最新更新日:2025/05/09
本日:count up19
昨日:48
総数:112113
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

290627 移動教室日記13 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝会を終え、空腹感を増しながら、いざ食堂へ。メニューはソーセージやベーコン、納豆などで人気のものが多くあります。デザートのヨーグルトもしっかりと取りました。今日1日のエネルギーチャージしました。

290627 移動教室日記12 2日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨晩はよく眠れたのでしょうか?眠気を冷まし、お腹の調子を整えるための朝会です。もちろん、心のスイッチオンの意味もあります。良い一日になりますように!
天気、恵まれています。

290626 移動教室日記11 肝試し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
石井先生の怖い話を聞いた子供達。二人組で室内のコースを回ります。館内には悲鳴が響きました。

290626 移動教室日記10 食事!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やはり仲間と食べる夕飯は格別。おまけにバイキング。そりゃあ、満足です。

290626 移動教室日記9 夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、楽しみな夕飯が始まります。食事係はご飯と味噌汁、お茶の準備です!係以外の子供たちは、バイキングです!しっかり取った分だけ食べましょうね。

290626 移動教室日記8 開校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に到着しました。天候にも恵まれ、山登りも美しの森でのお土産タイムも、順調にクリアーしました。これから3日間お世話になる、宿舎の方に宜しくお願いしますと挨拶をしました。これから、夕飯が楽しみです。

290626 移動教室日記7 美しの森

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山登りも終わり、楽しみなお土産買いとソフトクリーム!満足しています。

移動教室日記 飯盛山山頂!

画像1 画像1 画像2 画像2
登山開始から約1時間で飯盛山山頂に到着です!少し雲がかかっていますがよい景色が見えました。これからお弁当をいただきます!

290626 移動教室日記6 山頂着いた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山頂に着きました。苦労して登っただけに、お弁当は最高でした。

29026 移動教室日記5 獅子岩

画像1 画像1 画像2 画像2
登山口となる獅子岩に到着しました。第一回目の集合写真も撮りました。

290626 移動教室日記4 休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
双葉SAで休憩。この後は、登山口の獅子岩に直行します。

290626 移動教室日記3 奇跡?

画像1 画像1 画像2 画像2
釈迦堂を過ぎた辺りからお日様が出て来ました。まさかの晴れ?バスの中ではキセキが流れています。

290626 移動教室日記2 バスレク

画像1 画像1
高速道路に入り、バスレクスタート!
先ずは、伝言ゲームです。

290626 移動教室日記1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、出発です。天気はぼちぼち。山登り予定です。出発式を終え、バス🚌でいざ八ヶ岳へ!

290616 校内音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の音楽鑑賞教室では、「水嶋一江&ストリングラフィ・アンサンブル」をお呼びしました。会場全体が巨大な弦楽器にとなって響きわたり、その演奏は優雅なダンスのようでした。

290616 水泳学習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から水泳学習が始まりました。昨日は2年生が先陣を切ってプールに入りました。今日は4年生です。気温27度。水温25度。私も入ってみましたが、まだ水が冷たく感じました。これからがシーズン。たくさん泳いで、泳力アップを図ってほしいと思います。

290615 アイメイト集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会はアイメイト集会でした。盲導犬のボンゴも来校し、町で盲導犬を連れた人に出会ったどうするとよいかなど、お話をいただきました。
 子どもたちにとって、自分にできることを考えるよい機会となりました。

290614 移動教室を控えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は再来週の移動教室に向けて、様々な準備に取り掛かりました。今日は係ごとの打ち合わせです。班長グループなど各係ごとに集まって話し合いをしました。

290614 あいさつ広め隊活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は多くの5年生が校門付近に立ち、登校する児童に大きな声であいさつをしてくれました。5年生の元気な声を刺激を受けた低学年の児童の声が校門付近に響き渡りました。

290613 留学生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は東京学芸大学に留学している外国人の方々との交流会がありました。
 1,2校時は、留学生が小学生に外国語活動の授業をするという実技研修会を行いました。身体活動も伴うので、あっという間に楽しい時間が過ぎました。
 4校時は日本の先生の授業を参観し、そのまま、その学級で子ども達と給食となりました。メニューは「小平糧うどん」。留学生に好評でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002