最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:48
総数:282125
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

7/4 焼きうどん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   焼きうどん   鶏肉のねぎ塩焼き 牛乳   さつま汁

 夏至の日から数えて11日目にあたる日、もしくはその日から5日間を『半夏生』といいます。夏至の日は毎年同じではないので、半夏生の日(期間)も、それに合わせて変わります。今年は、7月2日から明後日の7月6日までの5日間になります。半夏生の食べ物として有名なのは「たこ」で関西地方で食べられます。それ以外にも「うどん」や「さば」「芋汁」や「もち」など地域によっていろいろな食べ物があります。今日は「うどん」を使って『焼きうどん』を作りました。しっかり食べて、暑さに負けない丈夫な体をつくりましょうね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760