最新更新日:2024/06/08
本日:count up44
昨日:72
総数:210684

1年生 初めての小学校のプール!

画像1 画像1
画像2 画像2
気温26度、水温25度のプール日和の中、1年生は初めて小学校のプールを体験しました。
先生のお話をよく聞くこと、勝手なことは絶対しないことなど安全に水泳を行うためのルールを確認しました。
入水の時は「キャー!」「水が冷たい!」などと歓声が沸いていて、見学の児童もその様子を楽しんで見ていました。

朝トレスタート!

運動委員会主催の朝トレがスタートしました。
今年度は毎週火曜日、全児童対象に行います。
朝早くから運動委員の高学年児童が準備し、たくさんの児童や先生が校庭に集まり、思い思いに運動していました。

友だちと運動することや自分の目標に向けて身体を動かすことの楽しさを存分に味わってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花小金井南公民館まつり3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おどりたい」による「小平よさこい」は力強い踊りを見せてくれました。最後は花小金井小ともコラボしていて、楽しい時間になりました。

花小金井南公民館まつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱部は「虹」「世界がひとつになるまで」「歌の鼓動」を披露。アンコールで「五小校歌」を歌いました。

花小金井南公民館まつり1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の花小金井南公民館まつりが5/25,26の二日間ありました。
五小からは代表児童の図工作品展示、合唱部の発表、「おどりたい」の発表で大々的に参加させていただきました。
たくさんの児童、保護者の方が来館されていました。

第五回ともたんふれあいタイム開催

画像1 画像1 画像2 画像2
学校経営協議会主催の保護者・地域の交流の場「ともたんふれあいタイム」が開催されました。来てくださった保護者の方は、「学校や地域の知り合いをどんどん作りたいので、こういう場があるのはとても良いですね」とお話されていました。より多くの方が参加しやすいように今後も策を練っていきます。

6年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内を回っていると、何やら良い香りが・・・
家庭科室で6年生が野菜炒めを作っていました。
色合いも考えて野菜を選んだことがわかります。

アゲハチョウの卵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新緑がまぶしい季節となりました。
光が丘商店街の住民の方から、アゲハチョウの卵がいくつか付いたみかんの木の鉢植えをいただきました。こどもたちに是非見てほしいとのことです。黄色っぽい粒が卵です。
幼虫になったものもいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423