![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:48 総数:190873 |
9/12 総合的な学習の時間(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二学期は「福祉」に重点を置き、調べていきます。 9/11 算数(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 正確に解けるよう、集中して頑張っています! 7/18 学級集会(4年1組)![]() ![]() ![]() ![]() これまで一緒に力を合わせて頑張ったことや楽しかったことを振り返る遊びを通して、クラスや一人一人のよさに気付きました! 夏休み前にできたこの思い出は一生の宝です。 7/15 読み聞かせ(4年生)![]() ![]() 本は私たちの世界を広げ豊かなものにしてくれるものだと改めて感じました。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 書写(4年1組)![]() ![]() 集中して書き上げることができました。 6/23 わかめ出前授業(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちが普段から食べているわかめには、どんなパワーがあるのかなど、実験も踏まえながら学習しました。 6/20 水道キャラバン(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいで安全な水が私たちに届けられまでの秘密や工夫等について学びました。 水をきれいにする実験を通して、人々の努力などについても知ることができました。 水を大切に使うために、自分たちができることを考えた貴重な時間となりました。 4年生 土曜公開授業![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 土曜学校公開 パート1![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 プール開き (4年生)![]() ![]() ![]() ![]() これからも安全に気をつけて、楽しく取り組みます。 6/4 学級会(4年1組)![]() ![]() ![]() ![]() 友達とのかかわりを増やす遊びの工夫について話合いました。 6/2 総合的な学習の時間(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、これまで調べてきたことを発表する時間でした。 発表を通してさらに考えたことについて、今後も調べ学習を続け深めていきます。 5/27 読み聞かせ(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 本の内容に、心にじーんと響く場面があったり、思わず笑ってしまう場面も・・・ 次回も楽しみです! 5/22(4年生)学級活動![]() ![]() 学級で話し合って、学級目標を決めました。 立てた目標に向かって頑張っていきます。 5/16 セーフティ教室(3・4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 交通ルールの確認と、守ることの大切さについて勉強しました。 ドナルドが丁寧に説明してくれました。 交通ルールを守ることは本当に大切なことです。学校と家庭が連携してお子様の安全を見守っていきたいです。 5/13(4年生)遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 険しい崖も頑張って登る姿がありました。 4/30 4−1『学級目標を決めよう』(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 先生・こども・保護者の方の願いを込めてつくった大切な目標です。 自分たちの1年間を支える素敵な目標となりました。 『夢に向かってかけぬけろ!太陽よりも明るくかがやく三十人三十色クラス』 4/25 図書(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 図書室で、読書を楽しみました。 4/24 総合的な学習の時間(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「福祉・障害理解教育」です。 これからこのテーマについて調べ学習を進めていきます。 |
|