最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:153
総数:283939
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

6/14 変わる絵 6年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「変わる絵」という作品づくりに入りました。この作品は見る角度によって絵が変化します。2枚の絵を描いて土台に貼って作ります。
 まず、土台を作りました。そして、どんな2枚の絵を描くかを考えました。とても楽しそうな作品です。こどもたちがどのように仕上げるのか楽しみです。

6/13 古墳時代 6年3組 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の社会科の時間に古墳時代の学習をしました。古墳時代の概要を知った後、古墳はどうやって何のために作ったのかについての調べ学習をしました。
 こどもたちは、教科書や資料集を使って調べ、それをノートにまとめていました。そして、調べたことを全体で発表しました。とても集中して学習に取り組んでいました。

6/12 植物のからだ 6年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「植物の葉まで運ばれた水は、最終的にはどうなるのか」について、考えました。こどもたちの予想は「蒸発してからだの外に出ていく」でした。このことを確かめるために、「葉のついたジャガイモの苗」「葉のついていないジャガイモの苗」にビニール袋をかぶせてしばらく置き、その変化を観察しました。
 袋をかぶせてから約15分…。「葉のついたジャガイモ→袋に水滴」「葉のついていないジャガイモ→袋に変化なし」という結果が出ました。このことから、予想したとおり、「植物の葉まで運ばれた水は、蒸発してからだの外に出ていく」ことを実験や観察を通して確かめることができました。

6/11 日本の伝統文化 6年3組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「おすすめしたい日本の文化」という学習に入りました。今日は、まず外国人が好きな日本の文化とその理由について話している音声を聴く学習をしました。こどもたちは、しっかり聴いて聴き取ったことを確認していました。
 この学習では、最後に自分がお薦めの日本の文化についてスピーチをします。どんなスピーチをしてくれるのか楽しみです。

6/8 植物のからだ 6年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「根から取り入れた水は、植物のからだ全体にどのように運ばれるのか」を、水の代わりに赤い色水を吸わせた、じゃがいもとセロリを使って確かめました。
 すでに使い方について学習している顕微鏡を上手に操作して、薄く切ったそれぞれの野菜の葉や茎を拡大します。すると、所々が赤く染まっていることが分かりました。
 「赤く染まっている=水が通った場所」ということから、人間の血管のように、植物のからだには水の通り道が張り巡らされていることが確かめられました。

6/7 時計の時間と心の時間 6年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間では、「時計の時間と心の時間」という学習をしています。地球の動きをもとに決めているのが「時計の時間」だとすると、例えば、楽しいときには時間が実際よりも短く感じるといった、自分たちが体験している時間が「心の時間」です。
 とてもボリュームのある説明文ですが、1〜8段落の文章を丁寧に読み取り、それぞれの大切な所や筆者の言いたいことが書かれている所を見付けて、短く要約してワークシートに書くことができました。

6/6 米づくり 6年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間にや弥生時代の学習に入りました。縄文時代は主に狩猟生活をしていたのに比べて弥生時代は米づくりが始まりました。それによってくらしがどのように変わったのかについて調べ学習をしました。
 こどもたちは教科書や資料集を使って、まず一人一人で調べたことをノートにまとめていきました。とても集中して学習に取り組んでいました。

6/5 My town is wonderful! 6年3組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「My town is wonderful!」という自分たちの街を紹介する学習で、小平市のお薦めの場所を紹介する英文を作ってきました。その学習のまとめとしてスピーチ発表会をしました。
 こどもたちは、自分のお気に入りの小平市の施設や自然とそこでできることなどをしっかり発表することができました。聴いていたこどもたちもしっかり聴くことができていました。

6/4 体力テスト 6年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の3・4時間目に体力テストを行いました。6年生は1年生を連れて、立ち幅跳びや反復横跳びなど6つの種目の測定場所を回り、1年生の測定のお手伝いをしました。
 とても優しく1年生に接するとともに、自分が行う時には、1年生のお手本になるように頑張っていました。6年生の記録に1年生はとても驚いていました。

6/3 リサイクル工作 6年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の図工の時間に「リサイクル工作」という作品づくりをしました。木版画をした時に版として使った板を使った作品づくりでした。その板をできるだけ無駄なく使って生活に役立と物や飾る物を考えて作りました。
 こどもたちは箱を作ったり写真立てを作ったりと工夫して作っていました。でき上がった作品を家でも実際に使っていきましょう。

5/31 おぼろ月夜 6年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から音楽の時間に「おぼろ月夜」という曲を合唱する学習が始まりました。この曲は歌詞の表す情景を思い浮かべながら歌うことが目標になります。
 まず、この曲の鑑賞から始まりました。こどもたちは、曲の感じに気を付けて鑑賞し、気付いたことを発表し合いました。これから合唱の練習が始まります。どんな合唱を聴かせてくれるのか楽しみです。

5/30 時計の時間と心の時間 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「時計の時間と心の時間」という説明文の学習が始まりました。今日は文章全体の大まかな構成をつかむ学習をしました。こどもたちはワークシートを使って各段落の役割と小見出しを考えて書き込んでいました。
 とても集中して学習に取り組んでいました。そして、しっかり構成をつかむことができました。

5/29 聞いて考えを深めよう 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「聞いて考えを深めよう」という学習をしました。こどもたちは事前にいろいろな先生方へ十二小についてインタビューをしました。そのインタビューをタンまぐで再生しながら、事実と考えに分類し、それぞれの先生方が考える十二小の良いところをまとめました。
 各グループで協力して学習を進めながら、自分の考えと先生方の考えを比較することもできました。

5/28 運動会の思い出 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は今日の1時間目に、先週末に開催された運動会の思い出の作文を書きました。運動会が大成功に終わった理由を3つの具体例を出しながら書いています。
 小学校生活最後の運動会へ向けて準備や練習から頑張ってきました。友達とも協力して自分たちの課題を解決してきました。そんな思いを作文に綴ることができました。

5/25 運動会 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、運動会でした。

 徒競走   最高到達点〜頂のその先へ〜(100m走)
 
 団体競技  2024十二小の陣〜チャレンジ6年生♪〜

 選抜リレー 十二小ダービー

5/24 リハーサル 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は運動会のリハーサルがありました。
 6年生は100メートル走と応援合戦と騎馬戦を行いました。
 明日の本番も頑張りましょう。

5/23 ペガサス 6年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月の歌は「あの青い空のように」です。6年2組のみんなは、先歌いと後歌いに分かれて、とてもきれいな声で歌っていました。
 次に、音楽の時間に歌った「ペガサス」という曲に関するミニテストを行いました。紙を使って出題・解答するのではなく、学習用端末を使って出題・解答します。例えば「問題:クレッシェンドの意味は?」答えを選択肢の中から選びます。「答え:だんだん強く」答えを選んで送信するので、すぐに何人が正解したのかが分かります。この問題は27人中25人が正解でした。選択肢の中から選ぶのではなく、書いて答える問題もありました。
 答え合わせに一喜一憂しながら、テストとはいえ、楽しみながら取り組んでいました。

5/22 分数のわり算 6年全学級 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 整数のわり算、小数のわり算と学習してきた6年生は、先週から「分数のわり算」の学習をしています。
 問題「2dLで、板を4/5平方メートルぬれるペンキ、1dLでは何平方メートルぬれるか。」を読んで、まずは数直線を使って式を立てました。ペンキが2dLから1dLの半分になっているから式は4/5÷2になることを確認した後、答えの求め方を考えました。
 図を使ったり小数に直したりといろいろな考えを、ペアで、全体で発表しました。最後には、分数のわり算では、4/5の分子である4を÷2すれば、答えが求められることが分かりました。

5/21 My town is wonderful! 6年3組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「My town is wonderful!」という学習が始まりました。ここでは、自分たちが住んでいる小平市の良いところを紹介するスピーチをします。
 今日は、まず、旭川市やシンガポールについて紹介しているスピーチを聞いて、どんなことを紹介すればいいのかを知りました。こどもたちがどんなスピーチをするのか楽しみです。

5/20 運動会がんばろうパーティー 6年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、もっとクラスの仲を深めるためにどんなことができるか、について話し合いました。司会グループ(司会・黒板記録・ノート記録)の人たちが中心となって、活動内容や活動の工夫、役割分担を考えました。
 ゲームをすることに決まった後にも、どんなグループ分けで、どんなルールで行うのかなど、内容をつめていきます。意見が出尽くした後には質問をしたり、賛成意見・反対意見を伝えたりする中で、みんなが楽しめる内容になってきました。
 6月8日の土曜学校公開の際には、学級会の様子を全学級で公開します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760