最新更新日:2024/05/22
本日:count up33
昨日:41
総数:103236
24日は全校遠足です。体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

「作って遊ぼう(二小青少対)」が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日に復興支援を兼ねて、今年も楽しく「作って遊ぼう」が開催されました。オープニングには二子二子合唱団が歌を披露してくれました。手作りビーズや平面ルービックキューブなど身近な材料でいろいろな楽しい工作ができました。


小平祭りに「二小よさこい」が元気に参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(土)
小平祭りに「二小よさこい」が参加しました。
今年は、教員を含めて73名もの大人数での参加となりました。
秋空の下、元気いっぱいに楽しくよさこいを踊りました。

一中オータムコンサートに「奏で隊」が参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(土)に小平第一中学校で行われた「一中オータムコンサート」に、今年結成されたばかりの「奏で隊(放課後子ども教室)」が参加しました。
「君をのせて」「崖の上のポニョ」の2曲をリコーダー、フルート、スーザフォン、ピアノで演奏しました。見事なアンサンブルに、大きな拍手が送られました。

11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ひじきごはん とり肉のごま焼き おひたし すまし汁

とり肉はしょうが・塩・しょうゆ・みりんで朝から漬け込んでおき、たっぷりのごまをまぶしてオーブンで焼きました。しっかりと味がしみていて、ごはんによく合うおかずです。

 

11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 田舎うどん ちくわの磯辺あげ あべかわおさつ

ちくわの磯辺あげは、ちくわにつけるトロに青のりがはいっています。あべかわおさつは、11月の献立表にレシピを載せているのでぜひ作ってみてください。

11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
ジョア 中華丼 わかめ野菜スープ 菊花みかん

給食室は北校舎1階にあり暖房もないので冬はとても寒いです。室温が下がるとお釜からの湯気が多くなるで、混ぜるのも一苦労です。


11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ミートチリサンド スープ煮 フルーツゼリー

フルーツゼリーは、色々なフルーツがまんべんなく入るようにカップに入れておき、あとから寒天液を注いでいきます。

天然素材で…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(火)

天然素材でこんなもの作りましたぁ( ^0^)/

☆サツマイモのツルで土台を作って、落ち葉や木の実でデコレートしたリースと腕輪♪
☆落ち葉とフロッタージュのしおり♪

どっちも素敵にできました♪(^▽^)/
自然の恵みにありがとう(^∀^)


フロッタージュとは?
…こすり出し」と言われているものです。凹凸のある面の上に紙を置き、その紙を鉛筆などでこすって、凹凸の模様を紙の上に浮かび上がらせる技法です。

葉っぱの上に半紙をのせて、色鉛筆でこすると… 葉脈も浮き出たカラフルな落ち葉が半紙の上にできあがりです♪

おおきくな〜れ( ^0^)/

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(火)

若草学級では、現在、1組はサラダ菜、2組はカブ、3組はほうれん草を学級園で栽培中。
今日の生活は、まびきの時間(^-^)
やっと出てきた芽を抜いちゃうのは、もったいない気もするけれど、大きく育てるためにはまびきも大切。
近くの芽も一緒に抜けないようにやさしくもったら、抜く方の芽を抜いていこう!
抜くのもゆっくりやさしくやらないとね(^_-)-☆
人にも野菜にもやさしさと愛情が大切だね(*^▽^*)

寒さに負けずに早くおおきくな〜れ♪

11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 むぎごはん 鮭の照り焼き かみかみサラダ 根菜汁

今日はいい歯(118)の日です。いい歯をつくるには、よくかむことも大切です。食事やおやつに、かみごたえのあるものを取り入れると良いですね。

11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ごまごはん 魚のレモン風味ソース のっぺい汁

魚は小麦粉とかたくり粉をつけて揚げ、レモンの酸味が効いたソースをかけてサッパリと仕上げました。

11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 セサミトースト シーザーサラダ ポタージュスープ

シーザーサラダは新メニューです。
クルトンは食パンを切ってオーブンでカリカリに。ドレッシングもマヨネーズや粉チーズ・にんにくなどを使って手作りしました。

こんなとき、どうする??(@△@;

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日(金)

イライラっとしたとき、どうしてる???
友達に言葉や手足で気持ちをぶつけちゃう???
それとも、自分一人で抱えて、ぐ〜〜〜っと押しころしちゃう???

今日の学級活動では“自分の気もちをコントロールしよう”をテーマに学習しました。

みんなはどんなときにイラッとするかな??
・友達とあそびが合わないから?
・ずっと鬼だったから?
・お母さんにしつこく嫌なことを言われたから?
・兄弟げんかをしたから?
これ、み〜んなみ〜んな、子どもたちから出てきた、イラッとしちゃうのはこんな時です(^_^;
日常生活のどこにでも、イラッとの種は落ちてるね。

では、こんなときどうすればいいかな??
・離れた場所に行く?
・お風呂に入る?
・先生に相談する?
これも、子どもたちから出てきた、対処法です。

それに加えて、落ち着くためのこんな方法もどうかな?
・静かに考えて、
・「自分の心や体はどう感じてるのかな?」と自分に問いかけてみて、
・3回深呼吸して、心の中で静かに5つ数えて、楽しいことを考えて、自分に「おちついて…」と言い聞かせて、
・問題を解決するために、声に出して考える。
・そして、後でそのことをよく考えてみる。
この流れでやってみたら、あら不思議。なんだか少し落ち着いてきた気が…

日常生活の中で、友達との間でイライラ…
でもそれは、友達とかかわりをもっているから。自分の世界を広げていく中で、避けては通れないこと。
イライラしちゃうのが×ではなくて、イライラと上手につきあって自分の心も、友達の心も大切にしながら、自分の世界をどんどん広げていこうね( ^0^)/

第2回吃音グループ 〜スポーツチーム〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらはスポーツチームです。

「バドミントン野球」「ドッヂビー」をしました。

少人数ならではで、思いきり体を使い、工夫をして、一緒に遊ぶことができました。

スポーツの後は、アンゲームを行いました。
カードを引き、質問カードの答えをよく考えて話しました。

順番に友達やお母さんの話も聞くわけですが、
子ども達は、初めて聞くお母さんの「苦手な勉強」や「好きなテレビ番組」という質問に興味津々でした。

「今度はクッキングにする?どうする?」最後に聞くと、みんな「スポーツ!!」と。

また色々な活動にチャレンジしつつ、
自分のやりたい表現活動を楽しむグループを作っていきたいです^^ノ

第2回吃音グループ 〜クッキングチーム〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日、今回のグループは、クッキングチームとスポーツチームに分かれ、
少人数でたっぷり充実した時間を過ごすことができました。

クッキングでは、ホットプレートを使って、「ぎょうざの皮ピザ」を作りました!
手順を確認し、声をかけ合いながら協力してピザを作ることができました。

スポーツチームの友達や先生にも、振る舞ってくれました。

熱々のピザはとてもおいしかったです^o^


最後に、すごろくをしながら自分のことばのことや日常のことを話す時間も
もちました。

協力し、自分たちで作ったピザを味わい、安心して自分のことを話せるグループの時間、
とても貴重でした!

さぁ、本番!!

画像1 画像1
10月21日(金)

今日は連合運動会!!
小平市、武蔵野市、小金井市の特別支援学級の児童が集まっての運動会です。
今年度の会場は、小平市の総合体育館。
さぁ、練習の成果を出すとともに、1日楽しもう!!

学級紹介では、校内の運動会で4年生が踊った南中ソーランに、5.6年生の組体操を合体!
1〜4年生は、ソーラン節を力強く、かっこよく!どっこいしょ〜どっこいしょ〜!!!
5.6年生は、それに合わせてクイックピラミッドに、最後のタワー!!!
6年生の学級紹介のコメントから始まり、高学年を中心に位置した最後のポーズでおしまい。
会場中から拍手喝采!!!!(≧▽≦)
みんなの頑張りが会場のみんなの心に届いたね! みんなかっこよかったよ( ^∀^)v
宿泊で作ったタイダイの衣装もばっちりきまってたね!(^0^)/

そのほかの演技も、いっぱい楽しんで、しっかり頑張って、1日過ごしてきました。
競技の頑張りはもちろん、待っているときの態度や移動の動きもかっこよかったよ〜v(*^_^*)v

<swa:ContentLink type="doc" item="138">連合運動会プログラム</swa:ContentLink>

秘密の暗号!!??(@∀@;

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(水)

この紙をアルコールランプの火で紙をあぶると、秘密の暗号が浮き上がる!!??



今回のいきいきタイムのテーマは引き続き「火」
そして、今日の実験は“あぶりだし”

前回のいきいきタイムで、ろうそくに火を付けたことを思い出して、
アルコールランプを自分で点火して、あぶってみよう!
火の扱い方、アルコールランプの扱い方も気をつけながらね!(>△<)

レモン汁、お酢、オレンジジュース、リンゴジュース
牛乳、砂糖水、塩水、片栗粉を溶かした水、水

どの液体で書いたら字が浮かび上がってくるかな?
あぶっているときのドキドキは、スパイ!? 忍者!?( ≧∀≦)/

だ〜れかさんが♪ だ〜れかさんが♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(水)

み〜つけた!!!
ぼくたちのまわりに秋をみつけたぁ!!(≧0≦)

今日は、秋を探しに校外へGO!!( ^0^)/
学校を出発して、あじさい公園〜グリーンロード〜じゃぶじゃぶ公園へ

「あ、どんぐり〜!」
「まつぼっくりだぁ!」
「きいろとあかのはっぱがあるよ〜」
などなど、小さい秋をたくさん見つけて、子どもたちの心は秋うらら♪(*^∀^*)

11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 カレーピラフ 5色のクリーム煮 コールスローサラダ

寒い時期にピッタリなクリーム煮です。セロリー、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、ブロッコリー、青大豆など色とりどりの材料を使っています。
温かいものを食べてからだの中から温まりましょう!

は〜み〜がき、じょうずかな〜あ〜♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(木)

今日は口腔衛生指導。
はみがき上手にできてるかな?(?0?)

前歯に、奥歯に、歯の間。
汚れはいろんなところに隠れてる〜(@0@;

歯ブラシを横にゴシゴシゴシ。
歯ブラシを上下にシュッシュッシュッ。
歯ブラシを円を描くようにグルグルグル。

一生つきあう自分の歯。毎日の積み重ねが大切大切。
さぁ、今日も歯磨きだぁ(^0^)/
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945