最新更新日:2025/05/02
本日:count up16
昨日:20
総数:58205

【Bコース】1月11日(金)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       みそカツ
       和風サラダ
       すまし汁

 今日の献立は3年生の受験応援メニュー、ゲン担ぎの《カツ》です。今年は名古屋のご当地グルメとして知られているみそカツにしました。豚ヒレ肉に衣をつけて揚げ、八丁みそ・砂糖・ごまなどで作った甘いみそだれをかけています。
3年生のみなさん、風邪などひかないよう受験勉強がんばってください!!

【Aコース】1月10日(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       七草入りうどん
       五目豆
       大学芋

 今日の献立も昨日に引き続き、お正月献立です。主食は春の七草を使ったうどんです。春の七草は《セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ》です。七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、1月7日には無病息災を祈って七草がゆ食べるという風習が広まりました。
 今日は小平産のさつまいもを使って大学芋を作りました。約150kg使用するので、手作業でのカットは難しく、乱切りにした状態で納入していただきました。タレは砂糖・はちみつ・醤油で作りました。

【Aコース】1月9日(水)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       ぶりの西京焼き
       野菜サラダ
       白玉雑煮

 今日は、お正月と11日の鏡開きを意識した献立です。「ぶり」は大きさによって呼び名が変わる出世魚で、縁起の良い魚と言われています。関西では、おせちにぶりの塩焼きが入るのが定番という地域もあるようです。
 白玉雑煮は鶏肉と小松菜を使っています。小松菜は小平産です。鰹で出汁をとり、酒・塩・こいくちしょうゆで調味しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立学校給食センター
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町5-17-10
TEL:042-345-2821
FAX:042-345-2721