最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:17
総数:104565
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

音楽委員会の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7日(火)にお昼の放送時間に音楽委員会の子どもたちが楽器クイズをしてくれました。実際に放送室で楽器をならして、何の楽器か3択で出題をしました。クイズで出題した楽器は、2階渡り廊下に掲示してくれています。子どもたちの中には、初めて音色を聴いた楽器もあったようです。これを機会に楽器に興味をもってくれる子が増えるとうれしいです。

4年生音楽 せんりつのとくちょうを感じ取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽で「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」を学習しています。授業の始めに「さんぽ」の音楽に合わせて手拍子をしたり体を動かしたりしました。子どもたちは、曲の途中で、2拍子から3拍子に変わったり2拍子から3拍子に変わったりしてもリズムに合わせて手拍子ができていました。この日の授業は、「陽気な船長」の旋律の特徴を感じ取りリコーダーで演奏しました。小グループで曲名から感じるイメージを出し合い交流しました。その後、旋律の特徴について考えました。授業の最後には、「陽気な船長」の旋律の特徴を意識してリコーダーで演奏していました。子どもたちの音楽に親しみ楽しく学習に取り組む姿が印象的でした。

電子キーボード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の学校だよりで、お知らせしたように新型コロナウィルス感染症予防対策として、鍵盤ハーモニカの代用品として電子ミニ鍵盤キーボードを購入しました。全学年の音楽の授業で活用しています。この日の授業では、6年生が電子ミニ鍵盤キーボードで「木星」の合奏に取り組んでいました。コロナ禍のため子どもたちは、鍵盤ハーモニカ等の楽器を演奏できない時期がありました。子どもたちは、演奏することの喜びや仲間と合奏する楽しさを味わいながら一生懸命学習していました。6年生の素敵な合奏が音楽室いっぱいに奏でられていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945