最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:48
総数:282138
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/6 全校朝会の話 感謝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 先週から3月に入り、令和4年度も残りわずかになりました。6年生はあと14日で卒業し、十二小とお別れします。そんな6年生の卒業をお祝いするための「6年生を送る会」を、昨年度までは動画でしたが、今年度は学年ごとではありましたが6年生と直接会って行うことができました。
 6年生は、この1年間「十二小の顔」としてクラブや委員会、縦割り班活動で1〜5年生の皆さんを引っ張ってくれました。また、学習発表会では見事な合唱と合奏を披露してくれて、また、2月には代表委員会と共に「あいさつ運動」を実施してくれました。自分の当番の日以外にも積極的に参加して挨拶の輪を広げてくれました。6年生はいろいろな場面で立派な態度を見せてくれ、コロナ禍の中でも「十二小の顔」として頑張ってくれました。
 そんな6年生への感謝の気持ちを、1〜5年生の皆さんは、6年生を送る会でのプレゼントや出し物などで表してくれました。皆さんの気持ちは6年生に伝わったと思います。
6年生と過ごせるのも残りわずかです。最後まで6年生への感謝の気持ちを忘れずに生活してください。また、特に5年生は、これから卒業式の練習が始まるので、練習での6年生の姿を目に焼き付けて、4月から自分たちが「十二小の顔」になるという意識を高めてください。
 これで校長先生の話を終わります。
                      以 上
<先生方へ>

○ 6年生を送る会を対面で行えるように、特活部で工夫して計画していただきありがとうございました。4年ぶりに対面で行うことができてよかったです。また、各学年では、6年生への感謝の気持ちを高めていただき、ありがとうございました。6年生へのメッセージやプレゼント、そして、各学年の出し物や感謝の言葉には、子どもたちの気持ちが表れていたと思います。6年生も嬉しかったと思います。今回の活動を通して、「豊かな心」を育てていただきありがとうございました。

〇 6年生はこの1年間、コロナ禍の中でも、できることをしっかり考えて「十二小の顔」として頑張ってくれました。そんな6年生の卒業を全職員で支援していきましょう。また、今年度は、卒業式に5年生も参加できるようになりました。5年生には6年生との合同練習で「4月からは自分たちが『十二小の顔』になる。」という意識を高められるように支援していきましょう。

〇 3学期(次の学年への0学期)も残り3週間です。各学年で、この1年間の振り返りをする時期です。子どもたちの成長を振り返り、伸びたところはしっかり褒めていきましょう。そして、最後まで子どもたちの意欲を高め、力を伸ばし、次の学年に引き継いでください。また、忙しくなる残り3週間ですが、子どもたちとは笑顔で接し、最後まで楽しい思い出をつくらせてあげてください。
                        以 上

3/3 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3・4時間目に6年生を送る会を実施する。コロナ禍の中昨年度までは、各学年の出し物を6年生が動画視聴する形で行ったが、今年度は特別活動部で対面での会を計画してくれた。全学年が集まることはできなかったが、学年ごとに順番に6年生に直接出し物を見せたり感謝の言葉を言うことができるのは6年生とっても思い出に残ることだろう。
 先週から各学年は6年生を送る会の練習や準備をしてきた。お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えようとしっかり取り組んでいた。特に今週に入ると各学年体育館での通し練習をよく頑張っていた。今日はその成果を発揮して6年生へ感謝の思いを伝えてほしい。また、6年生も5年生へ向けた歌やメッセージの練習を頑張っていた。その思いが5年生に伝わるといい。今日は6年生にとっていい1日になることを願っている。

3/2 長縄チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 短縄旬間が終わった後、2月28日から2月末まで体育委員会が「長縄チャレンジ」を設定してくれた。その期間、各クラスでは、休み時間を中心に3分間で何回跳べるかという長縄チャレンジに挑戦していた。
 長縄チャレンジは一人の力でなくクラスみんなで協力で記録が伸びるものである。声をかけ合ったり跳ぶタイミングを教え合ったりする中でクラスの絆も深まる。記録を更新したら昇降口に掲示してある記録表にその記録を記入していく。どのクラスもどんどん記録を更新していた。跳び方も上手になった。
 長縄チャレンジの経験をぜひこれからの学校生活に生かしていってほしい。今のクラスで生活できるのも残り15日、5・6年生は16日である。みんなで協力して最後まで楽しい思い出をたくさん作っていってほしい。

3/1 3月

画像1 画像1
 昨日は日中の気温がぐんぐん上がり春を感じるような一日となった。そして、早いもので、今日から3月である。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」の言葉通り、1・2月は本当に早く過ぎて行った。3月もきっと早く過ぎていくのだろう。
 そんな中で3月は今の学年のまとめの時期であり新学期への準備の時期でもある。忙しいひと月になるだろう。さらに、早速明後日には6年生を送る会があり、卒業式へ向けた練習などの取組もある。本当に忙しくなりそうだが、全職員で頑張って乗り越えていきたい。
 2月は、コロナ陽性者や濃厚接触者の欠席者が一人もいなかった日もあった。反対にインフルエンザで休んだ子が増えた。3月も子どもたちの体調には十分気を付けて教育活動を進めていきたい。そして、子どもたちには今のクラス今の学年での楽しい思い出をたくさん作ってほしい。そのためにも各ご家庭でも子どもたちの体調管理等のご協力をよろしくお願いしたい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760