最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:27
総数:102890
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

291228 四小ギャラリー お正月

 本日、図書ボランティアさんが、四小ギャラリーを模様替えしてくださいました。あまりに美しすぎて、言葉にできません。写真を御覧ください。
 四小は、地域の皆様に愛され、支えられている、すばらしい学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

291225 第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で2学期が終わり、子どもたちは明日から15日間の冬休みに入ります。
 「この冬休みには、たくさんの日本を見つけてください」とお話しました。年末年始は日本の文化を味わえる絶好の機会です。日本を知り日本を愛し、世界に目を向け、東京2020を盛り上げていきたいものです。

291222 クリスマス献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で2学期の給食が終わりです。今日は、クリスマス献立にしました。
 献立は、チキンピラフ、トマトスープ、クリスマスカラーサラダ、クリスマスカップで作ったアーモンド・オレンジ・チョコケーキでした。
 クリスマスカラーサラダは、ブロッコリー、赤カブ、りんご、カリフラワー、かぶが入っていて、初めて作りました。
 トマトスープには、色々な形8種類のパスタを入れました。
 カラフルな献立に、子どもたちが大喜びでした。

291222 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 間もなく冬休みです。今日の午後は、1年間の締めくくりとして全校で大掃除に取り組みました。普段手が届かない場所にも目を向け、しっかりと掃除をしました。時間をかけ丁寧に掃除をした後は、すっきりした気分となりました。

12/22 書写「お正月」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ2学期も残すところ2日になりました。今日は3年生みんなで書き初めの練習です。書き初めは、1月2日の事始めに合わせて、字の上達の願いをこめて行われてきたものです。
 3年生の題字は「お正月」です。初めて使う用紙ですから、まずは大きく自信をもって書くことが大切です。一つ一つの字についてもこれまでの学習を思い返し、「間のバランスをとって書こう」「一つの字が正方形におさまるようにしよう」とそれぞれめあてをもって取り組みました。
 今日の1枚を御家庭に持ち帰りました。お手本と比べながら、さらに良くするためにはどうしたらよいかを考えて宿題をできるとよいと思います。

12/21 幅跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬至を迎え、寒さが厳しくなってきましたが、子どもたちは元気よく運動に取り組んでいます。
 今日は、走り幅跳びの学習のまとめの時間です。足裏全体で力強く踏み切ることや、目線や足を上げて飛び出しの角度を保つことをコツとして見付けてきました。伸びてきた記録もなかなかのものでした。

291222 全学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、子どもたちが楽しみにしている全学年行事が行なわれました。
 今年はNHK 教育番組「えいごであそぼ」に出演していた、エリック ジェイコブセンさんをお招きして、歌とダンスで子どもたちと楽しみました。子どもたちを巻き込んだ歌と踊りは、時間を忘れるくらいの楽しい一時でした。「good job」エリックさん。
 子どもたちは、一足早いクリスマスプレゼントをPTAの方々からいただきました。

291221 たて割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最後の、たて割り班遊びがありました。校庭はとても寒かったのですが、6年生のリーダーシップで遊ぶと、自然とたくさん動いて体が温まります。3学期からは、5年生がリーダーの役を担います。

12/20 短歌を楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短歌は五・七・五・七・七のわずか三十一音で作られた短い詩です。ですが、その短さの中に、自然の様子や作者の心情が表現されています。3年生では、その文化にふれ、言葉の調子やひびきを楽しんだり、覚えたりすることをねらいとしています。
今日は百人一首を通してその楽しさを味わいました。上の句の時点で取れる子はまだまだ少ないですが、耳で触れ、読みで触れることで子どもたちの中に少しずつ浸透していく物と思っています。

お正月も近づいていますから、こういった伝統文化に触れる機会が増えるとよいですね。

12/19 そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生では少人数算数による学期末のまとめが一段落しました。苦手なことは今年中に確かめ、復習して、積み残しのないように言葉かけをしています。

昨日、今日はクラスでそろばんを使った学習をしました。御家庭でもなかなか活用する機会が少なくなっているかと思われますが、
・指先を使って神経や脳を刺激する効果
・5や10のまとまりを考えることで位取りが容易になる効果
…等があると言われています。繰り上がりや繰り下がりに苦手意識のある子にとってはよい復習になっています。とてもよい緊張感で学習ができました。

1年生のために!〜子どもランド〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月の子どもランドに向けて、せっせと準備を進めています。「どんなルールだったら、1年生でも分かりやすいかな。」「ダイオウイカを作ったらおもしろいよ。」など様々な工夫をこらしています。
 1年生のために試行錯誤する2年生、立派な「お兄さん・お姉さん」の顔をしています。

生活科「コロコロおいもパーティー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 向野さんの農園でいただいたさつまいもを、家庭科室で調理して食べました。
 恐る恐る包丁でさつまいもを切り、ホットプレートに油をひいてコロコロコロ・・・。仲良く順番を守って、活動できました。
 ホットプレートの上でだんだん黄色くなっていい香りがしてくるさつまいもを、「おいしそう〜!」とのぞき込み・・・。あつあつ、ホクホクのさつまいもをおいしくいただきました。いつもながら、たくさんのおうちの方の御協力、ありがとうございました。

291218 自由遊びで体力づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今学期も残すところ、あと1週間となりました。
 冷え込みも日ごとに厳しくなり、何人かの1年生は霜柱を手に登校してきます。
 毎週月曜日の朝は、クラス自由遊びです。週始めの朝を楽しくスタートさせることが目的です。今朝も元気いっぱいで遊ぶ子どもたちの姿を見ることができました。

291214 ならのみ 休み時間には・・

画像1 画像1
寒くなってきましたが、ならのみ学級では外で遊ぶ子も増えてきています。
中でも「氷おに」が人気で、みんなで校庭を駆け回っています。
かぜが流行ってきていますが、元気いっぱいならのみです。

291213 ならのみ図工3,4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の3,4年生の図工では、えんぴつ立て作りに挑戦しています。
粘土を平らにし、叩き象嵌(ぞうがん)の技法で模様を付けました。
乾燥⇒素焼き⇒うわぐすり付け⇒本焼き
と様々な工程を経て、素敵な作品にしていきます。

291214 飼育委員会からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に入り、冷え込みが厳しくなってきました。
 今朝は飼育委員会の児童が、飼育小屋のチャボの接し方について劇とクイズで、全校児童に注意を促してくれました。本校ではチャボと職員玄関入り口でカメを飼っています。飼育委員会の子どもたちが一生懸命に世話をしてくれています。今朝の飼育委員会の最後のメッセージは、「動物と触れ合うことを通して命の大切さを学んでほしい」でした。

291213 四小ギャラリー クリスマス

 四小のいたるところにクリスマスの飾り付けが施されています。窓ガラスを飾ってある折り紙は北欧の物です。寒さ厳しい季節に光を透して楽しむ飾りだそうです。
 図書ボランティアさんが心を込めて様々な模様に折りあげ、子供だけでなく、大人もクリスマスを楽しませてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

291207 四小ギャラリー 12月

画像1 画像1
 今日は、二十四節気の大雪(たいせつ)。山岳だけでなく平野にも降雪のある頃で、本格的な冬のはじまりです。四小ギャラリーも12月に模様替え。
 私たち教職員は、図書ボランティアさんの素敵な飾りで心を落ち着かせ、学期末の師走を駆け回っています。

291206 アイスランド料理

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月6日の給食は、「世界友だちプロジェクトの国」から、アイスランド料理を給食風にアレンジしました。「プロックフィスクル」(煮魚、じゃがいも、玉ねぎの入ったホワイトソースのフッシュ・シチュー)をまねて、鱈を白ワインで煮て、じゃがいも、玉ねぎなどをいっしょにしてホワイトソースをあわせ、チーズをのせてグラタンにしました。「ルークブラウス」というアイスランドのライ麦パンのかわりに、胚芽パンをつけました。
 献立は、アイスランド風グラタン、ジュリエンヌスープ、胚芽パン、アップルゼリー、コーヒー牛乳です。

291207 ブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の図書集会では、中央図書館、仲町図書館の方々が来校し、ブックトークをしてくれました。子どもたちの大好きな、動物に関係のある本を面白おかしく紹介してくれました。休み時間には紹介してくれた本を読もうと、多くの子どもたちが図書館に足を運びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002