最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:78
総数:154776
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

学習に使えるサイトについて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもの学び応援サイト
文部科学省が用意したサイトです。様々な教科のサイトへ接続ができます。
自分に合ったものを探してみてください。

「おすすめページ」
・マスクの作り方(生活科・家庭科)
ご家庭でお子さんと一緒に作ってもよいですね。

・わくわくサイエンスリンク集(生活科・理科)
科学技術に関するサイトがたくさん用意されています。自然や宇宙、理科好きにはたまらない映像もたくさん視聴することができます。

NHK for School

おススメの番組
「国語」
お伝とじろう よりよい話の聞き方について学べます。
「算数」
さんすう犬ワン 可愛い犬と算数の課題について勉強します。
算数刑事ゼロ  算数捜査官の警察が算数の問題を解決します。
「理科」
不思議エンドレス 実験の様子や、生物の成長の様子など見ることができます。
考えるカラス 理科の考え方に気付くことができます。
「社会」
見えるぞニッポン 日本の都道府県について学ぶことができます。
歴史にドキリ 歴史について映像や歌とダンスなどで学習できます。

東京ベーシックドリル
様々な教科の基礎問題集になっています。
おススメ
・国語の漢字プリント 多い学年で40枚もあります。今までの学習の振り返りができると良いですね。
・社会の都道府県や東京都の問題 都道府県はしっかり覚えましょう。
・算数の問題もたくさんあります。苦手なところも復習しておきましょう。
・理科は3,4年がメインですが、高学年の児童の復習にも最適です。

光文書院 ひまわりぽけっと
※先日ご案内を配布致しました。そちらでご確認ください。
 お家のタブレットなどで漢字の練習ができたり、筆算の演習ができたりします。


ご紹介した以外にも家庭学習に生かせるものがたくさん紹介されていますので、是非活用してください。

パソコンやタブレットでインターネットを使うときにはSNSノートの学習で学んだことやお家の人との約束を守って使ってくださいね。





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp