最新更新日:2024/06/14
本日:count up44
昨日:73
総数:284047
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

5/15 課題等回収・配布週間最終日

 今週12日から始まった課題等回収・配布週間は今日が最終日である。昨日までに550名ほどの子どもたちの課題を回収・配布することができた。ご協力に感謝している。また、各学年の相談日に合わせてご来校いただいた保護者の方も多く、各担任と顔合わせができたことにも感謝している。今日が、今週の最終日になるので、最後までご協力をよろしくお願いしたい。
 今週は4月分の課題の回収と5月分の課題の配布を行ったが、新たな配布物の中に、十二小学習生活チェックカードが入っているはずである。これは、長く続く臨時休業中、子どもたちが望ましい生活習慣や学習習慣を身に付けることができるよう、各ご家庭で毎日チェックしていただくものである。学校でもその状況を把握したいので、カードの提出のご協力をお願いしたい。
 そこで、来週18日(月)〜22日(金)までも今週に引き続き、課題等回収・配布週間として、十二小学習生活チェックカードの提出をお願いしたい。また、そのほかに回収・配布するものが学年によってはある。詳細は、学校からのお知らせや各学年のページをご覧いただきたい。
 また、各学年の相談日については、来週も同じ日程で実施する。ただし、時間帯は、午前中のみとして、9時から11時とする。その時間帯には、各教室に担任がいるので、相談したいことがあれば、保護者の方のみ、または、お子様と一緒に気軽にご来校いただきたい。

5/14 相談日

画像1 画像1
 今週は、課題等回収・配布週間として、4月分の課題の回収と5月分の課題の配布を行っている。昨日までに、400名以上の子どもたちの保護者の皆様にご協力をいただいている。
 この課題等の回収・配布と同時に、学年ごとの相談日も設定している。一昨日が2年生と5年生とけやき学級、昨日が1年生と6年生、そして、今日は3年生と4年生である。昨日も一昨日も保護者と共に、子どもたちも結構一緒に来て、担任と顔合わせをしたり話をしたりして帰っていった。課題についての質問だけでなく、子どもたちの家庭での状況などについての話も聞くことができ、担任も子どもたちの様子が分かり喜んでいる。
 今日が最終日である。今日は3・4年生の担任が対応するので、ぜひ多くの3・4年生保護者の皆様に、ご来校いただきたい。

5/13 課題等回収・配布週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日12日(火)から15日(金)までを、課題等回収・配布週間としている。昨日は、およそ250名の保護者の皆様にご協力をいただいた。特に2年生・5年生・けやき学級の保護者の皆様には、相談日ということもあり、多くの保護者の方々に来ていただいた。また、保護者に連れられて子どもたちもたくさん来ていた。久しぶりに子どもたちの顔を見ることができて、私も担任も嬉しかった。特に担任は、保護者の皆様と簡単な挨拶等の話をすることもでき、また子どもたちの顔を見ることができたので、とても喜んでいた。
 私も受付辺りにいたり、校内を回ったりして、保護者や子どもたちとも挨拶を交わした。その中でICT環境調査の話や休業中の子どもたちの様子などについての話も伺った。今日は、1年生6年生の相談日となっている。今日もたくさんのご家庭のご協力をよろしくお願いしたい。
 また、ICT環境調査についても今朝の段階で90%のご家庭にご協力をいただいている。調査前に回答率85%を目指していたので、それをすでに超えている。ご協力に感謝している。ネットでの回答締め切りは本日となっているので、最後までご協力いただきたい。またメール配信未登録の保護者の皆様には、ご来校の際にアンケート用紙でのご協力をいただいているので、よろしくお願いしたい。

5/12 ICT環境調査

 今日から15日(金)までを、本校では課題等回収・配布週間としている。特に今日から3日間は、学年ごとの相談日も設定しているので、保護者の皆様には、ご協力をよろしくお願いしたい。
 さて、昨日、一斉メールで配信した「ICT環境調査」へのご協力をよろしくお願いしたい。
 この調査は、小平市教育委員会からの調査で、家庭におけるオンラインによる学習状況を把握したうえで、今後の対応について考えていくための調査である。すでに昨日の夕方の時点で70%ほどという多くの保護者の方々からご回答をいただいているが、まだ回答されていない保護者の方は、今日、明日中にご回答へのご協力をいただきたい。
 臨時休業が長引く中、学校でも課題は出しているが、学校で出せる課題には限界がある。学校からの課題が終わった子どもたちの中には、既にオンライン学習に取り組んでいる子もいると思う。しかし、そのような環境がない子どもたちもいることだろう。学校や教育委員会としては、なるべく教育上の格差をなくしていきたいと考えている。だから、その状況を把握し、今後に生かしていきたいので、重ねて、ご協力をよろしくお願いしたい。

5/11 各種会議

 5月も3週目に入った。4月末の段階では、ゴールデンウィーク明けの7日の教育活動再開は無理だろうが、せめて今日からの再開については、難しいのは承知の上で、心のどこかで期待していた。4月時点での予定では、今日、開校記念集会を行う予定であった。今週末の5月16日が、本校の開校記念日だからである。もちろん放送での集会で予定はしていたが、それもできなくなり残念である。早く学校が再開されることを願っている。
 さて、先週7日に、全職員で、臨時休業中の対応について話し合った。その後、各分掌部会を開いて、6月に予定されている学校再開へ向けての話し合いをしてもらった。そして、8日に運営委員会を開き、各分掌部会で話し合った内容を情報交換し、共通理解を図った。
 内容的には、学校再開後の保護者会の設定、現段階でのその他の行事や教育活動の予定、児童が登校してきた時の健康管理や衛生面に関わることについてであった。
 6月からの教育活動が、どのように再開されるかで予定も変更されることもあるので、具体的なことは、現段階では、まだお知らせできないが、市からの方針を受けて確定したことから順次お知らせしていくので、よろしくお願いしたい。

5/8 教育委員会からのお知らせ

 小平市教育委員会から、小平市立学校保護者の皆様宛のお知らせが来たので、「学校からのお知らせ」のページにアップした。ご覧いただき、来週からの課題等回収・配布週間及び相談日へのご協力をよろしくお願いしたい。

5/8 来週の対応について

画像1 画像1
 昨日は、全職員が出勤し、今後の対応について会議を開いた。来週の対応については、昨日のうちにホームページの「学校からのお知らせ」にアップしたので、ご覧いただいたことと思う。しかし、本日、再度検討をして、「課題等回収・配布週間」と変更させていただいた。保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしたが、より分かりやすくと考えての変更であるので、ご理解ご協力をいただきたい。
 来週、各学年に提出してもらう4月の課題や提出物等については、11日までには各学年のページにアップするので、ご覧いただきたい。また今回は各学級担任が、教室にいる「相談日」を週1日設定する。臨時休業中の課題等について各担任にご相談したいことがあったら短い時間になるが、ご相談いただきたい。詳しくは、「学校からのお知らせ」のページに改めてアップするのでご覧いただきたい。
 臨時休業中に校内を回っていると、ある高学年のクラスの黒板の片隅に「いろいろ準備ありがとうございます。またみんなで会える日を楽しみにしています。」と書かれてあったのを見つけた。4月の教科書配布週間に教科書を受け取りに来た保護者と一緒に来た子どもが書いたのか、保護者の方が書いたのか、それはよく分からない。しかし、それを見て嬉しかった。また、臨時休業中の気持ちが伝わってきた。
 保護者の皆様には、この臨時休業期間にいろいろご協力いただいていて、本当にありがたい。来週の「課題等回収配布週間」へのご協力もよろしくお願いしたい。

5/7 ゴールデンウィーク明け

画像1 画像1
 ゴールデンウィークが明けた。昨日の夜は雷雨であったが、一転して今朝は気持ちのよい晴天である。
 さて、当初の予定では、今日から教育活動が再開される予定であったが、4月末にお知らせしたとおり、今日と明日は「児童生徒を登校させない日」である。さらに、5日の小池都知事の会見で、来週から引き続き5月末日まで臨時休業が続けるという方針が出た。小平市からも、今日には都の考えを受けた方針が出ると思う。きっと、これで臨時休業は3か月になることだろう。
 そこで、来週、今までの課題を回収したり新たな課題を配布する日を設定したいと考えている。また、できれば登校日のような形で子どもたちに担任から課題等について説明したいとも考えている。あくまでも市の方針を受けてなので、そうならずに、前回同様、保護者の皆様に受け取りに来てもらうかもしれない。緊急事態宣言は聞き続き発令中であり、新型コロナウィルスが収束したわけではない。子どもたちの健康に十分配慮しながら、来週からどのように教育活動を行っていくかを今日の会議で決めていく。
 明日には、来週からの予定についてお知らせできると思う。保護者の皆様には、ご協力をいただくことが、いろいろあると思われる。よろしくお願いしたい。

5/2 5連休

 今日から5連休である。今日も朝から天気は良いが、子どもたちの不要不急の外出自粛へのご協力を引き続きよろしくお願いしたい。
 さて、昨日ホームページの「学校からのお知らせ」ページと一斉メール配信で、今後の小平市の対応についてお知らせした。小平市のホームページにも以下のような情報が、昨日アップされた。

 1 国の緊急事態宣言及び東京都知事による学校の休業要請を踏まえ、
  市立小・中学校を臨時休業としてますが、都内における感染状況が引
  き続き警戒すべき状況であることから、市立小・中学校の臨時休業を
  5月31日まで延長することとします。
 2 臨時休業期間が長期にわたり、子供たちへの学習支援や健康状態の
  確認・相談が、より重要となることから、学校は臨時休業期間中に週
  1回程度の相談日を設け、家庭学習課題の提示や回収、健康状態の確
  認・相談等を行います。
 3 学童クラブについては、臨時的に5月31日までの期間、春休みに
  準じて運営します。

 昨日まで、本校では5月以降の対応について、いろいろなことを想定しながら考えていた。5月末まで臨時休業が延長された場合についても想定して対応策を考えていた。5月4日に、国の今後の方針が出てくる。それを受けて小平市としての詳細も出る。本校の対応については、来週末にはお知らせできると思う。保護者の皆様には、いろいろご協力をいただくことになるが、よろしくお願いしたい。
 早速であるが、4月に出した課題については、5月11日以降、学校に持ってきていただくことになる。そして、新たな5月の課題を配布することになる。子どもたちは、4月の課題をほぼ終えているとは思うが、この5連休中にもう一度各ご家庭で確認しておいていただきたい。よろしくお願いしたい。

5/1 メッセージ

画像1 画像1
 5月に入った。臨時休業中の子どもたちは、今、どのように学習を進めているだろうか。2週間前の教科書配布週間に各学年から課題を出した。それは終えていることだろう。また「学びの支援サイト」にアクセスして課題に取り組んでいる子もいるだろう。
 学校では、昨日は久しぶりに全職員が出勤し、今後の対応について会議を開いた。特に11日から引き続き臨時休業になった場合の子どもたちの学習課題について各学年で話し合い、全学年で共通理解を図った。その中で、現段階では、11日から15日の週を、保護者の皆様に新たな5月分の課題の受け取りをお願いする週とさせていただくこととした。
 臨時休業が続いたとしても分散登校日を設定するという報道も流れている。ゴールデンウィーク明けには、小平市としての方針が出るので、その方針に従って、学校の対応や新たな課題などについてを改めてお知らせするので、ご協力をよろしくお願いしたい。
 さて、昨日、各学年で課題について話し合った時に、各学年の担任の先生方が、子どもたちは保護者の皆様向けのメッセージも考えてくれた。各学年のページにアップする。また、養護教諭もメッセージを考えてくれたので保健室のページも併せて、お子様と一緒にぜひご覧いただきたい。

4/30 4月末

 今日で4月が終わる。臨時休業も2か月が過ぎた。この後も臨時休業が続くことが残念でならない。教育活動が再開される日が一日でも早く来てほしい。そのために今は我慢である。
 今日は、先週までの予定では、5月7日からの教育活動再開へ向けて各担当の会議を行う予定であった。しかし、一昨日連絡した通り、5月7・8日も「児童生徒を登校させない日」となった。その後も臨時休業が続くかもしれないし、時差登校などになるかもしれない。だから今日は会議の予定を変更して行うことにした。
 教育活動再開へ向けての具体的な対応は、国の緊急事態宣言の動向や東京都の要請内容を踏まえて市の方針が出るので、ゴールデンウィーク明けになるかもしれない。ご了承いただきたい。
 今日は、各学年で、今後の家庭での課題などについて話し合ってもらう。決まった内容を今日、または明日、各学年のページにアップしたりスクールメールで配信したりする。ご協力をよろしくお願いしたい。

4/28 臨時休業延長

画像1 画像1
 昨日は午後から雨になった。先週の月曜日も雨だった。学童クラブに来ている少数の子どもたち以外、校庭で遊ぶことがなくなったので、先週の水たまりの跡が、まだ残っている中で、さらに雨が降ったので、先週よりも校庭の状態がよくない気がする。早くたくさんの子どもたちが、校庭を走り回る日が来ることを願っている。
 さて、そんな中、既にご存じの方もいらっしゃるだろうが、昨日、小平市のホームページに「5月7日、8日の小平市立学校の対応について」という以下の記事がアップされた。

 「5月7日以降の小平市立学校の対応については、国の緊急事態宣言の動向や東京都の要請内容を踏まえる必要がありますが、5月7日は大型連休の翌日であり、事前に学校や保護者等に十分な周知を行うことが難しいと想定されます。こうした状況を踏まえ、5月7日及び8日については、小平市立学校の管理運営に関する規則第4条第2項に基づき、各学校において児童生徒を登校させない日とします。」

 ゴールデンウィーク明けの5月7日から教育活動が再開する予定だったが、臨時休業が延長されることになった。また、上記の記事には、学校再開日は示されていない。これまで、まずは7日に再開されることを想定して準備を進めてきたが、休業が延長された。再開が11日になることも想定してはいたが、さらに延長されることや、時差登校なども視野に入れて、今後は準備を進めていきたい。
 学校再開等、今後の予定がまた確定しから、本校の対応についてお知らせしていくので、ご理解ご協力をよろしくお願いしたい。

4/27 1学期4週目

画像1 画像1
 校庭の桜に木の葉が、先週より濃くなってきている。1学期4週目、ゴールデンウィークに入った。しかし、今年のゴールデンウィークはステイホーム週間である。引き続き、不要不急の外出の自粛をお願いしたい。
 さて、先週は、先々週の教科書配布週間で受け取りに来られなかった家庭への連絡対応や、受付片づけなどを行った。あとは在宅勤務を基本とした。
 今週で4月が終わり週末には5月になる。ゴールデンウィーク明けには、学校が再開される予定である。今週は、学校再開へ向けての準備を進めていく。先週から教務主任と相談して、4月にできなかった授業時間を、どのように5月以降に増やしていくかを考えた。4月にできなかった全ての時間を増やすことはできないが、ある程度増やすことができた。それに伴って、5時間授業だった日を6時間授業にしたり行事をなくしたりもしている。授業時間の確保のための対応なので、ご理解いただきたい。
 しかし、この対応は5月7日から学校再開の予定での対応である。先週、愛知県では5月末まで臨時休業を延長するという報道が入ってきた。確かに緊急事態宣言発令後の状況を見ると、本当に再開されるのか心配である。今後も変更があるかもしれないが、その都度お知らせしていくので、ご理解ご協力をよろしくお願いしたい。

4/24 在宅勤務

画像1 画像1
 今日の天気は青空は見えるが、雲が多い。この後、天気は下り坂である。
 さて、先週から教員は基本的に在宅勤務である。本校では教員を6グループに分け、毎朝最低5人ずつ学校で勤務している。そして職員朝会で出た情報を、グループごとに在宅勤務の教員に連絡してもらい、常に全職員での情報共有できるようにしている。それが終わると、在宅勤務に戻る教員もいる。そのまま学校でしかできない仕事をしている教員もいる。また、反対に在宅勤務での仕事がなくなったため、在宅勤務での仕事の資料を持ち帰ったりメールで送ったりするために出勤してくる教員もいる。
 日直として一人は1日勤務するが、それ以外は、学校での最低限の仕事が済んだら自宅勤務に戻ることを基本にしている。在勤職員ほぼ8割減で仕事を進めることができている。
 今週は、我々管理職も毎日出勤はしていたが、学校でしかできない仕事が終わると在宅勤務にした。来週は、ゴールデンウィーク明けの学校再開へ向けての準備がある。全職員が出勤して会議も行う必要もあるが、終わったら、直ちに在宅勤務に戻るように話している。
 学校に問い合わせがあった時に担任が在宅勤務でご迷惑をおかけしているが、在宅勤務が基本であるので、ご理解いただきたい。

4/23 図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から天気がいい。月曜日に降った雨のため校庭にできた水たまりはなくなったのだが、その水たまりだった跡が残っている。校庭全体が固くなっているような感じに見える。最近は、学童クラブに通う子も少ないようで、校庭で遊ぶ子が本当に少なくなっている。校庭もある程度使わないといけないのだと改めて感じた。 
 さて、臨時休業中の7日(火)の午後に、図書室の模様替えを行った。図書指導がしやすいように、机の位置を動かした。そのためには、本棚も移動しなければいけないので、全教職員で本棚から本を出して移動させることにした。大分大掛かりな作業になったが、教職員の頑張りで、図書室の模様替えをすることができた。
 予定では2週間後に学校が再開される。子どもたちには、教育活動再開後に、模様替えした図書室で、たくさん本を読めることを楽しみにしていてほしい。

4/22 メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の教科書配布週間中、各教室の黒板には、受け取り方法の他に担任の自己紹介やメッセージが書かれていた。教科書を受け取りにいらしたときにご覧になったと思う。
 始業式後の学級指導のわずかな時間しか子どもたちに会うことができず、各担任は寂しがっている。また、1年生は、入学式後に保護者の方に説明する時間があったが、そのほかの学年は、保護者の方にも会えていない。そんな気持ちがメッセージから伝わってくる。特に、この4月に他校から転入してきた教員は、早く子どもたちに会いたい気持ちを高めている。
 今、学校再開へ向けての準備を進めるとともに、年度当初の教職員との面接をしている。面接ではこの1年間、どんなことを目標にして学級指導や生活指導、そしてそれぞれの分担の仕事を進めていくかを聞いている。その面接で「早く子どもたちと会いたいです。」「早く授業をしたいです。」という話を多くの教員がしている。気持ちはよく分かる。早くこの状況がおさまることを願っている。そのためにも不要不急の外出自粛をお願いしたい。

4/21 入学式 式辞

画像1 画像1
 昨日の雨も夕方には上がり、今日は晴れ間も見えている。校庭には水たまりが残っている。今日は、昨日に比べて気温もだいぶ上がるようである。
 さて、今日は遅くなったが、令和2年生入学式の式辞をアップする。1年生の子どもたちは、式辞で話した三つの約束を覚えているだろうか。学校が再開したら聞いてみたいと思う。     
    入学式 式辞

 1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。今日から皆さんは小平第十二小学校の1年生です。
 小学校は、お部屋もお庭も大きくて、びっくりすることも多いかも知れません。でも、先生方が優しく、教えてくださいます。また、お兄さんお姉さんも優しいので、一緒に遊んでもらいましょう。そして、早く友達をつくりましょう。
 今日は、皆さんが楽しい学校生活を送るために、三つのことを約束してください。
 一つめは「挨拶」です。学校へ来たら、「おはようございます。」、廊下で会ったら「こんにちは。」を元気に言いましょう。
 二つめは「安全」です。学校へ来る時や帰る時に、交通事故に遭わないように注意しましょう。また、危ないことはしないようにしましょう。
 三つめは「話を聞く」です。先生方は、大切なお話をたくさんします。ですから、先生の話をしっかり聞きましょう。  
 三つの約束、わかりましたか。しっかり守って、楽しい学校生活を送りましょう。
 保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。今日、125名の大切なお子様方をお預かりいたしました。一人一人のお子様が、充実した六年間を過ごせるように、職員一丸となって教育活動を進めてまいりますので、本校の教育活動へのご理解とご協力を、お願いいたします。
 さて、1年生の皆さん、入学したばかりですが、明日からしばらく学校はお休みになります。学校が始まったら、三つの約束を守って、楽しい学校生活を過ごしてください。これで校長先生のお話を終わります。

   令和2年4月6日
            小平市立小平第十二小学校長 岩井純一郎

4/20 1学期3週目

画像1 画像1
 今日は朝から雨である。校庭の桜の木の緑が、先週末に比べて濃くなった気がする。季節は少しずつ変化してきている。今日から1学期の3週目に入った。
 本当なら今日は、朝から「1年生を迎える会」を行う予定を年度当初は考えていた。しかし、それができなくなった。残念ではあるが、先週お知らせしたとおり、5月18日に延期して実施する予定である。まだひと月後にはなるが、1年生の入学を、全校でお祝いしてあげたい。
 さて、先週は、教科書や課題を多くのご家庭に取りに来ていただいた。全員分の配布を終了したクラスは13学級あった。他のクラスも残り1・2名であった。各担任は、保護者の皆様のご協力に感謝し、とても喜んでいた。教育活動が再開されても、いろいろご協力をいただくことがあると思う。よろしくお願いしたい。
 教育活動が再開されるまでの間、各学年で出された課題も、少しずつ進めてほしいところである。前学年の復習だけでなく、新しい学年で学習する内容の予習も含まれている。分かる範囲でいいので進めておいていただきたい。各ご家庭で子どもたちへの声掛けをよろしくお願いしたい。

4/17 教育活動再開に伴う給食の再開日について

 小平市教育委員会から「教育活動再開に伴う給食の再開日について」の通知が学校宛に届いた。保護者の皆様に周知しておきたい内容を「学校からのお知らせ」のページにアップしたのでご覧いただきたい。
 あくまでも現段階での予定である。新たな情報が入ったら、またお知らせする。


4/17 教科書等配布期間最終日

画像1 画像1
 今日は、朝から曇り空である。この後天気は西から崩れ、関東地方は、今夜半から雨が降り始め、明日は一日雨の予報である。昨日、政府は新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大した。この週末は、天候も悪いので、多くの方々が不要不急の外出を自粛することだろう。
 さて、今日は各クラスの教科書等配布期間の最終日である。昨日までに、全校児童のおよそ95%にあたる580人以上の子どもたちの教科書等を取りに来ていただいた。校舎内を回っていると、兄弟関係で持ち帰る物が多いので、大きなバッグを持って取りに来てくださった保護者の方を何人も見かけた。重い荷物を運んでいただき、大変ありがたいことである。感謝している。
 配布日は、残り今日1日となった。決して無理はしていただかなくて結構だが、最後までご協力をお願いしたい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760