最新更新日:2025/05/02
本日:count up2
昨日:27
総数:58218

【Bコース】7月5日(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      あなごごはん
      たなばた汁
      ささかまの天ぷら
      えだ豆の塩ゆで
 
 少し早いですが、七夕に合せた献立にしました。七夕汁には、星型のかまぼこ、切り口が星型のオクラ、七夕の行事食のそうめんを加えました。
 また、七夕には、笹の葉に願いごとを書いた短冊を結びつける風習があることから、笹かまの天ぷらを組み合わせました。
 枝豆は、小平市内で収穫されたものを使用しました。

【中学校給食・食育メールマガジン】配信中!

小平市メールマガジン(こだいらNEWS)の【中学校給食・食育メールマガジン】に登録していただくと、その日の献立の内容や食の豆知識が配信されます。
(配信内容は、給食時間に学校で放送されているものと同じです。)
興味のある方は、ぜひご登録ください。

登録は、下記URLから行えます。
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/070/07...
(クリックすると小平市ホームページに移動します。)


《サンプル》
画像1 画像1

【Bコース】7月4日(水)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳 
      ミルクパン
      コーンシチュー
      和風サラダ
      七夕フルーツミックス
 
 クリームシチューにとうもろこしを加えました。ルウは給食センターの手作りです。スープは鶏の骨からとった無添加の鶏ガラスープを使用しています。
 また、少し早いですが今日は七夕に合せて、星型の杏仁豆腐とナタデココを入れたフルーツミックスを組み合わせました。

【Aコース】7月3日(火)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      むら雲汁
      さばのねぎみそ焼き
      茎わかめの炒め煮

 むら雲スープは、たまごを使ったスープです。溶き流したたまごが汁の中に薄く広がった様子が、空にたなびく群雲のように見えることから名前がついています。かつおだしをしっかりととって、作っています。
 主菜の鯖は、長ねぎ、みそ、酒、白すりごま、みりん、砂糖で下味をつけて、焼きました。白みその甘みで鯖の臭みが抑えられて、おいしく仕上がりました。   

【Aコース】7月2日(月)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      麻婆なす豆腐丼
      大豆もやしのナムル
      さくらんぼ

 今日の麻婆なす豆腐丼には、小平市内産のなすとにんにくを使用しました。なすは、苦手な生徒もいますが、カレーや麻婆豆腐などの具材として使用すると比較的食べてくれます。家庭で作る際には、なすを油通しするとさらに食べやすくなります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立学校給食センター
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町5-17-10
TEL:042-345-2821
FAX:042-345-2721