最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:56
総数:221998
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

【7組】期末テストが始まりました

 今日から期末テストが始まりました。
 初日の1時間目は理科のテストです。
 写真はテスト開始直前の教室の様子です。テスト勉強の総仕上げ。覚えてきたことをブツブツとつぶやき、忘れないようにとみんな必死です。
 写真の勉強ノートはお家の方と作ったそうです。めくると答えが出てくるスペシャル版です。しっかりと覚えられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日学校公開日にSNSルールについて学習しました。7組ではタブレットの扱い方について自分の意見を考えたあと、グループで話し合い、その後に全体で発表し合いました。みんなそれぞれタブレットを大事に使うために真剣に考えていました。グループでの話し合いも協力して出来ました。

【7組】6/7体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストがありました。
通常学級2年生とペアになり測定をしました。
楽しく、一生懸命取り組んでいました。

【7組】6/3バスケ昼練

画像1 画像1
画像2 画像2
球技大会に向けて昼休みにバスケットボールをしました。
みんなやる気十分!
昼休みの時間だけでもとても上達していました。

【7組】進路学習

画像1 画像1
生徒向けに進路学習を行っています。第3回目の今回は、3年生が上級学校について調べ、まとめたものを発表しました。1、2年生はとても興味深く真剣に聞いていました。

運動会作文

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の大きな行事の一つ、運動会が終わり、振り返りの作文を書いています。各自、頑張ったこと、運動会を通して成長したことや頑張っていた友達など、思い返しながら書いています。

【7組】5/23家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習期間ですが、普段の授業も頑張っています。
家庭科ではトートバッグ制作に取り組んでいます。
手先の細かな動きやコツコツと物事に取り組む姿勢を刺繍を通して身につけていきます。

【7組】予行練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末の運動会に向けて、予行練習を行いました。
個人種目は、「100m走」と「障害物競走」に出場します。
その他にも、1・2年生は「1年全員リレー」「いかだ流し」に出場します。3年生は「3年全員リレー」「ムカデ競走」に出場します。
ラジオ体操も揃ってできるようになりました。
本番までケガに注意して、思い出に残る運動会にしましょう。

【7組】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週、土曜日の運動会に向けた練習にも熱が入ります。
7組の1,2年生は、通常学級1年生の学年種目『いかだ流し』と『全員リレー』で交流クラスに入って参加します。
1年生は初めての中学校での運動会に緊張しながらも一生懸命取り組んでいます。
2年生は昨年度の経験があるので見通しを持って取り組み、7組の1年生をリードしてくれています。とても頼もしいです。
今年度の7組の3年生は1名のため、修学旅行を通常学級とともに3日間過ごします。そのため、それに向けての交流として運動会でも、すべて3学年の交流クラスの種目に出場します。
それぞれの課題に向けてみんながんばっています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校便り

PTA活動

花小金井南中学校検定推進委員会

地域情報

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410