最新更新日:2024/06/07
本日:count up139
昨日:185
総数:155536
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

7/20 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は終業式です。

校長先生からは、夏休みの計画づくりについてお話をしました。
普段学校がある時にはできないような、
計画や研究ができるとよいですね。

3小の皆がケガなく、元気にもどってきてくれることを
楽しみにしています。

7/14 ミスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数年前にPTAから寄贈して頂いたミストが今年も大活躍です。

7/14 ベルマークを頂きました。

画像1 画像1
本校の卒業生だという方からベルマークを送って頂きました。
直接お礼申し上げられませんが、本当にありがとうございます。

7/3 キャンプファイヤー集会

6年の提案で行われたキャンプファイヤー集会です。大成功‼️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今週の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の全校朝会の様子です。

校長先生からは沖縄慰霊の日についてお話しました。
78年前の出来事から、平和や安全について考える機会としてほしいです。

本日は、4週間の教育実習を終えた実習生の先生たちの
あいさつもありました。

6/23 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1〜6時間目まで学校公開を行います。ぜひ、ご来校ください。
朝の時間は縦割り別の活動です。

6/19 今週の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の全校朝会の様子です。
・思いやり算について
・実習生のあいさつ
・空手の表彰

今週もよろしくお願いします!


6/8 八ヶ岳移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八ヶ岳移動教室から無事戻ってきました。子どもたちの成長した姿が一番のお土産です。
お迎えありがとうございました。
2年生がメッセージの看板を作ってくれました。

6/8 八ヶ岳移動教室2日目

最後の見学先は、山梨県立リニア見学センターです。
リニアの試験走行も見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 八ヶ岳移動教室2日目

富士山レーダードーム館を見学しました。富士山頂の寒さを体験するコーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 八ヶ岳移動教室2日目

みんな元気に活動してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 5年生 飯盛山登山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気にも恵まれています。

6/7 5年生 飯盛山登山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな頑張ってます。

6/7 八ヶ岳移動教室(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
お見送りありがとうございました。

6/7 八ヶ岳移動教室(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から5年生の八ヶ岳移動教室が始まりました。

6/5 今週の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の全校朝会の様子です。

くつのそろえ方、かさの持ち方についてお話がありました。
朝会が終わった後、早速くつをそろえている児童がいます。

6/2 大雨

画像1 画像1
画像2 画像2
児童用昇降口前の様子です。〔6/2 午後5時ごろ〕

6/2 英語専科教員による指導を視察

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から配置された英語専科教員による指導の実際を都教委が視察しました。5年1組の児童が土井主幹教諭、ALTのトーマス先生と一緒に楽しく学習していました

6/1 プール取扱講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から始まるプールでの指導に備えて物品の配置やろ過機の扱い方、給排水弁の操作方法、プールロボットの運転方法などを確認しました。

5/31 さすまた取扱講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小平警察署生活安全課の皆さんにさすまたの使い方をご指導いただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

登校許可書など

PTA

保健室

GIGAスクール関係

いじめ防止基本方針

小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp