最新更新日:2024/06/11
本日:count up78
昨日:92
総数:283327
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

1/29 大きい揚げパン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   大きい揚げパン   胡麻サラダ 牛乳  冬野菜カレーシチュー

 昨日の正解は「2 東京都」でした。深川丼は東京都で誕生した料理です。江戸深川の漁師が船の上で手早く作れる栄養補給の料理として食べていたそうです。
 今日のクイズ「リクエスト給食である『揚げパン』は何クラスからリクエストがあったでしょう?」
  1 4クラス  2 8クラス

1/28 深川丼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     深川丼    豆アジの唐揚げ 牛乳   ちゃんこ汁

 昨日の正解は「1 1クラス」でした。「ワカメご飯」をリクエストしたのは1クラスでしたよ。1年3組からのリクエストでした。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『深川丼』は、ある地域で誕生した料理です。さて、その地域とはどちらでしょう?」
  1 北海道  2 東京都

1/27 ワカメご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   ワカメご飯 スイートスプリング 千種焼 牛乳 けんちん汁

 昨日の正解は「1 ソフト麺」でした。ソフト麺は、学校給食向けに作られた麺です。昔の給食では、ソフト麺のミートスパゲッティやカレーあんかけが出ていたそうです。
 今日のクイズ「今日の給食には、リクエスト給食である『ワカメご飯』が出ています。『ワカメご飯』をリクエストしたクラスは何クラスあったでしょうか?」
  1 1クラス  2 2クラス

1/26 スパゲッティミートソース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スパゲッティミートソース さつまるくん 牛乳   海草サラダ

 昨日の正解は「1 漬物」でした。日本で最初の学校給食は、おにぎり、塩鮭、漬物でしたよ。
 今日のクイズ「給食によく出てくる『スパゲッティミートソース』ですが、昔の給食では、今と違う麺が出ていました。その麺とはどちらでしょうか?」
  1 ソフト麺  2 もちっと麺

1/25 学校給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鮭の塩焼き たくあん   ご飯 牛乳     打ち豆入り豚汁

 1月22日(金)の正解は「2 茹で野菜」でした。「糧(かて)」とは、季節の野菜を茹でたものですよ。22日の「糧」は、小平産の大根と小松菜を茹でたものでした。
 今日のクイズ「今週は学校給食週間です。日本で最初の学校給食は、おにぎり、塩鮭、〇〇〇でした。〇〇〇に入る料理はどちらでしょう?」
  1 漬物  2 味噌汁

1/22 糧うどん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    糧うどん      ミカン 牛乳    ツナ揚げ餃子

 昨日の正解は「1 エンドウ豆」でした。「エルテン」には「エンドウ豆」という意味があります。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『糧うどん』は、小平で昔から食べられている料理です。『糧うどん』の『糧』は何を表しているでしょうか?」
  1 うどんのつゆ  2 茹で野菜

1/21 エルテンスープ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    トスティ   ほうれん草サラダ 牛乳  エルテンスープ

 昨日の正解は「2 豆腐ハンバーグ」でした。主菜とは、肉、魚、卵、大豆、大豆製品を主に使った料理ですよ。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『トスティ』と『エルテンスープ』はオランダの料理です。『エルテン』には、ある意味があります。どちらの意味があるでしょう?」
  1 エンドウ豆  2 ウインナー

1/20 ガーリックライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ワカメとコーンのスープ ガーリックライス 牛乳 豆腐ハンバーグ

 今日からリクエスト給食が始まります。2月の給食までリクエストのあった料理がでますので、楽しみにしてくださいね。
 昨日の正解「1 銭」でした。銭という言葉がなまりゼリーフライとなったそうです。形が銭に似ていることから名付けられましたよ。
 今日のクイズ「今日の給食の主菜はどちらでしょう?」
  1 ガーリックライス  2 豆腐ハンバーグ

1/19 ゼリーフライ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    鉄骨ご飯    ゼリーフライ 牛乳    ゴマダレ汁

 昨日の正解は「2 愛媛県」でした。伊予の国とは愛媛県のことを表していますよ。愛媛県の昔の名前ですよ。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『ゼリーフライ』は埼玉県の郷土料理です。ある言葉がなまり、『ゼリー』となったそうです。ある言葉とはどちらでしょう?」
  1 銭(ぜに)  2 全(ぜん)

1/18 ジャンジャン豆腐

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  ジャンジャン豆腐   麦ご飯 牛乳 シシャモの南蛮漬け 伊予柑

 1月15日(金)の正解は「1 小豆粥」でした。小正月には1年の健康を願って小豆粥を食べますよ。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『伊予柑』に関するクイズです。いよ『伊予柑』という名前は、主な産地である伊予の国から名付けられたそうです。伊予の国とはどちらの県を表しているでしょう?」
  1 和歌山県  2 愛媛県

1/15 小豆ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    小豆ご飯    芋餅 イカ揚げ 牛乳   かき玉汁

 昨日の正解は「1 学校給食の歴史を知ろう」でした。1月24日〜1月30日は全国学校給食週間です。昔から給食に出ているメニューが登場しますので、楽しみにしていてください。
 今日のクイズ「今日は小正月です。小正月には1年の健康を願ってある料理を食べます。その料理とはどちらでしょう?
  1 小豆粥  2 芋餅

1/14 麻婆スパゲッティ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  麻婆スパゲッティ サツマイモ胡麻団子 牛乳 茎ワカメのサラダ

 昨日の正解は「2 カブ」でした。春の七草の一つである「スズナ」はカブのことですよ。
 今日のクイズ「1月の給食が始まりました。1月の給食目標はどちらでしょう?」
  1 学校給食の歴史を知ろう  2 手をきれいに洗おう

1/13 七草雑炊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    七草雑炊    目鯛の西京焼き 牛乳    うま煮

 明けましておめでとうございます!今日から3学期の給食が始まります。給食をしっかり食べて、元気に過ごしましょう。今日の給食から牛乳は瓶牛乳に戻りますよ。
 今日のクイズ「今日の給食の雑炊には、七草が入っています。七草の一つである「スズナ」はどちらの野菜でしょう?」
  1 ダイコン  2 カブ

12/24 2学期給食最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  キャロットライス  ブロッコリーサラダ  クリスピーチキン
  セレクトデザート(みかんシャーベット・フローズンヨーグルト)

 昨日の正解は「2 削り節」でした。昨日のほうとうは、削り節から出汁を取って作りました。削り節は3kg使いましたよ。
 今日で2学期の給食はおしまいです。年末年始も元気に過ごしてくださいね!よいお年を!

12/23 ほうとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    ほうとう      芋羊羹 牛乳    イカの天ぷら

 昨日の正解は「1 ご飯」でした。韓国では、主食としてご飯をよく食べているそうです。日本と同じですね。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『ほうとう』はどちらの食材から出汁をとって、作ったでしょう?」
  1 煮干し  2 けずり節

12/22 ユッケジャンクッパ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  ユッケジャンクッパ   はな早香 牛乳    チャプチェ

 昨日の正解は「2 4つ」でした。「運盛りサラダ」には、ニンジン、レンコン、ナンキン、カンテンが入っていました。カボチャは昔の名前で「ナンキン」と呼びますよ。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『ユッケジャンクッパ』と『チャプチェ』は、韓国の料理です。韓国で主食としてよく食べられているのはどちらでしょう?」
  1 ご飯  2 麺

12/21 炊き込みご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   炊き込みご飯   運盛りサラダ 牛乳    うどん汁

 12月18日(金)の正解は「2 2品」でした。からイモご飯とさつま汁は鹿児島県の郷土料理ですよ。
 今日のクイズ「今日は冬至です。冬至には『運盛り』と言って、名前に『ん』のつく食べ物を食べる習慣があります。今日の給食のサラダには『ん』のつく食べ物がいくつ入っているでしょう?」
  1 3つ  2 4つ

12/18 からイモご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   からイモご飯   ブリの照り焼き 牛乳   さつま汁

 昨日の正解は「1 米」でした。「ミルキークイーン」は東北地方南部、「つきあかり」は新潟県、「森のくまさん」は熊本県で作られている米です。
 今日のクイズ「今日の給食には、鹿児島県の郷土料理が出ています。給食に郷土料理な何品出ているでしょう?」
  1 1品  2 2品

12/17 豆腐の中華煮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   豆腐の中華煮    胡麻ご飯 牛乳  サツマイモの飴がらめ

 昨日の正解は「1 マグロ」でした。ツナは主にマグロから作られている食べ物ですよ。
 今日のクイズ「『ミルキークイーン』『つきあかり』『森のくまさん』、これらに共通する秋の美味しい食べ物はどちらでしょう?」
  1 米  2 サツマイモ

12/16 こまツナトースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こまツナトースト 胡麻ドレッシングサラダ 牛乳 チリコンカン

 昨日の正解は「1 豆菜飯」でした。主食とはエネルギーの基になるご飯やパン、麺の料理のことですよ。
 今日のクイズ「こまツナトーストに入っている『ツナ』に関するクイズです。ツナは何の魚から作られている食べ物でしょう?」
  1 マグロ  2 ブリ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760