最新更新日:2024/10/31
本日:count up4
昨日:25
総数:107162
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

11/30 図工「こまったロボットくん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
版画に挑戦をしています。
工作用紙で版を作り、インクをつけて紙をかぶせ、バレンでこすれば完成です。
余白の部分にインクがつかないように、また、しっかりとインクが紙に付くように気を付けて作品づくりをしました。
余白の部分にはロボットが困っている理由を絵の具を使って表現します。

11/29 工業の盛んな地域はどこ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「工場は、沿岸部に多い。なぜなら、港や高速道路があり、作った物を運ぶのに便利だから。」子どもたちは、根拠を挙げて自分の考えをしっかりと表現し、授業を充実させています!

11/29 警察の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習で、警察の仕事について学習しています。今回は交通事故の件数について考えました。技術の進歩で安全な車ができている、取り締まる警察の技術も向上しているなどの理由から、交通事故が減っているという意見が出され、感心させられました。

11/29 こぎつねこんこん♪

画像1 画像1
 秋から冬にかけての季節にぴったりの「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで吹いています。ほっこりと温かい気持ちになれる素敵な歌詞とメロディーです。

11/29 どちらがひろい?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で広さの学習をしました。まずは、重ねる作戦で、下敷きとドリルの広さを比べます。でも、後ろの黒板の左右の壁に貼ってある観察カードの広さはどうやって比べる?重ねられないよね・・・。枚数を数えて比べればいいんじゃないかな?先生と子どもたちとのやりとりで、楽しく学習が進んでいきます。

11/29 なわとびタイム

画像1 画像1
 2学期一杯、毎週火曜日の中休みはなわとびタイムです。今日も、縦割りグループごとに集まって、楽しく一生懸命になわとびカードにチャレンジしました。寒さが厳しくなってきましたが、四小の子どもたちは、寒さに負けません!

281124  初雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は東京に初雪が降りました。ニュースでは、この時期の降雪は54年ぶり積雪となると観測史上初めてとのことでした。子どもたちは白い息をはき、手をかじかませながら傘をさして登校してきました。それでも元気よくあいさつしてくれました。

281122 能教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は「能」の学習をしました。実際に能を舞ったり指導されている先生をお招きしての学習でした。はじめの5分間は「能」の歴史について学び、その後からは実技練習です。歩の進め方、扇子のもち方、舞い方、すべてが新鮮でした。心と体が一体化し、不思議な感覚を得たというコメントを聞きました。

281118 秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の児童と秋を探しに、所沢の航空記念公園に行きました。天気にも恵まれ、絶好の観察日和です。紅葉した樹木、石の下で眠っている昆虫、秋に咲く花などを見付け、深まりゆく秋を満喫しました。

11/17 社会科「農園見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はいつも学童農園でお世話になっている農家の方が、普段どのような仕事をしているのか、調べに畑を見学させてもらいました。ほんれんそうや里芋の収穫、耕耘機を使った畑の耕し方を見せていただき、子どもたちも興味津々でその様子をたくさん記録していました。教科書で学習したことと関連づけて質問したり、野菜作りで気をつけていることを聞いたりして、充実した農園見学となりました。

281116 シュートボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は体育でシュートボールに取り組んでいます。攻撃の作戦を考え、相手の守りをどのように避けて的に当てるかを考えています。ゲームを重ねるごとに的に当たる回数も多くなり、子どものやる気も高まってきました。

281115 なわとび月間スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の体育朝会は、なわとびでした。今年度より、なわとび検定表を用い縦割り班で技の習得に臨んでいきます。上級生が下級生に跳び方を教えてあげたり回数を数えてあげたりしながら楽しく取り組んでいけるといいです。

281111 お仕事体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年、この時期は5年生のお仕事体験があります。近隣のお店や公共施設等、子どもたちのキャリア教育の一環として仕事を体験し、仕儀とをすることの苦労や喜びそしてこれからの自分を考えるよい機会となっています。

11/9 算数「いろいろな見方で小数を表そう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の学習では、自分の考えを作った後、友だちと交流する活動をしています。自分と似ている考えや、自分が思いつかなかった考えを発見することで、学びが深まることを期待しています。

11/8 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
年に何度か英語の学習があります。毎回、ALTに入ってもらう楽しい授業です。
今日は、果物の英語での言い方を習った後に、「Do you lile〜」を使って、フルーツバスケットをしました。みんな大きな声を出して、英語に親しむことができました。

281109 周年御礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(土)に創立60周年記念式典及び祝賀会が挙行されました。皆様のおかげで、無事2つのイベントを終了させることができました。式典では子どもたちの素晴らしい歌声や呼びかけに、多くの来賓の方々が褒めてくださいました。私としても、自慢の子どもたちです。祝賀会はOBや地域の方々の温かさを改めて感じることができました。
 お忙しい中、周年行事を企画・運営してくださった、周年実行委員会をはじめ、PTA、地域の方々に感謝申し上げます。

281108 オリパラ教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生はオリンピック・パラリンピック教育の一環として、外国の方との交流を通して他国の文化を学ぶ学習をしました。ロシアの方を講師に迎え、観光地や料理を紹介してもっらったり、体を使った遊びを一緒に行ったりしながら、ロシアのことを学びました。

281109 秋の読書週間に先駆けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書委員によるお勧めの本紹介が、今朝の児童集会で行われました。低、中、高の3ブースに分かれて、それぞれの児童の発達段階に応じた本を面白おかしく紹介してくれました。多くの子どもたちが本に親しんでくれることに期待しています。

11/1 人文字クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の金曜日に、60周年記念集会が行われます。6年生の出し物は「人文字クイズ」です。太鼓の音に合わせて、正解の数字を出します。最高学年として6年生が盛り上げていきたいと思います。

281031 10月最後の外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちよい秋空の下、子どもたちは月曜日の朝の外遊びを楽しみました。だんだんと寒くなり外遊びが億劫になりがちですが、今の季節は存分に外で体を動かしてほしいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002