最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:48
総数:282121
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

2/20 豚肉の混ぜご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   豚肉の混ぜご飯   おひたし 牛乳     ふわたま汁

 【豚肉のまぜごはん】「豚肉」は日本人が一番多く食べているお肉で、明治末期に『とんかつ』が発明されたのがきっかけになり「豚肉」が広まりました。日本では、弥生時代の遺跡から豚の骨が出土していて、とても古くから家畜として飼育されていたことが分かっています。ビタミンB1が多く疲労回復に効果があります。脳の働きを活発にするビタミンB12も多くふくんでいます。今日は「豚肉」とほかの食材を炒め煮にして「ごはん」に混ぜて『豚肉のまぜごはん』にしました。栄養たっぷりのごはんです。よくかんで食べてくださいね♪
 【ふわたま汁】とろみをつけた汁に、溶き卵を糸のように流し入れて作るお吸い物『かきたま汁』に「ながいも」を加えて『ふわたま汁』を作りました。食べると体が温まります。しっかり食べてくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760