最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:17
総数:104565
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

発災時用マンホールトイレ工事完了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(金)

本年度の大規模工事の最後となるマンホールトイレの工事が昨日終了しました。
これは、大きな災害が起こり、体育館などが避難所となった場合に予想されるトイレ不足を補う物です。場所は、北校舎とプールの間の給食業者等の車両の通路上になり、通常時、児童は入ってはいけない区画になります。
地面に太い管をを埋め込み、そこに汚物が流れるように上部にマンホールを設置しています。普段は、画像のように舗装された通路ですが、非常時にはマンホールの上に組み立て式簡易トイレを設置します。最大10基まで設置できます。汚物を流す水は、隣接するプールのものを活用します。

1月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 年明けうどん 野菜のごまだれかけ あずたま団子

1日遅くなりましたが11日が鏡開きだったので、給食でもお餅を出しました。あんこは乾燥の小豆から作ったので、市販のものより甘さ控えめで飽きずに食べることが出来ました。

1月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 七草風ぞうすい 松風焼き 黒豆のあめがらめ

3学期の給食が始まりました。今年も1年間よろしくお願い致します。

「春の七草」とは、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・ずすな・すずしろです。今日はそのなかの3つを使ってぞうすいを作りました。
写真はぞうすいの中に入っている材料で、にんじん・大根(すずしろ)・小松菜・えび・鶏肉・せり・しいたけ・かぶ(すずな)です。


太陽光発電開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(火)

いよいよ3学期が始まりました。
登校日数ですと50日と少しという短期間ですが、今の学年のまとめと新学年への準備を整える重要な学期になります。明確な目標を持って、一日一日を大切に過ごしてまいりたいと思います。
さて、昨年から工事が続いていた屋上の太陽光発電システムが、いよいよ始動となりました。設置した発電用パネルは80枚。発電量を東昇降口に設置した掲示パネルで確認できるようになっています。この掲示パネルはタッチパネルになっていて、現在の発電量だけでなく、地球環境や省エネについての学習ができるようにもなっています。
ちなみに、本日14:00時点で13.3kwの発電量でした。これは、教室(40w蛍光灯20本分)16.5部屋分に相当します。このパネルを教材として、エネルギーやライフスタイルについて考え行動できる子どもに育って欲しいと願っています。

☆おばけやしき☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども達がとっても反応していた「おばけやしき」は、
小さな明かりだけが頼りのコースを進み、
一番奥に置いてある、お札をとってゴールというルールでした。

おばけの役の係も大人気。ライトを点滅させたり声を出したりと工夫して驚かせました。

「怖い〜!」と入れない1年生も、友達やお兄さん・お姉さんと身を寄せ合ってゴール!!

ドキドキの雰囲気がたまらず、何回も何回も挑戦する子ども達がいっぱいいました!

☆アスレチック☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アスレチックは、


1ろくぼく 2トンネル 3三輪車 4トンネル 5ケンパ 6マット

のゾーンに挑戦です。


普段の体育館では味わえない運動遊びに盛り上がりました!!


改めて、体を動かすことって楽しいですね。

☆工作☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工作コーナーでは、はやりの「作って遊ぼう」コーナーのお店が開かれました。

「紙コップブーメラン」「ビー玉迷路」の2テーブルです。


紙コップブーメランは短い時間で低学年でも作れ、好評でした!

ビー玉迷路は、箱に設計図を書き、実際にルートを作っていきました!


自分で作ったもので遊べるって、楽しいですね!

☆ストラックアウト☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ストラックアウトコーナーは2ブースです!


まず、9枚あるパネルに向かってテニスボールを投げ、打ち抜くブース。

投げる線A、B、Cを決め、パネルに当たったら1点、パネルがビンゴになったら5点でした!



次に、フリスビーで的当てをするブース。

6枚のドーナツディスクを順番に的に投げ、倒れた的を数えました!


レベルを上げて何回もチャレンジする子もいました!

☆チャレンジ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チャレンジコーナーは、

ジャンプチャレンジ(垂直とび何cm?)、

握力チャレンジ(何キロ?)、

つむつむチャレンジ(缶積み何個?)、

吹き上げチャレンジ(吹き上げの玉を何秒持続できるか!) 

の、4ブースを開きました。


係の子ども達、お母さん方がとっても手際よく働いてくれ、
みんなのチャレンジがとてもスムーズに行えました!


終わりの会では、
みんなの前でそれぞれの最高記録を発表しました〜!!!

2学期きこえグループ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日、2学期のきこえグループを振り返ります!

きこえグループも2年ぶりにクッキングです!
家庭科室を借りて、ミニピザを作りました。

まず、ゲームでグループ分けを行い、

3年男子4人グループ、
4・5・6年男子4人グループ、
4・5年女子3人グループと、、、

さらに近い仲間同士で過ごしました!


クッキングは、活動自体が楽しく、
「2人でこれをやって、2人はそれをやって」…
「48枚作るのに、えぇーっとトマトは何等分すれば…!」…
「6年生にここはやってもらおうか!」など、
自然に相談し、
見通しをもって協力し合う様子などがたくさんみられました。


また、カードを引いて順番に自分自身のことを話す“自己表現”の時間も設けました。
自分のことを仲間に話す、そして聞く、という単純な交流ですが、改めて言葉に表して伝え合うというのは、それだけで楽しく、また大切なことなのだなあと感じました。


ピザは、とっても上出来!!かなりおいしくできました^O^


次の個別のときにふりかえると、、、

「もっと食べたかったよ〜!!」という声も聞かれたほどでした^^

新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月4日(水)
新年あけましておめでとうございます。
今年は「酉年」です。酉の由来は、「果実が極限まで熟した状態、熟して気の漏れる状態」をいうのだそうです。今まで積み上げてきた努力が報われたり、成果が表れる年になるといいですね。
二小の鶏たちも元気に新年を迎えました。休み中もお世話を続けてくれた飼育委員のみなさん、本当にありがとうございました。
4日の夕方に、校庭に鷺のような首の長い鳥が飛んできました。おめでたい気持ちになりました。


12月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 黒糖パン フライドチキン サラダ トマトスープ 手作りココアプリン

2学期最後の給食はクリスマスメニューです。給食で初めて挑戦したココアプリンも好評でした。
23日から冬休みにはいりますが、お休み中も規則正しい生活を心がけてほしいと思います。

12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ほうとうめん 野菜のごまだれかけ ゆずはちみつ蒸しパン

今年は21日が冬至です。冬至に合わせてかぼちゃを使ったほうとうめんと、ゆずを使った蒸しパンを作りました。ゆずは果肉を絞り、皮をミキサーにかけて混ぜたので香りが良くほんのり黄色い蒸しパンができました。

お楽しみ会♪

画像1 画像1
12月21日(水)
今学期も明日で終わり…ということで、2年1組ではお楽しみ会をしました。
プログラムも、飾り付けも、企画も、すべて手作り!!
マジックにお笑いに宝探し…内容ももりだくさんで盛り上がりました。

公共施設マネジメント授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(水)

市役所の企画制作部行政経営課の方々を講師にお迎えして、6年生は「公共施設マネジメント授業」を行いました。
始めに、小平市の公共施設が近い将来に抱える喫緊の課題を確認しました。
1.急速に進む少子高齢化
2.仕事をする人口が減少することによる税収の減少
  税収の減少と対照的に増える社会保障費
3.公共施設の老朽化と建て替え時期の集中
そうした、課題を踏まえつつ、よりよい学校をつくっていくために何が出来るか、何をしなければならないか真剣に考えました。

燃やし続けると…???

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(水)

今日は今学期最後のいきいきタイム。
今日のテーマも「火」
前回の“燃やし続けると…どうなるの?(?△?;) パート2!! & お楽しみ実験♪”

今日は、砂糖水を熱し続けてみるよ!( ^0^)/
三脚の上に蒸発皿をセットして、その上に今日はクッキングペーパーでつくったお皿を置いて、砂糖水を入れたら準備完了!
アルコールランプに火を付けたら、三脚の下にセット!!!

砂糖水はどんなふうになってくるかな?
あわあわ… ぶくぶく… ふつふつ… 
ちょっと泡がねっとりしてきて、黄色に変わったら、取り上げるサイン!!

爪楊枝をさして、冷ましていくと…
ぺろぺろべっこう飴の完成( ^3^)〜♪
みんなで、いただきまぁす♪

今日は〜♪♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(水)

お楽しみ会♪
先週の学級活動で、6年生の司会進行のもと、みんなでやりたい遊びを考えて、今日がいよいよお楽しみ会♪

今日の遊びは、“おいもほり”“バナナおに”“だるまさんがころんだ”“ドッヂボール”の4つ。
当日に向けて5、6年生がルールやチームを考えて、今日も司会進行にルール説明と会を運営してくれました。

みんなで考えて、みんなでわいわい(^-^)
それを支える高学年。
みんなで楽しく遊べるってことも、自分たちの力でお楽しみ会をできるってことも、とっても素敵(*^-^*)

みんなで楽しく過ごせたね♪

12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 五目ごはん 茶碗蒸し パリパリサラダ

茶碗蒸しは昨年から始めたメニューです。卵1:だし汁3と塩、みりん、おしょうゆで作りました。昆布とさば節からとっただし汁がたっぷり入っていて、改めて和食のおいしさを感じることができました。


12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 しらすごはん いか焼き  高野豆腐入り肉じゃが ごまあえ

今日の肉じゃがには、高野豆腐を入れました。高野豆腐は豆腐を凍らせて、乾燥させた保存食です。スポンジ状なので、煮物にいれると味がしみてとてもおいしく食べることができます。



12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 鉄骨ごはん 魚のもみじ焼き 梅おかかサラダ なめこのみそ汁

鉄骨ごはんは鉄分を多く含むひじきと、骨を作るときに大切なカルシウムを多く含む小魚、そしてどちらの栄養素も多く含む小松菜が入ったごはんです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945