![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:48 総数:112112 |
0117 体育「バスケットボール」![]() ![]() ![]() ![]() 学習も終盤になり、今回はチームの特徴に合った作戦を選んでゲームをしました。ゲーム中や試合後の振り返りの時間に、友達の良い動きを伝え合ったり、次のゲームに向けて改善策を話し合ったりと、主体的に学習に取り組む児童の様子が見られました。 300123 雪遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都心ではなかなか雪遊びができません。グランドコンディション、校舎内の清掃、風邪など、いろいろと心配事はありますが、こんな機会なので大目に見ました。 0120 総合「お仕事インタビュー」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段はあまり聞くことのない仕事の話を、児童にとって身近な方々から聞くことができ、職業について具体的にイメージすることができました。もうすぐ中学校へ進学する6年生にとって、自分の将来について考えるよい機会となりました。御協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。 300122 雪化粧![]() ![]() 明日の朝は、路面の凍結が予想されます。児童の皆さんは、滑ってけがをしないように時間のゆとりと安全な身支度で登校してください。 300120 キャリア教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師の先生方は、保護者、地域の方々で、カメラマンや保育士、海外研修業、建築家、公務員など、多種の職種に渡ってお話を聞く機会を得ました。憧れの仕事はあるものの、何のために仕事をするのかを学ぶことができました。 あいさつ広め隊![]() ![]() ![]() ![]() 今日であいさつ広め隊の活動は一段落ですが、みんなが気持ちよく生活するため、今後もがんばっていきます。 国語「ものの名まえ〜おみせやさんごっこをしよう〜」![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ広め隊!!![]() ![]() ![]() ![]() 300116 マラソン月間始まる![]() ![]() ![]() ![]() 寒い季節は外に出づらくなりますが、みんなで声を掛け合いながら走ると楽しいですし、体力も向上します。いよいよ、マラソン月間がスタートしました。 300116 校内書初め展![]() ![]() ![]() ![]() 各学年それぞれに力作がたくさんあります。今週の土曜日は学校公開となっていますので、子どもたち個々の書初めを御覧ください。 300116 あいさつ広め隊![]() ![]() 5年 書き初め![]() ![]() ![]() ![]() 1年間の書の上達を願い、手本を見ながら一筆一筆丁寧に運んでいきます。 墨を擦る音が心地よく感じられる、静まりかえった虹のホール。さて、どんな力作が生まれたのでしょうか。 5年生の作品は、3階渡り廊下に掲示しています。ぜひ御覧ください。 300111 年明けうどん![]() ![]() 年明けうどんは、元旦から15日までの間に、純白のうどんに新春を祝う紅(今日は、金時にんじん)を使って作るうどんです。年の初めに食べることでその年の幸せを願うものです。 七草おひたしは、せり、大根、かぶを入れて作りました。 皆さんの幸せを願いながら心を込めて作りました。 300111 職員玄関![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「書き初め」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は、今まで習ったとめやはね、曲げや、結びといった文字を書く時の技術。 中心に気をつけてバランスよく書くこと。 そして、良い作品に仕上げようという気持ち。 これらを大切に練習を重ねてきました。 成果は発揮できたでしょうか。 2回渡り廊下に展示してありますので、ぜひご覧ください。 また、冬休みの宿題へのご協力ありがとうございました。 300110 席書会![]() ![]() ![]() ![]() 来週の土曜日に学校公開がありますので、作品を御覧いただきたいと思います。 300109 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 300105 今年もよろしくお願いします![]() ![]() ![]() ![]() 北校舎1階の階段昇り口のギャラリーには「御節」が、校長室前には「折り紙の戌」が飾られました。 291228 四小ギャラリー お正月
本日、図書ボランティアさんが、四小ギャラリーを模様替えしてくださいました。あまりに美しすぎて、言葉にできません。写真を御覧ください。
四小は、地域の皆様に愛され、支えられている、すばらしい学校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 291225 第2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() 「この冬休みには、たくさんの日本を見つけてください」とお話しました。年末年始は日本の文化を味わえる絶好の機会です。日本を知り日本を愛し、世界に目を向け、東京2020を盛り上げていきたいものです。 |
小平市立小平第四小学校
〒187-0045 住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号 TEL:042-341-0241 FAX:042-341-1002 |