最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:48
総数:282138
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

5/8 小平市教育委員会からのお知らせ

                       令和2年5月8日
小平市立学校保護者の皆様
                       小平市教育委員会

 保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための小平市立学校の取組に御理解と御協力を賜り心より御礼申し上げます。
 3月から引き続く臨時休業となり、御家庭では、お子様の学習や教育活動の再開など、多くの御心配をおかけしております。
 小平市では、国の緊急事態宣言及び東京都の緊急事態措置を受けて5月6日まで小平市立学校を臨時休業とさせていただきました。各学校では、再開後に安心して子どもたちが学校で学べるよう対応の準備を進めてまいりました。しかし、感染症の状況はいまだ警戒すべき状況にあることから、国は5月4日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の延長を宣言しました。小平市では、このような国の動向や東京都の状況を踏まえ、改めて、小平市立学校の臨時休業を5月31日まで延長するとの判断に至りました。
 臨時休業が長期にわたることから、子どもたちの心身の状況の把握と心のケア及び家庭学習等における子どもからの質問や疑問への対応、学習課題の配付・回収をするために、相談日を週1回設定いたします。相談日は、当面、小学校では保護者同伴で児童または保護者の方が来校する形で、中学校では保護者の方の了解のもとで生徒が来校する形を基本として実施いたします。
 緊急事態宣言の延長により、外出自粛が求められる中でありますが、相談日は子どもたちの生活や学習のために必要なものであると考えておりますので、何とぞ御理解と御協力をお願いいたします。なお、来校が難しい場合は、個別の対応をいたします。
 また、オンライン教材等を活用した学習の準備を進めております。保護者の皆様におかれましては、今後も御家庭のパソコン等の機器をお子様が使用することについて、御協力をお願いいたします。学校の教育活動が再開した後は、夏季休業日の短縮等を行い、子どもたちに過度な負担を生じない程度の授業日数を確保することも検討しています。
 保護者の皆様におかれましては、臨時休業期間中、これまでと同様に、外出は極力させないことや手洗い・うがいの徹底、咳エチケット等、感染リスクへの御対応、また、十分な睡眠や適度な運動、食事等のお子様の健康管理をお願いいたします。
 御家庭におかれましては、引き続く対応となり、更なる御負担をおかけすることとなります。小平市教育委員会としても引き続き学校と連携して取組みを進めてまいりますので、御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

みんなへメッセージ(ウサギたちから)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
十二小のみなさん、おひさしぶりです!
ウサギのトニーです。
みなさん、元気に過ごしていますか?

学校がお休みになって、友達といっしょに勉強したり、遊んだりするこたがなかなかできませんね。
ぼくたちも、みんなの明るい声が聞けなくて、さびしいです。

そんななかですが、ぼくたちウサギはよく寝てよく食べて、毎日しっかりウンチもしています。
小屋の中でも、運動したり、たまにおさんぽをしたりして体もたくさん動かすようにしています。
ぼくたち3羽の元気な様子は写真を見てくださいね。

※いちねんせいのみなさん
はじめまして。じゅうにしょうには3わのウサギがいます。なまえはトニーとハッピー(しろいろ)とラッキー(ちゃいろ)です。トニーはこうしゃのなかにいるおじいさんウサギです。なかよくしてください。

早く学校にみんなの明るく元気な声と、笑顔がもどってくることを楽しみに待っています。学校が再開されたら、ウサギ小屋の前でたくさんお話してくださいね。

ウサギのトニー・ハッピー・ラッキーより

新型コロナウィルス感染症対策における「緊急事態宣言」の延長に伴う臨時休業延長のお知らせ

                 令和2年5月7日
保護者の皆様
             小平市立小平第十二小学校
             校 長  岩 井 純 一 郎


   新型コロナウィルス感染症対策における
「緊急事態宣言」の延長に伴う臨時休業延長のお知らせ

 日頃より本校の教育活動に御理解と御協力を賜り、誠にありがとうございます。
 現在、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のために臨時休業とさせていただいておりますが、小平市では、都内における新型コロナウィルスの感染状況が引き続き警戒すべき状況であること、また、緊急事態宣言が延長されたことから、小平市立学校の臨時休業を5月31日までといたしました。
 また、児童の心身の状況の把握と心のケア及び家庭学習等における児童からの質問や疑問に対応するなどの学習支援のために、学校と児童や保護者と双方向のコミュニケーションを図る「相談日」を週1回設定することとしています。
 本校では、三密や混乱を避けるために、保護者・保護者同伴の児童を対象とし、4月に実施した教科書等配布期間と同じように行うこととし、「課題等回収配布週間」を下記のように設定いたしました。なお、下記の日程には、教室に担任がおりますので、お子さんの休み中の生活や学習、臨時休業中の課題に関することについて、お困りごとがあれば、短時間にはなりますが相談することもできます。詳しい内容につきましては、各学年からお知らせをHPに掲載いたしますので、そちらもご覧ください。保護者の皆様には、多くの御負担をおかけすることとなりますが、何とぞ御理解と御協力をお願いいたします。

            記
1 期間 
   5月12日(火)〜15日(金) 午前9時〜午後4時

※ 担任が教室にいる時間

   5月12日(火) 2年・5年・けやき 
   5月13日(水) 1年・6年
   5月14日(木) 3年・4年
   
   いずれも
   午前9時〜午前11時 午後1時30分〜午後3時30分
   

2 回収・配布方法

(1) 昇降口内に受付を設置しますので、〇印を付けて
   各教室へお越しください。

(2) 受付場所に教室配置図を掲示しています。

(3) 詳細は、各学年のHP掲載内容をご確認ください。
  (5月11日(月)正午頃までに掲載予定です。)

(4) 自転車での来校は可としますが、自動車はご遠慮ください。


3 提出物

4月までの課題、健康観察表(4月)
 (メール配信、HP上の各学年でご確認ください。)

※ 上記以外の個人情報に関わるものや集金につきましては、今回は集めません。
  
 
4 当日の配布物

(1)課題
(2)十二小学習生活チェックカード(5月分)
(3)学校だより
(4)学年だよりまたは学年の配布物一覧表
(5)小平市教育委員会からのおたより等

5 留意点

(1)来校は、保護者のみまたは保護者同伴の児童とし、児童だけでの来校はご遠慮ください。

(2)上記の時間以外は、担任が対応できませんので、受け取りの方法は、4月の教科書配布の時と同じ方法で行います。

(3)個人情報、集金等の提出物については、改めて連絡させていただきます。

(4)18日以降につきましては、改めて連絡させていただきます。




                 以 上




5/8 「臨時休業延長のお知らせ」変更について

 昨日アップしました「臨時休業延長のお知らせ」についての、本校の対応について一部変更いたします。すでに多くの皆様にご覧いただいた中、申し訳ありませんが、決まり次第、本日中にアップしますのでご理解ご協力をよろしくお願いします。

5/7 令和2年度保教会役員について

 いつも保教会活動にご協力いただきありがとうございます。
 例年、1学期最初の保護者会で新年度の保教会役員を決めておりましたが、5/31までの休校に伴い、4月・5月で保護者会ができていません。そのため新役員の任命と引継ぎができておりません。立候補いただいた方と現役員の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、次回の保護者会までお待ちください。尚、ご不明な点や質問などありましたら、保教会の佐藤会長または野口副校長までお問い合わせください。

5/7 1学期の保護者会について

 本校の教育活動にいつもご理解・ご協力いただきありがとうございます。
 さて、4月にご連絡していた年度当初の保護者会ですが、5月末までの臨時休業継続に伴い、延期させていただきます。現在、6月に保護者会を実施する方向で考えております。詳細が決まり次第ご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。(副校長)

5/7 遊び場開放中止について

  新型コロナウイルス対応による校庭遊び場開放中止について(通知)

 日頃、地域学習支援課の事業にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 小平市教育委員会といたしましては、感染拡大を防ぐため、5月8日(金)まで中止としておりました校庭遊び場開放について下記のとおり、中止を延長することといたします。
 
               記

 校庭遊び場開放中止期間 5月31日(日)まで
 
 ※開放中止期間中は、監視員は従事いたしません。
 ※今後の方針につきましては、決まり次第、再度連絡いたします。
 
                             以 上

5/1 5月臨時休業について

保護者・地域の皆様

 日頃より本校の教育活動に御理解と御支援を賜りますこと、心より御礼申し上げます。
 現在、小平市立学校では新型コロナウィルス感染症の拡大防止のために、臨時休業とさせていただいておりますが、都内における新型コロナウィルスの感染状況が引き続き警戒すべき状況であることから、小平市教育委員会は小平市立学校の臨時休業を5月31日まで延長することといたしました。
 また、3月から臨時休業期間が長期にわたり、子どもたちへの学習や生活の支援が大切であることから、三密を避ける形で週1回の相談日を設定する予定です。
 詳細が市教育委員会から示されましたら、本校での取組みを御連絡いたします。保護者の皆様には、多くの御負担をおかけすることとなりますが、何とぞ御理解と御協力をお願いいたします。

   小平市立小平第十二小学校長 岩井純一郎

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760