポップコーンの収穫

学童農園のポップコーンの収穫をしました。
小さな種が、自分の背よりも大きく成長したことに
皆、驚いていました。
昨年の調理の様子を思い出しながら、「早く食べたい。」
「今年は2杯食べたい。」と子ども達は言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300911図工(カラフルフレンズ)

画像1 画像1
9月11日(火)の図工の授業でビニール袋と花紙を使って、動物や人・乗り物などを作りました。スズランテープや輪ゴムなどを付けるなど様々な工夫をしていました。楽しく取り組んでいました。

けやき学級担任

300910 後期の教育実習始まる

画像1 画像1
後期の教育実習が始まりました。小学校の教員を目指す明星大学の学生2名が子ども達とともに学びます。どうぞ宜しくお願いいたします。

300910 小平FCウイングス 初出場V

第45回関東団地少年記念大会(日刊スポーツ新聞社後援)の決勝が9月5日、東京・駒沢公園補助競技場で行われ,本校の児童が多く所属する小平FCウイングスが初出場で初優勝しました。
今日の朝会で全校にも紹介しました。本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300906ジュースの飲み方指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 身体測定の時に、養護教諭からジュースの飲み方についての話を聞きました。
 500mlのペットボトル飲料の中には、たくさんの砂糖が入っているものがあることを知り、子ども達は、「えー!」「こわい!」と驚いていました。
 砂糖は、「疲れをとる」「脳の栄養になる」といった良い点もありますが、摂り過ぎると、「肥満」や「虫歯」の原因にもなります。
 ジュースに入っている砂糖の量を知り、ジュースの飲み方について考えることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760