最新更新日:2024/05/28
本日:count up22
昨日:27
総数:102571
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

300427  桜ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月初日の給食は、桜の花トーストでした。4月最後の給食は、桜ごはんの献立にしました。桜の花の塩漬けを炊き込み、桜の葉に見立てて小平産ののらぼう菜をゆでて混ぜ合わせました。
 春の沢煮椀には、新たけのこ、小平市花小金井の川里農園さんから特別に納品していただいたグリーンアスパラガスなどを入れました。
 ひとくちきゅうりのきゅうりも小平市小川町の加藤農園さんから納品していただいたものです。
 今日の、ご飯茶碗、汁椀、深皿それぞれに小平産野菜を使いました。新鮮な野菜を生産し納品していただいている農家の方に日々感謝です。
              栄養士 小川

4/25 よもぎつみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すっかり初夏の陽気ですが、春の自然を味わいに学童農園の向野さんのところへおでかけをしました。前日の交通安全教室のおかげで「手をあげよう」「自分で車をたしかめよう」と言葉を交わしながら上手に歩いていました。

 今回、探した「春」はよもぎです。向野農園さんでは様々な野菜を育てさせてもらっていますが、その畑の間をよく見ると…よもぎがたくさん見つかりました!
 子どもたちは目の前の植物が「よもぎ」であることも知りませんでしたが、夢中になって収穫しました。春のにおいに気付いた子もたくさんいました。
 さて、今度はそのよもぎをお団子にする予定です。ボランティアを募集しますので御参加をよろしくお願いします。

300425  小平産大根菜を使った若菜ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の主食は、炊きたてのごはんにたきこみわかめ、大根菜、にんじん、白ごまをまぜあわせた栄養価の高い若菜ごはんの献立です。
 大根菜には、ビタミン類、カルシウム、食物繊維、鉄分、カリウムがたくさん含まれています。小平市花小金井の梅室園さんに今日の給食にあわせて、3月末日に大根の種を植えていただきました。昨日の夕方、25cm位の大根葉を収穫して、納品していただいたものです。
 青菜ごはんの大根葉とみそ汁にいれた小平産の小松菜の実物を見せてお話をしました。
             栄養士  小川

小平警察、学園西町会の皆様方のお力をお借りして自転車安全教室を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(4月24日)、3年生が校庭で実際に自転車を使って、4年生から6年生までは体育館で映像を使って自転車安全教室を開催しました。
 校庭には白線で道路や交差点、踏切を描き、訓練用の信号機も設置して正しい自転車の乗り方を学習しました。各交差点や走行の難しい所には、学園西町会防犯交通部の皆様がいてくださり、わかりやすくご指導していただきました。3年生の子どもたちは真剣な様子で学習していました。
 体育館では、小平警察署の方から映像を使ってご指導いただきました。日頃の自分の乗り方を振り返りながら、危険な行為をするとどうなるのか具体的に説明していただきました。最後に6年生から「ルールをしっかり守る気持ちが大切」との感想がありました。
 小平第四小学校の子どもたちが、本日の学習を忘れず、自転車による交通事故に遭遇しないよう願っています。
         小平第四小学校長  石崎純一

YMC(おやじの会)の皆様方が畑の準備をしてくださいました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日の日曜日に、本校のYMC(おやじの会)の皆様方が、里芋作りのための畑の準備をしてくださいました。子どもたちもお父さんたちと一緒にお手伝いをしました。お父さんたちの力強い作業の様子を見て、子どもたちも負けずにシャベルを使って土掘りに挑戦しました。土の中からは昆虫の幼虫も現れました。腐葉土と苦土石灰を混ぜて準備が終了しました。5月の連休には、実際に里芋の種芋を植える予定です。今から収穫が楽しみですね。YMC(おやじの会)の皆様方、ありがとうございました。
        小平第四小学校長 石崎純一

5年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生になってはじめての学年行事。
高尾山を登りました。

お天気も良く絶好の登山日和!

6合路は、まさに「冒険コース」。
冷たい水が流れる沢の中を通る道や何段も続く階段の道に心が折れそうになりながらも
「がんばろう。」と励まし合い、全員が自分の足で登り切ることができました!

おいしいお弁当を食べてパワーを付け、下山も頑張りました。

自然の心地良さを感じるとともに、友達と励まし合いながら乗り越えた達成感を得ることができた5年生の遠足でした。

300420  お祝い献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1年生を迎える会がありました。それぞれの学年に進級したお祝いも兼ねて、お祝い献立にしました。お赤飯、けんちん汁、焼きハタハタ、はいはり風味、発酵乳、いちごです。お赤飯の豆は、岡山県産の「ささげ」を使いました。ささげの煮汁で餅米が赤くなるので「赤のご飯」または、「おこわ」とも言われています。ささげの煮汁が少なかったのでうすピンク色の仕上がりでしたが、蒸し加減を校長先生に誉められました。子どもたちも「美味しい」と言って良く食べていました。

にじいろひろばの皆様方から、いろいろな楽しい遊びを教えていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中休みに1年生が、にじいろひろばの皆様方から、お手玉・けん玉・将棋・五目並べ・オセロ・こま・紙飛行機・編み物などの遊び方や作り方を教えていただきました。紙芝居も読んでいただきました。いつもの休み時間とは違う様子の1年生、次から次へといろいろな遊びに挑戦していました。あっという間に時間が過ぎてしまい「まだ、続けたいな」と残念に思いながら教室に戻っていきました。日頃できない体験がたくさんできました。にじいろひろばの皆様、ありがとうございました。
        小平第四小学校長 石崎純一

300417 新たけのこごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今の時季にしかお店で売られていない「皮つき生新たけのこ」を朝一番に大きな回転釜で米ぬかといっしょに茹であげ、アクをとってから作った新たけのこごはんの献立です。
 たけのこは、たんぱく質、食物繊維、カリウムを多く含む食品です。カリウムには、筋肉や内臓の機能を調節して、老廃物や体内の余分な水分を排泄する働きがあります。
 今日は、小平市内で採れた「皮つき生たけのこ」を農協さんに納品してもらいました。
香り、食感、味がとてもよくおいしく出来上がりました。
 ご家庭でも、「皮つき生たけのこ」を購入して作ってみてはいかがですか?
                 栄養士 小川

2年生と1年生がペアーになって、学校たんけんをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が1年生に学校施設を紹介する活動「学校たんけん」がありました。教える側になった2年生の態度は立派で、優しく手をつないで案内できました。
「ここが校長室だよ。大きなナラミー人形があるんだよ」と説明をしながら、ナラミー人形と握手させてあげていました。これからも、1年生のことをよろしくお願いしますね。 
          小平第四小学校長 石崎純一

300413  春のサラダ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月13日(金)1年生の給食が始まりました。本校の児童にとってアレルギー食材が入っていない献立にしました。またサラダには、今の時季にしか味わえない春の野菜を使って作りました。小平産のうど、スナップえんどう、春キャベツのほかきゅうりやにんじん、ホールコーンも加えて彩りも良くしました。
 小学校生活初めての給食でしたが1組も2組も楽しみながら、美味しそうに、よく食べていました。良いスタートが出来たようです。1年生保護者の皆様、ご安心ください。
             栄養士 小川

300411 のらぼう菜のおひたし

画像1 画像1 画像2 画像2
 献立作成の際には、小平産の野菜を多く使用するように心がけています。のらぼう菜は、あきる野市や青梅市、五日市などで多く栽培されている野菜ですが、小平市でも栽培されています。カロテン、ビタミンC、カルシウムが特に多く含まれています。「畑からまっしぐら」新鮮な小平産ののらぼう菜のおひたしは、校長先生から茹で加減を誉められました。子どもたちから「もっと食べたい。」の嬉しい声が聞けました。

理科 「しぜんのかんさつ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式から1週間。本格的にどの教科も学習が始まりました。
3年生の理科ではまず、生きものの育ち方や、体の仕組みについての学習をします。
この日は学校内の生きものについて観察し、どの子も敷地内の草花に興味をもってスケッチをしていました。

1年生。初めての給食のメニューは、ドライカレーでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1年生の給食が始まりました。記念すべき第一回目のメニューは、ドライカレー・はるのサラダ・オレンジゼリー・牛乳でした。本校の小川栄養士が、初めての給食なので、食べやすく子どもたちが大好きなメニューにしようと工夫してくれました。子どもたちは「いただきます。」の挨拶をすると、目を輝かせてもくもくと食べていました。1組も2組も教室中に「とってもおいしいね。」が飛び交っていました。好き嫌いを減らし、しっかり食べて、病気に負けない元気な1年生になってほしいと願っています。
      小平第四小学校長 石崎純一

学園西町会の皆様、PTAの皆様のお力をお借りして、下校指導を実施いたしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(月)に、学園西町会の防犯交通部の皆様とPTAの皆様に、本校児童の下校の様子を見ていただき、危険箇所では、「どうすれば自分の身を守れるか」声かけ指導をしていただきました。皆様方のお陰で、次の日から児童の登下校の歩き方が上手になりました。お忙しい中、ご指導いただきましてありがとうございました。
        小平第四小学校長 石崎純一

300410 平成30年度給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も、給食室一同、安全、安心で子どもたちに喜ばれるおいしい給食を作っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。苦手なものでも少しは食べる努力をする。感謝の気持ちを持ってなるべく残さないように食べる子どもたちであって欲しいと願っています。今日は、春を感じながら食べてもらえるように、桜の花トーストと彩りのよいミモザサラダ、子どもたちの好きなシチューの献立にしました。

300411 四小ギャラリー 4月

画像1 画像1
画像2 画像2
 春休み、図書ボランティアさんが、入学、進級をお祝いする飾りつけをしてくださいました。掲示された詩を読んでいると、楽しくなります。
 この詩に表れているように、日常にある子どもたちの一つ一つの成長を実感できることが、私たち教職員の喜びです。

ナラミースタッフの皆様から玉川上水のことを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小平第四小学校は、15年くらい前からナラミースタッフの皆様から、子どもたちが玉川上水の自然や歴史について様々なことを教えていただいております。
 4月から着任しました私も、本日、実際に現地学習に行ってまいりました。
 ナラミースタッフの皆様の郷土愛に感動させていただきました。
         小平第四小学校長 石崎純一
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002