最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:104566
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

12月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 黒糖パン フライドチキン サラダ トマトスープ 手作りココアプリン

2学期最後の給食はクリスマスメニューです。給食で初めて挑戦したココアプリンも好評でした。
23日から冬休みにはいりますが、お休み中も規則正しい生活を心がけてほしいと思います。

12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ほうとうめん 野菜のごまだれかけ ゆずはちみつ蒸しパン

今年は21日が冬至です。冬至に合わせてかぼちゃを使ったほうとうめんと、ゆずを使った蒸しパンを作りました。ゆずは果肉を絞り、皮をミキサーにかけて混ぜたので香りが良くほんのり黄色い蒸しパンができました。

お楽しみ会♪

画像1 画像1
12月21日(水)
今学期も明日で終わり…ということで、2年1組ではお楽しみ会をしました。
プログラムも、飾り付けも、企画も、すべて手作り!!
マジックにお笑いに宝探し…内容ももりだくさんで盛り上がりました。

公共施設マネジメント授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(水)

市役所の企画制作部行政経営課の方々を講師にお迎えして、6年生は「公共施設マネジメント授業」を行いました。
始めに、小平市の公共施設が近い将来に抱える喫緊の課題を確認しました。
1.急速に進む少子高齢化
2.仕事をする人口が減少することによる税収の減少
  税収の減少と対照的に増える社会保障費
3.公共施設の老朽化と建て替え時期の集中
そうした、課題を踏まえつつ、よりよい学校をつくっていくために何が出来るか、何をしなければならないか真剣に考えました。

燃やし続けると…???

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(水)

今日は今学期最後のいきいきタイム。
今日のテーマも「火」
前回の“燃やし続けると…どうなるの?(?△?;) パート2!! & お楽しみ実験♪”

今日は、砂糖水を熱し続けてみるよ!( ^0^)/
三脚の上に蒸発皿をセットして、その上に今日はクッキングペーパーでつくったお皿を置いて、砂糖水を入れたら準備完了!
アルコールランプに火を付けたら、三脚の下にセット!!!

砂糖水はどんなふうになってくるかな?
あわあわ… ぶくぶく… ふつふつ… 
ちょっと泡がねっとりしてきて、黄色に変わったら、取り上げるサイン!!

爪楊枝をさして、冷ましていくと…
ぺろぺろべっこう飴の完成( ^3^)〜♪
みんなで、いただきまぁす♪

今日は〜♪♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(水)

お楽しみ会♪
先週の学級活動で、6年生の司会進行のもと、みんなでやりたい遊びを考えて、今日がいよいよお楽しみ会♪

今日の遊びは、“おいもほり”“バナナおに”“だるまさんがころんだ”“ドッヂボール”の4つ。
当日に向けて5、6年生がルールやチームを考えて、今日も司会進行にルール説明と会を運営してくれました。

みんなで考えて、みんなでわいわい(^-^)
それを支える高学年。
みんなで楽しく遊べるってことも、自分たちの力でお楽しみ会をできるってことも、とっても素敵(*^-^*)

みんなで楽しく過ごせたね♪

12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 五目ごはん 茶碗蒸し パリパリサラダ

茶碗蒸しは昨年から始めたメニューです。卵1:だし汁3と塩、みりん、おしょうゆで作りました。昆布とさば節からとっただし汁がたっぷり入っていて、改めて和食のおいしさを感じることができました。


12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 しらすごはん いか焼き  高野豆腐入り肉じゃが ごまあえ

今日の肉じゃがには、高野豆腐を入れました。高野豆腐は豆腐を凍らせて、乾燥させた保存食です。スポンジ状なので、煮物にいれると味がしみてとてもおいしく食べることができます。



12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 鉄骨ごはん 魚のもみじ焼き 梅おかかサラダ なめこのみそ汁

鉄骨ごはんは鉄分を多く含むひじきと、骨を作るときに大切なカルシウムを多く含む小魚、そしてどちらの栄養素も多く含む小松菜が入ったごはんです。

いっただきまぁす!!!v(^∀^)v

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(金)

今日は調理♪
メニューは“鍋・ごはん・フルーツポンチ”
今日の調理のために、水曜日に買い物は行ったし、調理セットは持ってきたし、準備は万端!
エプロン着て、三角巾巻いて、マスクを付けたら、気持ちも万端!
担当にわかれて、いざ調理開始〜!
今回は、1・2年生はご飯たきと、フルーツポンチ作り♪
3〜6年生は班に分かれて鍋づくり♪
調理は楽しいぶん、しっかり気をつけないとね!
自分の周りには、刃物も火もあるからね。自分もけがせず、友だちにもけがをさせず。安全で安心で楽しく頑張っていこうね(^-^)/

お米を量って、といで、水を入れたら、スイッチオ〜ン!!
買ってきた鍋の具材もトントントン。
作業を終えて少し待っていると…

炊飯器からは湯気が…もくもく
鍋からは良いにおいが…くんくん
さぁ、できあがるぞ〜

みんなでつくったおいしいご飯、いただきまぁす(^▽^)/

12月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 メロンパン 鶏とトマトのシチュー じゃこサラダ

今日はみなさんが楽しみにしていたメロンパです。ミルクパンの上にクッキー生地を塗り、グラニュー糖をかけて焼きます。生地は抹茶を少しだけいれて、みどり色にしました。
笑顔で大きなメロンパンをほおばる児童の姿がとても印象的でした。



全校読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(金)

本校では、毎週金曜日の朝学習の時間を「全校読書タイム」として朝読書の取組をしています。この取組に併せて、保護者の皆様に読み聞かせをしていただいています。今朝もあちこちの学級で保護者の方による読み聞かせがありました。お話の世界にじっくり浸るとても素敵な時間でした。ご協力をいただいている保護者の皆様、いつも本当にありがとうございます。
また、冬休みに向けて、図書室の本の貸し出しも始まっています。冬休みは一人3冊までとなっています。どの本にしようかな・・・と、みんな楽しそうに本を選んでいます。なにかと慌ただしい年末年始ですが、じっくり読書に親しむ時間を大切にしたいですね。

朝の落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2
12月16日(金)

落ち葉の時期もそろそろ終わろうとしています。
正門などで、朝登校時の安全の見守りをしていただいている金井さんたちは見守りだけでなく、落ち葉掃きなどの環境整備もしてくださっています。そのお手伝いから主体的に始まった児童の朝の落ち葉掃きですが、6年生も学年の取組として11月からスタートしています。今朝も少し早く登校し、丁寧に落ち葉を掃く6年生の頼もしい姿が見られました。

正しい姿勢で健康な体作りを!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(木)

今朝は、保健給食委員会集会がありました。
姿勢をテーマに寸劇を交え、正しい姿勢についてみんなで考える内容でした。
1 歩くとき
2 授業中、いすに座っているとき
3 家ですごすとき
の3つの場面を設定し、崩れた姿勢と、その時の背骨の様子について示しました。発表を聴いている子どもたちの姿勢が、次第にすうっとよくなっていきました。
特に学習中の姿勢は、毎日のことなのでとても大切です。気持ちが姿勢に表れるともいいます。それと同じように姿勢が気持ちを整えるということもあるでしょう。日頃から姿勢について意識して、よい姿勢を心がけていきたいものです。

お皿の中には…????

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日(水)

今日のいきいきタイムのテーマも「火」
今日の実験は、“燃やし続けると…どうなるの?(?△?;)”

砂糖、塩、片栗粉。それぞれを水に溶かして蒸発皿へ。
その蒸発皿を三脚の上にセットしたら、準備完了!
アルコールランプに火を付けて…
3… 2… 1… GO!!! ではなくて、そ〜っと三脚の下に入れて燃焼開始。
そのまま燃やし続けると、どうなるのかな??

「あ、煙がでてきたぁ」
「ぶくぶくしてきたよ〜」
「いいにおいがしてきたぁ」
「こっちはまだかわらなぁい」
「白いのがでてきたぁ」
「ふくらんでるよ!」
「すご〜い!」

蒸発皿の状態にあわせて、あちらこちらから驚きの声が(≧▽≦)
白く残ったり、膨らんできたり、茶色くなったり。
溶けてるもので様子がちがうの、不思議だねぇ〜

お買い物〜♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日(水)

今週の金曜日は調理学習!
今日はそのために、みんなでお買い物へ♪

お財布を持って、自分の買うものを確認して、いざ店内へ!
野菜はどこかなぁ…  缶詰はどこかなぁ〜?
お店の中をぐるぐる歩きながら目線もぐるぐるさせて探したり、
上からぶら下がっている売り場案内の看板を頼りにさがしたり、
ここに違いない!の山勘でさがしたり!?

目的のものを見つけたら、さぁレジへ。
どきどきするけど、焦らずに(^_^)
お金を出して、おつりをしっかりもらったら、落とさないようにお財布へ。
買ったものも落とさないように手提げにいれたら、ほっと一息、一安心(*^_^*)

調理のための買い出しはおしまい!
さぁ、金曜日おいしくつくろ〜( ^▽^)/

12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 石狩ごはん 酢の物 豚汁

石狩ごはんは鮭・大根の葉・ごまが入ったごはんです。
鮭は塩を振ってオーブンで焼き、あついうちに手作業でほぐします。骨が入らないよう注意しながら、フレーク状にします。

つくってたべたね(^▽^)/

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(金)

今日は待ちに待った“作って食べよう”の日!!
楽しい調理♪
お家の人と一緒に調理♪ 楽しみがいっぱい(^0^)♪

今日のメニューは“クリームシチュー、ロールパン、フルーチェパフェ”
今日の調理はいつもの調理と違って、1テーブルごとに調理の完成を目指します。
自分のお昼ご飯のためにも、自分のデザートのためにも、頑張らないと…(^_^;

でも… 楽しい時間といっても、調理だから刃物に火と危険はたくさん!!(@△@;
よ〜く集中してやっていこうね!

みんなで一緒に調理をして、完成したら会食♪
校長先生をはじめ、お客さんにも来ていただきました。
お客さんから“おいしい”のお褒めの言葉をいただいて、みんな満足満足笑顔笑顔(*^_^*)
楽しかったし、おいしかったし、褒められたし、嬉しいこといっぱいの時間だったね♪

ケーキはいかが?(^-^)♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(木)

ただいまケーキ作り中♪
でも、調理ではなくて、図工です(^-^)

スポンジの代わりに、段ボールを段ボールを重ねた土台で。
クリームの代わりに、とろとろの液体粘度を。
クッキーの代わりに、粘土でつくったお菓子を。
ろうそくの代わりに、ストローとモールの飾りを。

型をとった段ボールを段ボールカッターで、ぎこぎこぎこぎこ〜
絵の具を混ぜて色付けした液体粘度を手で、ぬりぬりぬりぬり〜
粘土をこねこね、型抜きしたり、形を作ったり
ビーズやモールでデコレーションをして…
はい、できあがりぃ〜( ^3^)〜♪

素敵なケーキのできあがり〜
気分はもう一流パティシエにパティシエール(*≧∀≦*)

PTAから本を寄贈していただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(火)
12/2で読書旬間も終わり、様々なジャンルの本に親しむことを目標にした「読書ビンゴ」を達成した児童の表彰を12日(月)の全校朝会で行いました。
この読書旬間に併せて、PTAから185冊もの図書を寄贈していただきました。これらの本は、図書室入ってすぐ右の書庫にあります。先生方の推薦本も多数ご用意頂きました。人気のシリーズものや、学習にすぐ役立ちそうなものなど、とても充実した内容になっています。読書旬間は終わりましたが、いよいよ図書室に行くのが楽しみになりました。PTAの皆様、本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945