最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:144
総数:282101
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

300501 全校遠足

3年に一度の全校遠足を晴天のもと、東村山中央公園で行いました。
縦割り班、異学年集団で活動しました。上級生が下級生の面倒よく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300419 避難訓練

学校では万が一の災害等に備えて毎月、避難訓練を実施しています。1年生も初めて参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300417 クラブ活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生以上の異学年が集まり、自主的に活動するクラブ活動が始まりました。
担当の教員は見守り役です。子どもたちが互いに協力して活動を進めていきます。

300416 全校交通安全教室

毎年、全校で交通安全教室を実施しています。
今回は武蔵野美術大学の新設バス停及び、歩道について知ることと、通学路・横断歩道の正しい歩行の仕方、横断の仕方について理解し実践できるようにすることをねらいにして実施しました。
 交通安全指導や交通安全教室(横断歩道の渡り方、歩道の歩き方等指導)の後、学年別に通学路の歩行訓練をしました。小平警察署交通課の皆様にご協力頂きました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

300416 外国語の授業がスタートしました!

外国語の授業が始まりました。

今年度のALT(assistant langue teacher)はアメリカ出身のTerita先生です。

「どんな先生が教えてくれるんだろう?」とドキドキの子ども達でしたが、Terita先生の明るい
雰囲気と楽しい授業に笑顔いっぱいの様子でした。

Let's enjoy English class??

(担当:高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2

300409 アレルギー対応研修

画像1 画像1
万が一に備え、エピペンの打ち方を体験し、AED設置場所の確認等を行いました。
緊急時に的確に対応できるよう毎年、講習会を行っています。

300403 50周年横断幕

画像1 画像1
50周年の横断幕が完成しました。
十二小学校前バス停付近に取り付けました。
ぜひご覧ください。

新年度のごあいさつ

いつも本校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

昨年度までの学校日記の記事を閲覧する場合、
本ページ左側にある「過去の記事」よりご覧いただけます。

★昨年度の記事を閲覧する場合
過去の記事の「2017年度」の文字の上でクリックすると
昨年度の記事をご覧いただけます。

今年度も学校の様子を発信してまいりますので
引き続きご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760