最新更新日:2024/06/02
本日:count up24
昨日:78
総数:154785
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

12/14 ボランティア感謝集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃からお世話になっている様々なボランティアの方々をお招きして感謝の気持ちを伝える集会を行いました。

12/11 縦割り班集会(長なわチャレンジ〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班に分かれて長縄にチャレンジしました。

11/19 避難訓練・煙ハウス体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月、学校では避難訓練を行っています。今回は開示が発生したことを想定した訓練でした。小平消防署のご協力で、煙ハウスの体験を行いました。

11/17 歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公益社団法人東京都小平市歯科医師会主催の歯・口の健康にン関する図画・ポスターコンクールに本校児童も多数参加しました。その結果、5人が入賞しました。おめでとうございます。

11/15 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日の最終に全学級の道徳授業を公開し、講師を招いての講演会と意見交換会を行いました。
元明星大学講師、中野区主任教育相談員、元中野区立桃花小学校長の井出良子先生を講師としてお招きしご講演いただきました。「家庭でできる道徳教育」〜豊かな心を育む親子関係とは〜という内容でお話いただきました。
当日の資料は、家庭数で配布しますので是非お読みください。

11/17 回田秋まつり(兼 防災訓練)

日頃よりお世話になっている回田町会の秋まつりが、校庭と体育館を会場に盛大に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子供教室による生け花展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開s日に合わせて放課後子供教室の皆さんの協力で児童による生け花を展示しました。

11/9 青少対まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恒例の青少対まつりが開催されました。関係の皆様ありがとうございました。

がん教育

6年生が保健の授業でがんについて学びました。公立昭和病院の先生方に来校いただき、がんについてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員育成研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業力アップのために研究授業などを行う育成研修を実施しています。教材、教具の工夫、発問の仕方など授業づくりを中心に学んでいます。

保護者による授業支援

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者ボランティアの皆様に授業支援にご協力いただいております。5年生ではミシンの使い方を教えていただきました。

11/5 救命救急講習

保健委員会の児童を対象に救命救急講習を行いました・
東京消防庁小平消防署と日本赤十字社東京都支部から器材をお借りしてAEDの使い方と胸骨圧迫法を学びました。
応急手当普及員の資格を持つ校長が講師を務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 そなフェス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三小避難所運営準備会とPTA行事委員会が主催で、そなフェスが行われました。災害時にすること、できることをみんなで一緒に試そうという企画です。当日は小平市防災危機管理課をはじめ関係団体の皆様に多数ご協力をいただきました。炊き出し訓練のカレーライスが大好評でした。改めて皆様に御礼申し上げます。

10/2 2年生まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業でまちたんけんをしました。たくさんの保護者、地域の皆様が児童の安全確保に協力してくださいました。ありがとうございました。
見学先は次の通りです。
みゆき地域センター、読売新聞小平学園、ファミリーマート小平回田店、つぼた文具店,喜平橋駐在所、ガスト小平回田店、セブンイレブン喜平町、ei美容院、ヴォーノイタリア小平店,喜平地域センター(順不同)

10/2 図書館員さんによるブックトーク

「すてきなてがみ」「おかしなてがみ」をテーマに小平市喜平図書館,花小金井図書館の方にご来校いただき、楽しいブックトークをしていただきました。紹介された本は,校内の図書館、市内の図書館に蔵書があるそうです。読書の秋です。たくさんの本と出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 運動会

令和になって最初の運動会を実施しました。朝早くから大勢の保護者、地域、ご来賓の皆様にご来校いただきました。
子どもたちは、秋空の元,元気いっぱい身体をうごかしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

9/28 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      

洋式トイレの寄贈をうける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「明日を担うこどもたちに、笑顔を届けたい。」というコンセプトで小林製薬さんが実施する「小学校に洋式トイレプレゼント!」に応募したところ、見事当選しました。8月中に工事をを終え,今月12日に贈呈式を行いました。
1階北校舎のトイレがとてもきれいになりました。

9/27 運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は運動会です。5,6年生が先生方と一緒に前日準備をしています。
明日は,是非ご来校いただき、応援をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp