最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:144
総数:282102
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/24 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週19日(金)に今年度最初の避難訓練を行った。今回は、震度5の地震が発生し、余震の恐れがあるので校庭へ避難するという設定だった。子どもたちは訓練中の約束である「お・か・し・も(押さない・駆けない・喋らない・戻らない)」を守って校庭まで避難することができた。集合場所での話を聞く態度もよく、今年度最初の訓練にもかかわらずよくできていた。
 私から子どもたちに話したことは2点であった。「自分の身は自分で守ること」と「避難経路の確認」である。災害はいつ起こるか分からない。学校以外で被災することもあれば、一人でいるときに被災することもある。これからも避難訓練を経験し、学んだことを生かせるような子どもに育ってほしい。また、今回は新しい教室からの避難であった。通常の避難経路を確認するとともに、火災の際には、出火場所によって避難経路が変わってくる。それを各担任の先生と確認するように伝えた。
 これからも自分の身は微分で守るこに育てるために避難訓練を行っていく。各ご家庭でも災害発生時にどうすればよいかなどの約束などについて話してみていただきたい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760