最新更新日:2024/05/23
本日:count up6
昨日:139
総数:280918
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

9/30 和風カレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    和風カレーライス   小平ぶどう 牛乳  かりかりポテトサラダ

 【和風カレーライス】カレーの本場インドにはカレー粉というものはなく、いろいろなスパイスを混ぜ合わせて各家庭で作ります。日本で売っているカレー粉は20から30種類のスパイスを使った混合香辛料です。スパイスの働きは食欲をそそるような色づけをしたり、辛味や香りで舌や鼻・胃腸に刺激を与え、食欲を増進させる働きがあります。今日は「けずり節」で「だし」をとって和風の『カレー』を作りました。ごはんと一緒に、よくかんで食べてくださいね!疲れた時に『カレー』を食べると元気が出ます。これはカレー粉に使われている香辛料の働きです。今日の『カレー』をしっかり食べて、来週も元気に登校してくださいね!

9/29 月見だんご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  秋の炊き込みごはん  月見だんご 牛乳    すまし汁

 今日は十五夜です。十五夜の月を鑑賞する慣習は中国から伝わりました。十五夜は1年の中で一番美しい月として中国の宮廷では月を見る行事が行われていました。それを平安時代の貴族が真似をしたのが日本での十五夜の始まりです。お月見にお供えする「おだんご」の事を『月見だんご』と言い、十五夜には15個重ねてお供えします。給食では『月見だんご』を1人2個ずつ、十二小のみんなの分で1480個作りました。喜んで食べてもらえたら嬉しいです。よくかんで食べてくださいね!今日の夜は、晴れてきれいなお月様が見られるといいですね!

9/28 じゃがいも入り焼きぞば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃがいも入り焼きそば 小魚の唐揚げ 牛乳   冬瓜のスープ

 【じゃがいも入り焼きそば】栃木県栃木市のご当地『焼きそば』です。一口大に切って、蒸した「じゃがいも」を『焼きそば』と一緒に炒めて作ります。栃木県足利市や群馬県桐生市でも同じように「じゃがいも」を入れた『ポテト入り焼きそば』がご当地グルメとして食べられています。給食では火が通りやすいように、せん切りにして炒めました。しっかり食べてくださいね♪
 【小魚のから揚げ】今日の小魚は「わかさぎ」です。頭から丸ごと食べられる小魚で、みんなの成長に欠かせない栄養、カルシウムがたっぷりふくまれています。よくかんで食べてくださいね!

9/27 ホイコーロートースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ホイコーロートースト ミックスフルーツ 牛乳  白菜スープ

 【ホイコーロートースト】中国語では『フイグォーロウ』と言い四川料理の一つです。「豚肉」をゆでて冷まし、うす切りにしたものを鍋に入れ、トウバンジャン・テンメンジャン・しょうゆなどのの調味料を加えて炒め、キャベツ・ニンニクの芽などの野菜を加え、炒めて作ります。「回鍋」とは一度調理したものをもう一度鍋にもどして調理するという意味です。給食でも、豚肉をお湯でゆでてからキャベツといっしょに炒めました。今日は『ホイコーロー』を「パン」にのせて『ホイコーロートースト』にしました。よくかんで食べてくださいね!

9/26 菜めし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   菜めし 焼き魚   小平梨 牛乳       豚汁

 【菜めし】『菜めし』は「青菜」を入れた「ごはん」のことです。昔は白米はぜいたくなものでお盆やお正月、お祝いの席などでしか味わえないごちそうでした。普段の食事では「ごはん」に麦や粟、稗などの雑穀を入れたり、大根や芋、山菜などを炊き込んだり、混ぜて量を増やしていました。そのようなごはんのことを『糧めし』といい『菜めし』もそのひとつです。今日は小平産の「小松菜」を使って『菜めし』を作りました。野菜たっぷりの『豚汁』といっしょによくかんでしっかり食べてくださいね♪
 〇今日の魚は「さば」です。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね♪

9/25 スパイシーライスビーンズソースかけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スパイシーライスビーンズソースかけ 小平ぶどう 牛乳 かぼじゃがのツナマヨ焼き

 【スパイシーライス】気温が高くて体が疲れやすく食欲がわかない時に、スパイスはとても効果的です。今日は、カレー粉・ガラムマサラ・チリパウダーの3種類の香辛料を使って『スパイシーライス』を作りました。「大豆」と「ひよこ豆」を使って作った栄養たっぷりの『ビーンズソース』といっしょに食べるこんだてにしました。よくかんでしっかり食べてくださいね!

9/22 麻婆スパゲティ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 麻婆スパゲティ 青菜のケーキ 牛乳 ドレッシングサラダ

 【マーボースパゲティ】  『マーボー豆腐』は中国の四川料理、『スパゲティ』はイタリアのパスタですね。不思議な組み合わせですがとってもよく合います。『スパゲティ』と『マーボー豆腐』をじょうずにまぜながら、よくかんで食べてくださいね♪
 【青菜のケーキ】今日の青菜は小平産の「小松菜」と東京都八丈島産の「明日葉」の粉を使いいました。「小松菜」には、カルシウム・鉄分・カリウム・β カロテンやビタミンなどの栄養があり体にとてもよい野菜です。小平市内の畑で1年中 収穫されています。「明日葉」は〔不老長寿の野菜〕と言われるほど、ビタミンやミネラルが豊富な野菜です。おいしくて、体にとても良いきれいな緑色のケーキができました。よくかんで味わって食べてくださいね😊

9/21 いろいろ米ピラフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろ米ピラフ 魚のパン粉焼き 牛乳 コーンクリームスープ

 【いろいろ米ピラフ】うるち米・もち米・香り米・黒米・赤米・緑米など、約40種類のモミを混ぜて育てた「いろいろ米」を使いました。色とりどりでミネラルも豊富です。いろいろな種類のお米を混ぜて一緒に育てることで害虫がつきにくくなったり、病気にかかりにくくなります。それぞれは、個性が強く育てるには欠点や問題点もあるお米なのですが、一緒に育つことで、欠点が他の稲を育てる長所になり支え合って豊かに育ちます。「いろいろ米」を食べて十二小のみんなにも、心豊かな人に育ってほしいと思います♪しっかり食べてくださいね!

9/20 チーズホットドッグ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チーズホットドッグ  おいもの唐揚げ 牛乳   スープ煮

 【チーズホットドッグ】『ホットドッグ』は100年以上前にアメリカで考えられた食べ物で、犬(ダックスフント)が赤い舌を出しているように見えることから、この名前がつけられました。ウィンナーとチーズをパンにはさんでオーブンで焼きました。よくかんで食べてくださいね!
 【おいものから揚げ】今日は「じゃがいも」と「さつまいも」の二種類の「おいも」を使って『から揚げ』を作りました。「じゃがいも」はビタミンCを多くふくみ、カゼの予防や疲労回復、肌荒れなどに効果があると言われています。「さつまいも」はビタミンEや食物せんいなどを多くふくむ、体にとてもよい食べ物です。しっかり食べてくださいね♪

9/19 こだいらめざましみそ汁

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   古代米ごはん    野菜春巻き 牛乳 こだいらめざましみそ汁

 【9月は『めざましスイッチ朝ごはん』月間です♪】 ※毎月19日は食育の日です。
 今日は小平産の野菜などを使って『こだいらめざましみそ汁』を作りました。朝ごはんを食べると体にスイッチが入り元気に一日のスタートができます。野菜には、私たちの体の調子をととのえてくれる働きがあります。朝ごはんをしっかり食べて、体のスイッチを入れましょうね♪
 みんなは普段からお年寄りに優しくしていますか?昨日は敬老の日でしたね。「まごわやさしい」はみんなの体が元気になる食べ物の合言葉で、この食べ物を組み合わせると栄養のバランスがよくなります。まめ・ごま・わかめ(海藻)・やさい・さかな・しいたけ(きのこ)・いも、です。
 今日は「まごわやさしい」が全部入った『こだいらめざましみそ汁』を作りました。よくかんで、しっかり食べて、お年寄りに優しい人になりましょうね!

9/15 ナシゴレン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ナシゴレン ガドガド(インドネシアのサラダ) 牛乳 ソトアヤム

 【ナシゴレン】インドネシアやマレーシアのごはんと具を炒めた料理です。インドネシア語でナシ]は「ごはん」、[ゴレン]は「揚げる・焼く」という意味です。具や調味料をかえていろいろな種類が作られます。現地ではサンバル・トラシ・ブラチャン等あまりなじみのない調味料を使って作おいしくできました。よくかんで食べてくださいね♪られますが、給食では手に入りやすい「ナンプラー」などの調味料を使いました。とってもおいしくできました。よくかんで食べてくださいね♪
 【ソトアヤム】スパイスを多く使った鶏肉のスープで、インドネシア料理ですが、シンガポールやマレーシアでも食べられています。『ナシゴレン』といっしょに、しっかり食べてくださいね!

9/14 豆腐のそぼろ煮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    ごはん  小平梨 魚のねぎ塩焼き 牛乳 豆腐のそぼろ煮

 【豆腐のそぼろ煮】「そぼろ」とは、牛や豚や鶏のひき肉や、魚やえびをゆでてほぐしたもの、また溶き卵などを、ぱらぱらになるまで炒ったもののことです。ごはんにのせた『そぼろごはん』はお弁当の定番です。鶏肉のそぼろを煮物に使ったものは『そぼろ煮』と呼ばれます。今日は畑の肉と言われる大豆から作った栄養たっぷりの豆腐を使って『豆腐のそぼろ煮』を作りました。とってもおいしくできました。しっかり食べてくださいね♪
 〇今日のくだものは小平の果樹園で収穫された「梨」です。味わって食べてくださいね!

9/13 ハニーマスタードトースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハニーマスタードトースト フィッシュアンドチップス 牛乳 パスタ入り野菜スープ

 【ハニーマスタードトースト】「マスタード」は『アメリカンドッグ・フランクフルト・ハンバーガー』などに使われています。『おでん』や『納豆』に使う「和がらし」とよく似ています。味や香りは全く違うので「和がらし」は英語で「オリエンタルマスタード」や「チャイニーズマスタード」といいます。今日は辛さ控えめの「粒マスタード」を使って「ハニーマスタードトースト」を作りました。よくかんで食べてくださいね♪

9/12 タンタン焼きそば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 タンタン焼きそば 小平ぶどう 牛乳 大豆とサツマイモの揚げ煮

 【タンタン焼きそば】神奈川県湯河原町のご当地焼きそばで、町おこしとして考えられた料理です。湯河原には狸が温泉を発見したという伝説があり、"担々"と「狸の歌」との語呂合わせで「たんたんたぬきの担々やきそば」という名前がつけられました。今日は十二小・給食室特製のおいしい『タンタン焼きそば』を作りました。よくかんで食べてくださいね♪
 【くだもの】今日のくだものは、小平市内の農家さんで収穫された「ぶどう」です。とってもおいしい高級ぶどうです。味わって食べてくださいね!

9/11 四川豆腐

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    中華あえ     ごはん 牛乳      四川豆腐

 【四川豆腐】中国を東西南北に分けた「中国四大料理」と言われるものがあります。北京料理・上海料理・広東料理・四川料理です。それぞれに特徴があり、北京料理は小麦粉を使った料理が多く包子や餃子・饅頭などがよく食べられています。北京ダックも有名です。上海は海や川に恵まれた土地なので魚介類を使った料理が多く、上海ガニが有名です。広東は海も近く、お米などの農作物も豊富で、高級食材のフカヒレやアワビ、ツバメの巣を使った料理が有名です。四川は険しい山に囲まれた盆地ですが川魚や農作物が豊富で、唐辛子や山椒を使った辛い料理が特徴で、麻婆豆腐や棒棒鶏が有名です。辛い食べ物が苦手な人もいるので、今日の『四川豆腐』はあまり辛くならないうに作りました。ごはんといっしょに、よくかんでしっかり食べてくださいね!

9/8 豚肉のおすし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   豚肉のおすし   野菜の梅あえ 牛乳   かきたま汁

 【豚肉のおすし】『おすし』には、いろいろな種類があります。代表的なものは『にぎりずし』で『江戸前ずし』とも言います。海外でも『すし』で通じる日本食の一つです。ほかにも『押しずし』『ちらしずし』『巻きずし』『稲荷ずし』『なれずし』などがあります。給食で『にぎりずし』を出して!と言われる事がありますが、給食では生のお魚は出せない決まりがあるので、残念ながら作ることができません。今日は給食室特製のちらしずし『豚肉のおすし』を作りました。
 『かきたま汁』や『野菜の梅あえ』といっしょに、よくかんでしっかり食べてくださいね♪

9/7 小平野菜のチャーハン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小平野菜のチャーハン ししゃものフライ 小平梨 牛乳 ビーフンと野菜のスープ

 【小平野菜のチャーハン】小平で収穫された「白菜」で作った『キムチ』と野菜を使って『チャーハン』を作りました。『キムチ』は韓国の漬物の一つで「白菜キムチ」が代表的な物として知られています。韓国では「白菜キムチ」は「ペチュキムチ」といい、使う野菜によって名前が変わります。「きゅうり」を使った「オイキムチ」や、「大根」を使った「カクテキ」などは日本でもなじみのある『キムチ』です。「辛いのは苦手…」という人もいるので、あまり辛くならないように作りました。よくかんで食べてくださいね!

9/6 魚とポテトのケチャップあえ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 トースト 魚とポテトのケチャップあえ 小平ぶどう 牛乳 たまごスープ

 【魚とポテトのケチャップあえ】今日の魚は「モウカザメ」です。全長約3メートルの太平洋北部に生息ほとんどで、気仙沼周辺では新鮮な物をお刺身で食べるそうです。栃木県では「モロ」という名前でスーパーなどで販売されているそうです。クセのない淡白な味なので調理しやすく食べやすい食材です。今日は「じゃがいも」と一緒に十二小特製『ケチャップあえ』にしました。よくかんで食べてくださいね♪

9/5 ガーリックチキンライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガーリックチキンライス お芋のごまがらめ 牛乳 小平めざましスープ

 今日から2学期の給食の始まりです。みんな夏休みは楽しく元気に過ごせましたか?2学期も安全でおいしい給食を作りますので、よろしくお願いします!【9月は『めざましスイッチ朝ごはん』月間です♪】
 みんなは朝ごはんを食べていますか?朝ごはんは1日の始まりのスイッチを入れる大切なものです。朝ごはんを食べないとエネルギーが不足して元気に体を動かしたり、頭を働かせることができなくなります。早寝・早起きをして、朝ごはんをしっかり食べて、元気に登校してくださいね♪毎日、みんなの元気な顔☺が見られることを楽しみにしています(^^)/
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760