最新更新日:2024/05/28
本日:count up21
昨日:27
総数:102570
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

10/18 稲刈り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月から大切に育ててきたイネ。バケツで育てていた方はほとんどスズメに食べられてしまいましたが、中庭の田んぼで育てている方はよく実っています。
 この日は長雨の合間の久しぶりの晴天。鎌を使って順番にイネを刈りとっていきました。バケツ稲の悔しさがある分、今回の収穫の喜びはより一層大きかったように思います。
 「これってお茶碗何杯分あるのかなあ?」「みんなで食べるには……ひとり2口くらいかなあ?」と、食べるのを楽しみにしている子もいれば、社会科の米作りの学習を思い出し、農家の方の苦労を想像したり、農家の皆さんに感謝の思いをもったりする子もいました。
 普段はなかなか味わえない貴重な体験ができて良かったです。

10/17 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 前日から「外国語ってなんだろう?」「どんな授業をするのかなぁ」子どもたちの間でのつぶやきが聞こえてきていました。そう、今日は3年生初めての外国語活動の授業です。
 今回は、動物の鳴き声が外国と日本ではちょっと違う?ことを入り口に動物の名前を発音したり覚えたりすることがめあてです。映像や読み聞かせ、ゲームを通して楽しく学んでいきました。
 担任だけではなく、ALTのポール先生や外国語担当の吹越先生、津田塾の学生さんも招いて、楽しく英語に親しむことができた2時間でした。

291016 四小ギャラリー ハロウィン

画像1 画像1 画像2 画像2
今月は、子どもたちが楽しみにしているハロウィンに模様替え。校長室ドアに飾られた箒に乗った女の子が可愛いです。糸で編んだカボチャの籠も、折り紙で折られた大小のかぼちゃも、素敵です。
ところで、アメリカのカボチャは、どうして鮮やかなオレンジ色なんでしょね。
図書ボランティアの皆様、いつもギャラリーに季節の飾り付けをありがとうございます。

291012 運動会での小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の運動会には、四中の先生5人がお手伝いに来てくださいました。開式前は、正門、南門の見守り。開式後は、プログラム案内や、会場内の見守りと、運動会のスムーズな進行に力を発揮してくださいました。また、四中生が職場体験で作成した、徒競走のレース表示も好評でした。
これからも、小中連携の取組を推進していきます。

291012 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震発生後に出火という想定で避難訓練を行いました。その後、4,5年生は煙ハウス体験、6年生は消火器訓練に挑戦しました。実際に火事に遭遇した際に、この経験が生きるとよいです。

291011 秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会も終わり、日常の学習風景が戻ってきました。
 1年生は生活科の学習で、ナラミースタッフさんと玉川上水にお出かけしました。めあては、どんぐり探し。見付けたどんぐりでいろいろなものを作るようです。何が出来上がるのかは、後ほどのお楽しみとのことです。
 どんぐりだけでなく、カマキリを見付けた子もいました。

291010 運動会が無事に終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨天のために1日順延となった運動会でしたが、当日は天候にも恵まれ運動会日和となりました。今回の運動会の開催に当たっては、譲り合い立見席の実施等、新たな取組を行いましたが、多くの方々の御理解と御支援によりスムーズに進行することができました。
 PTA本部役員さんをはじめボランティアとして御協力いただいた保護者の方々、子どもたちに温かな拍手や声援を送ってくださった地域、保護者、学校関係者の方々、小中連携を大切にしようとお手伝いいただいた第四中学校の先生方。心より、感謝申し上げます。
 子どもたちはもてる力を十分に発揮し、最高の笑顔を見せてくれました。このような笑顔が益々溢れるよう、皆さんの御意見を賜りながら教育活動を充実させていきます。

291007 明日の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は昼近くまで雨が降りましたが、午後からは天気が回復しました。夕方になり、日も出てきて青空も覗いています。テントやラインの準備を少しばかり進めました。明日は佳い天気の下、運動会ができそうです。

291006 運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は運動会予定でしたが、高い確率での雨模様が予想されるため、日曜日の延期を早々に決めました。子どもたちは運動会のための前日準備に取り組みました。机や椅子運び、表示取り付け、昇降口清掃、校庭石拾いなど、今日できることに取り組みました。
 明日はゆっくり休んで、日曜日の本番に備えてほしいと思います。

運動会まであと少し!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
振りも覚え、隊形移動も覚えた子どもたち!
法被も着て踊り、仕上げの段階に入っています。
限界まで体を使って踊れるように、グループごとにアドバイスをし合いながら練習をしています。

理科「水が凍る時の様子を調べるよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水はどのように凍っていくのか実験をしました。
氷、水、塩を入れたビーカーの中に水の入った試験管を入れ、温度変化の仕方や体積の変化を調べました。
水を熱した時は、一定の温度で止まりましたが、今回は1度温度変化がなくなった後、再び温度が下がっていくことに気付きました。

291004 お月見献立

画像1 画像1
 今日は十五夜、中秋の名月です。芋名月とも呼ばれています。
 中国から平安時代に日本へ伝わった行事です。
 丸いお団子は、満月を表しています。丸い形は縁起が良く団子を食べることで、健康や幸せになると言われています。
 ススキは、稲穂に似ていることからお米の豊作を願って飾られます。
 里芋は、中国では月見の日に収穫が行われていたので、秋の恵みに感謝するために飾ります。
 秋においしい野菜や果物などが食べられることに感謝しながら味わってもらえるよう、心を込めて作りました。
 今日の献立は、牛乳、里芋ご飯、目鯛のゆず味噌かけ、塩もみ野菜、すまし汁、二食月見団子でした。

291004 運動会までもうすぐ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜日の天気が心配される今日です。
 今日は全校練習で、伝統の四小音頭と全校大玉送りの練習をしました。大玉送りは、最後の得点種目で、全員が力を合わせて奇跡の逆転勝利や大差をつけての勝利を目指します。練習とはいえ、白熱した競技となりました。

290929 1年生初めてのランチルーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が、ランチルームで初めて給食を食べました。26日は1組、27日は2組、28日は3組でした。教室とは違った雰囲気の中で、マナーを守り楽しそうに食べていました。特に給食終了時13時に鳴る時計に興味津々。13時が近づくと静かに見入っていました。27日の献立(写真)は、牛乳、秋野菜ときのこのカレーライス(うずら卵添え)、小平目覚ましサラダでした。

290928 四小ギャラリー 中秋の名月

画像1 画像1
 10月4日の十五夜、中秋の名月に合わせて、四小ギャラリーも模様替え。
 今回の飾り付けも素晴らしすぎて、言葉にできません。ぜひ、御来校の際に御覧ください。
 また、10月4日の給食には、里芋ご飯と月見団子がでます。外せない、行事食です。

290927 応援団

画像1 画像1 画像2 画像2
 フレーフレー○組、ゴーゴー○組と、朝から力強い歌声が校庭に響きます。応援団の練習にも熱が入ってきました。今年勝利する色は、○。それぞれの団長の呼びかけに、団員が自信のチームカラーを強く発声します。
 登校してくる一年生も、一緒に応援しています。

9/25 6年 組体操練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ校庭で組体操の練習が始まりました。裸足で移動したり、技をしたりするのは大変でしたが、よく頑張っていました。

 運動会も近付いてきました。今後もけが等に気をつけて練習していきます。

290925 早朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会を2週間後に控え、応援団やリレー選手の早朝練習が始まりました。子どもたちは学級の代表になった自覚を高め、細かなバトンパスの練習に励んでいます。練習の成果が本番で発揮できることを願っています。

290922 「心のとびら」の部屋を移動しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月からスクールカウンセラールーム「心のとびら」を、北校舎2階(以前の応接室)に移動しました。
 教室移動に伴い、早速、図書ボランティアさんが入り口の飾り付けをしてくださいました。上品なカーテン(これもぴったりに仕立てています)を背景に、赤ずきんちゃんの可愛らしい飾り付け、そして彼岸花の切り絵。四小の地域力の高さに驚くばかりです。
 今まで「心のとびら」があった北校舎1階の部屋は、特別支援教室(よつば指導教室)として使用しています。
 さて、H30年度からの特別支援教室本格実施に向けての保護者・市民対象説明会は、10月24日(火)16時から17時まで、小平十小にて開催します。(詳しくは10月の学校便りにも掲載します。)事前の申込みは不要です。どうぞ御参会ください。
 

虫探しに行きました!〜生活科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月20日に、一橋大学へ虫探しに行きました。ナラミースタッフさんが、大学内で虫がたくさんいる所を教えてくれ、コオロギやバッタ、ダンゴムシを見つけることができました。その他にも、大きなジョロウグモやおなかが膨らんだツユムシなども見つけ、大満足!ちょっと虫が苦手な子も、お友達につかまえてもらった虫をかごに入れ、そーっとのぞき込んで「かわいい!」とにっこり。たっぷり1時間、活動しました。
 教室につれて帰り、観察している最中に「リーン、リーン・・・」とコオロギの鳴き声を聞くこともできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002