最新更新日:2024/06/02
本日:count up84
昨日:78
総数:154845
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

8/30 児童の健康観察

小平第三小学校では、2学期開始に向けて児童の健康状態の把握に努めております。
以下のようなメールを30日に配信しています。保護者の方でご回答がお済みで無い方はご回答をお願いします。

 もうすぐ夏休みが終わり、来週9月6日(月)から2学期が始まります。
 東京都の新規感染者はやや減少傾向も見られますが、重症者は増え続けており、厳しい状況が続いています。
 お子様とご同居の家族皆様の体調管理と健康観察を徹底し、発熱や倦怠感、喉の違和感など、普段と体調が少しでも異なる場合には、登校せずに自宅で休養してください。ご家族に症状がある場合も同様です。
 12歳以上の子どものワクチン接種が始まっています。(6年生の一部です。)ワクチン接種及び副反応に伴うお休みは「出席停止」として扱い、欠席にはなりません。ワクチン接種は有効な予防手段だと考えられますが、強制ではありません。個々の事情によりワクチン接種ができない人や望まない人がいることを理解することも大切です。

夏休み後半のお子様の健康状態について、あてはまるものにチェックしてください。(複数回答可)
回答は、9月3日(金)12時までにお願いします。

□健康(症状なし)
□発熱
□頭痛
□咳
□のどの痛み
□倦怠感
□味覚嗅覚の異常
□新型コロナウイルス感染者
□新型コロナウイルス濃厚接触者
※その他の伝達事項がある場合や、ご心配なことがある場合は、自由記述欄に記入してください。個人情報は守ります。

小平第三小学校
画像1 画像1

児童玄関にも掲示しました

画像1 画像1
村上茉愛選手のお祝い横断幕を児童玄関にも設置しました。

残暑お見舞い申し上げます

画像1 画像1
残暑ではなく、酷暑、猛暑ですが。
8月11日(水)から13日(金)は学校閉庁日です。
緊急連絡は小平市役所(042-341-1211)へお願いいたします。

8/7 オリンピックフラワーレーンのアサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが育てたアサガオにメッセージをつけて東京スタジアムに飾られていました。
お礼のメッセージとともに学校に戻ってきました。登校していた学童の子どもたちが鉢を並べてくれました。

8/4 村上茉愛選手、小平市役所訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
銅メダリストの村上茉愛選手が大会の報告で小平市役所を訪問しました。偶然、研修中だった本校の教員も村上さんと会うことができました。機会を作って来校して下さいね。本当におめでとうございます。

8/4 村上選手へのお祝いメッセージ受付中です。

画像1 画像1
グーグルフォームにてお待ちしております。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe929P...

村上選手へのメッセージ 作成中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学童に通っている3年生が、村上茉愛選手へのメッセージを作成中です!完成したら校舎の窓に張り出す予定です。

感嘆符 8/2 祝!村上茉愛選手 銅メダル!!

画像1 画像1
画像2 画像2
小平三小の卒業生、村上茉愛選手が東京オリンピック、体操の女子種目別ゆかで銅メダルを獲得しました!

夏休み前から全校でメッセージを書いて送ったり、ビデオレターを送ったりみんなで応援していました。
体操女子での日本のメダル獲得は前回の東京大会の団体で銅メダルを獲得して以来57年ぶりで、個人種目では初めてだそうです。

みんなの応援がきっと村上選手にも届いていたはずです。
村上選手おめでとうございます!

参考記事

7/31 家族で!赤十字防災デー4

魔法の携帯トイレの体験や災害時シュミレーションの学習を通して、
災害時の行動はもとより、災害に備える行動について学びました。

災害はいつ起こるかはわかりません。
東京都では、首都直下型地震が30年以内に起こると言われております。

夏休みを良い機会に、災害への備えについて、家族で話し合ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/31 家族で!赤十字防災デー3

「災害時シュミレーション」を行っています。

災害が起きて、避難をする際に何を持って避難するのか考えました。

毛布、本、携帯電話、家族や友人の写真、衣類、水、薬、ゲーム、食料、お金の中からスーツケースに入るだけ入れます。

大きさが決まっていて、全て選ぶことができないので、自分に何が必要か一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31 家族で!赤十字防災デー2

防災体験の一環として携帯トイレ体験をしました。吸水シートの中に水を入れてみて実際に水が吸収される様子を体験することができました。発災時にトイレが復旧するまで1週間と考えて、家庭で何回トイレを使う機会があるでしょう?4人家族としてもかなりの回数になります。避難所のトイレ等も災害時すぐに使えるわけではありません。
水分の摂取を我慢してしまい病気になってしまったり、体力が落ちてしまうことを防ぐためにも災害時に備えて携帯トイレを用意しておくことの大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育の取り組み

小平第三小学校は、今年度パナソニック教育財団の研究助成を受け、プログラミング教育に取り組んでいます。

今回はその様子を動画にしました。
パート1は低学年での様子です。


1年生はviscuitを使って自分たちの描いた絵を思い通りに動かす練習をしました。
https://www.viscuit.com/

2年生はscratchを使って数字をタブレットに言わせるプログラムを作りました。
https://scratch.mit.edu/

楽しみながらプログラミングに親しむことができました。
夏休みにも取り組んでみてもいいですね。
画像1 画像1

水泳指導実技研修

 今年度のプール納めは、先生たちの研修会でした。来年度の指導に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 フラワーレーンプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが育てたアサガオの鉢に応援メッセージをつけました。

小平市教育相談室の土曜電話相談のお知らせ

 小平市教育相談室では、市内の児童・生徒の新学期に向けた不安、いじめや不登校に関する電話相談を開設します。どんな小さな悩みでも結構です。お気軽にご相談ください。
 なお、開設日当日の来室による相談は受け付けできません。

とき 令和3年8月28日(土)午前9時から午後4時30分まで
   小平市教育相談室
   電話 042(343)9411

重要 7月19日(月)に関して

画像1 画像1
今年の7月19日(月)は、海の日(祝)ではありません。
オリンピックの開催に合わせて、7月22日(木)が海の日となっております。

ご家庭にあるカレンダーの多くが7月19日を祝日とし赤く印刷されていると思われますが、平日です。
小平第三小学校は、全学年5時間授業があります。
お間違えの無いように、お願いいたします。


小平市立小平第三小学校

7/11 緊急事態宣言による 1学期中の水泳指導と夏季水泳指導の変更について

保護者の皆様
緊急事態宣言による1学期中の水泳指導と夏季水泳指導の変更について

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 本日より、再び東京都に緊急事態宣言が発出されました。しかしながら、児童の安全指導を保障する観点では、昨年度においても水泳指導が未実施であること、水泳運動に関する指導は児童の命にかかわることから、学校における水中での身の安全確保に関する指導は極めて大切です。
 つきましては、現時点において、市内の感染状況に大きな変化が認められないことから、7月12日から20日までの水泳指導に関しては、引き続き学校と教育委員会事務局との協議の上、実施することになりました。

 また、夏季水泳指導については、児童の継続的な健康状態の把握が困難なことから、市内全小中学校で中止といたします。
 なお、本連絡の内容については、今後の国や東京都及び小平市の方針により変更の可能性があることをご承知おきいただきますようお願いいたします。

小平市立小平第三小学校
校長  木田 明男 
                    【連絡先】
                     副校長 廣瀬 美香
                     TEL 042-321-0189

画像1 画像1

家族で赤十字防災デー

 本校では、当日学校を会場にしての開催も予定しています。
当日、学校へお越しいただいて参加してくださる親子を募集しています。
 ご希望の方は、担当の丹野主任教諭までお知らせください。(7/16までに) 申込も直接、学校で取りまとめます。(当日、報道取材があるかもしれませんのでご承知おきください。)
もちろん、ご家庭からの参加も大歓迎です。(直接、日赤に申し込んでください。)

 オンライン(ZOOM)を活用し、他の参加者とコミュニケーションを取りながらプログラムを進めていきます!
「災害がおこるとどうなる?」「避難所ってどんなところ?」「何をそなえておけば良いの?」 みんなで一緒に学んでいきましょう。
また、すぐに出来るそなえ、として「災害時非常用トイレ」を体験。
「赤十字防災デー」をきっかけに、家族で災害へのそなえについて、考えてみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 ベルマーク等の回収について

画像1 画像1
PTAより ベルマーク等の回収について

7月9日から個人面談週間が始まります。
週間に合わせて、ベルマーク等の回収をいたします。

【回収期間】
7月9日(金)〜7月16日(金)

【回収物品】
・ベルマーク
・トナー、カートリッジ(キャノン、ブラザー、エプソンの純正品のみ)
・中古硬式テニスボール(児童椅子の足に付けて雑音予防にするため)
・児童書や絵本(図書室への寄贈用)

【回収場所】
昇降口近くのテーブルに、各箱を設置致します。
該当する品をお入れください。

皆様には、日頃からご協力いただき、ありがとうございます♪
また、ウェブベルマークのご協力も引き続き宜しくお願い致します。

小平第三小学校PTA

重要 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における児童・生徒の観戦について

小平市立小平第三小学校保護者様

日頃より、本校の教育活動に御理解と御協力を賜り、心より御礼申し上げます。
 さて、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の児童・生徒の観戦につきまして、子どもと選手が一体となった大会を観戦することにより、一人一人の心にかけがえのない記憶となる貴重な機会とすることを期して準備を進めてまいりました。
当初、6月中旬に観戦プログラムの詳細が示される予定でしたが、観客数の上限の決定が6月21日にずれ込み、詳細が示されておりません。観戦は、児童・生徒の安全を第一に実施することが大前提であることから、市ではバスの調達や熱中症予防物品の購入、引率ボランティア等の安全な観戦に向けた準備を進めておりました。しかし現時点においても詳細が不明であり、万全な準備が求められる観戦プログラムへの参加のための十分な時間の確保が難しいと判断しました。さらには、東京都における新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の状況は、増加傾向も懸念され、感染の予防ととともに、人流の抑制を徹底することが、一層求められる状況であると認識しております。
 子どもの貴重な機会として観戦を実現したいところですが、以上の理由により、やむを得ず、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会学校観戦プログラムへの参加を見送ることと判断いたしました。
 誠に残念ではございますが、保護者の皆様におかれましては、御理解をいただければ幸いでございます。なお、学校の引率による直接の観戦はできませんが、本市出身の選手(本校卒業生・村上 茉愛さん)の活躍も期待されます。夏季休業日中に御家族でテレビ中継等を通して応援いただければ幸甚です。 
小平市教育委員会教育部指導課長
国 冨  尊
小平市立小平第三小学校長
木 田 明 男




【問い合わせ先】
小平市教育委員会教育部指導課統括指導主事
中 村 和 哉
電話番号 042−346−9565
小平市立小平第三小学校副校長
廣 瀬 美 香
電話番号 042−321−0189

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31