国語「ものの名まえ〜おみせやさんごっこをしよう〜」
国語で「ものの名まえ」の学習をしています。学習の最後には「おみせやさんごっこ」を計画していています。自分のやりたいお店を決め、今、品物カードを作っているところです。この活動を通して、語彙の数を増やしたり、言葉の面白さを感じたりできることをねらっています。
【1年生】 2018-01-19 16:39 up!
あいさつ広め隊!!
今週から始まった、あいさつ広め隊。2日目は2年生の活動日でした。ピンクの横断幕を持ち、元気よくあいさつを響かせる姿は、とても立派でした。
【2年生】 2018-01-16 20:38 up!
300116 マラソン月間始まる
今朝は体育朝会がありました。全校で身体を温める運動をした後、学年ごとに分けられてたコースで試しの走りをしました。
寒い季節は外に出づらくなりますが、みんなで声を掛け合いながら走ると楽しいですし、体力も向上します。いよいよ、マラソン月間がスタートしました。
【校長室】 2018-01-16 09:55 up!
300116 校内書初め展
各学年、学級の書初めが展示されました。
各学年それぞれに力作がたくさんあります。今週の土曜日は学校公開となっていますので、子どもたち個々の書初めを御覧ください。
【校長室】 2018-01-16 09:48 up! *
300116 あいさつ広め隊
昨日から、四小の児童主体による「挨拶広め隊」の活動がスタートしました。学期に1回行っている取組です。寒い朝ですが、元気な挨拶でみんなの心が温まるとよいですね。
【校長室】 2018-01-16 09:45 up!
5年 書き初め
5年生は1月12日(金)に書き初めを行いました。
1年間の書の上達を願い、手本を見ながら一筆一筆丁寧に運んでいきます。
墨を擦る音が心地よく感じられる、静まりかえった虹のホール。さて、どんな力作が生まれたのでしょうか。
5年生の作品は、3階渡り廊下に掲示しています。ぜひ御覧ください。
【5年生】 2018-01-15 13:59 up!
300111 年明けうどん
11日より3学期の給食が始まりました。最初の献立は、牛乳、年明けオリジナルうどん、きびなごのからあげ、七草おひたし、くだもの(スイートスプリング)でした。
年明けうどんは、元旦から15日までの間に、純白のうどんに新春を祝う紅(今日は、金時にんじん)を使って作るうどんです。年の初めに食べることでその年の幸せを願うものです。 七草おひたしは、せり、大根、かぶを入れて作りました。
皆さんの幸せを願いながら心を込めて作りました。
【食育】 2018-01-12 14:52 up!
300111 職員玄関
放課後子ども教室代表の下村さんは、いつも季節にちなんだ素敵な装飾を職員玄関の入り口に飾ってくれます。今月は今年の干支である「戌」に関係のあるものです。蠟梅も一緒に飾ってありますので、御覧ください。
【校長室】 2018-01-11 08:58 up!
4年生「書き初め」
今日は書き初めをしました。
4年生は、今まで習ったとめやはね、曲げや、結びといった文字を書く時の技術。
中心に気をつけてバランスよく書くこと。
そして、良い作品に仕上げようという気持ち。
これらを大切に練習を重ねてきました。
成果は発揮できたでしょうか。
2回渡り廊下に展示してありますので、ぜひご覧ください。
また、冬休みの宿題へのご協力ありがとうございました。
【4年生】 2018-01-11 08:54 up!
300110 席書会
昨日から3学期が始まりました。そして、今日から本格的に学習が始まりました。各学級では間もなく始まる「書初め展」に向けて、席書会が開かれています。お手を本を見てしっかりと書き写すことを目標に、集中して取り組んでいました。
来週の土曜日に学校公開がありますので、作品を御覧いただきたいと思います。
【校長室】 2018-01-10 10:02 up!
300109 3学期が始まりました
第3学期のスタートは、雨上がりの朝となりました。例年この季節は乾燥時期なので丁度よいお湿りとなりました。2学期の終業式で「たくさんの日本を見つけましょう」と宿題を出しましたが、多くの子どもたちが見つけてくれました。また、挨拶も元気いっぱいで、いよいよ始まったなぁという実感を持ちました。
【校長室】 2018-01-09 15:14 up!
300105 今年もよろしくお願いします
3学期が火曜日から始まります。今日から殆どの教職員が仕事始めです。子どもたちが3学期のよいスタートを切り、しっかりと学年のまとめができるように学年間の話し合いが盛り上がっていました。
北校舎1階の階段昇り口のギャラリーには「御節」が、校長室前には「折り紙の戌」が飾られました。
【校長室】 2018-01-05 16:23 up!