最新更新日:2024/05/29
本日:count up38
昨日:181
総数:281664
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

7/11 生物どうしのかかわり 6年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生物は食べ物を通してどのようにかかわりあっているかをタブレット端末で調べています。食べる・食べられる関係が一本のようにつながっていることを学びました。これを食物連鎖といいます。

7/10 でこぼこな絵 6年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 作成しながら、いい色やいい形を感じとり、作品の方向性を決めています。ゴールが決まっていない現代アートの作成に挑戦しています。

7/7 ラバーズコンチェルト 6年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「ラバーズコンチェルト」という曲をグループで合奏する学習に取り組んでいます。この学習で子どもたちは、グループで演奏するときの目標と個人で練習するときの目標をそれぞれ立てて取り組んでいます。
 目標を立てているので、それが達成できるように個人練習もグループ練習も集中して取り組んでいました。

7/6 聖武天皇 6年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会の時間に奈良時代の学習をしています。聖武天皇が行った政治から学習課題を設定して子どもたちは調べ学習をしています。
 特に、多かった学習課題は「何度も都を移したわけ」「大仏建立について」「鑑真について」でした。子どもたちは教科書、資料集に加えて端末でも調べています。とても集中して取り組んでいました。

7/5 私たちにできること 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「私たちにできること」という学習に入りました。いろいろな社会問題についての現状や問題点を出し、自分たちにできる解決方法について提案する学習です。
 昨日は、まずテーマを決めて、それについての資料を端末で集めました。子どもたちはエネルギー問題、食料問題、ゴミの問題、海洋汚染や水質汚染などについて調べました。どんな提案をしてくれるのか楽しみです。

7/4 植物の成長と水の関わり 6年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「植物の成長と水の関わり」についての学習をしています。前の時間に水が葉から出ていくことが分かりました。昨日は、葉のどの部分から水が出ていくのかを顕微鏡で観察しました。
 子どもたちはグループ内で協力して顕微鏡の操作をしていました。水の出口を見付けることができた時は嬉しそうにしていました。

7/3 ラバーズコンチェルト 6年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「ラバーズコンチェルト」をグループごとに合奏する練習をしています。先週の音楽の時間に、楽器決めやグループや個人の目標、練習場所などを決めました。
 子どもたちは協力して話し合っていました。今週から本格的に練習が始まります。グループで協力して練習し、上達するとともにグループの目標も達成できるといいですね。

6/30 日本の伝統文化 6年3組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語時間に「日本の伝統文化を伝えよう」という学習をしてきました。その学習のまとめとしてALTの先生へ日本の伝統文化についてスピーチする学習をしました。
 子どもたちは、自分が好きな季節の行事とその理由、その行事できることをALTに会話形式でスピーチしました。最後にALTの先生から、誕生日や好きな場所、好きなことを質問されましたが、しっかり答えることができました。

6/29 天皇中心の国づくり 6年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に飛鳥時代の学習に入りました。最初に先生からこの時代の概要についての話がありました。その説明を聞いて、子どもたちは疑問点やさらに知りたいことを出し合いました。そして、それらを学習課題にして早速調べ学習に入りました。
 子どもたちは、教科書、資料集、そして端末を使って調べたことをノートにまとめていきました。とても集中して取り組んでいました。

6/28 木星 6年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の音楽の時間は鑑賞の学習をしました。聞いた曲はホルスト作曲の組曲「惑星」より「木星」でした。オーケストラの響きを味わいながら聴くことがめあてだったので、出てくる学期に気を付けながら聴きました。
 特に同じ旋律が何度か出てきますが使われる学期が変化していきます。そこに気を付けて聴きました。グループの友達とも意見交換しながら、気付いたことをワークシートに書き込んでいました。

6/27 季節のイメージで 6年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで「ずっと見ていたい風景」で砂絵などに取り組んで来ましたが、仕上がった子がたくさんみられるようになってきました。仕上がった子は次に「季節のイメージで」の作成に取り組んでいます。色画用紙を波のように切り、様々な色で組んでいくと、きれいな模様に仕上がります。

6/26 Welcome to Japan 6年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「Welcome to Japan」という日本を紹介する学習をしています。この学習では、日本の伝統文化についてスピーチをします。先週の外国語の時間にその原稿を作りました。
 子どもたちは、自分が紹介したい日本の伝統文化とその理由などについて3〜4文程度の文を考えました。どんな伝統文化を紹介してくれるのか楽しみです。

6/23 体のつくりとはたらき 6年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「体のつくりとはたらき」の学習をしていて、移動教室前に「消化・吸収」についての学習をしていました。昨日の1時間目にそのまとめの学習をしました。
 子どもたちは端末を使って調べたことをノートにまとめていました。移動教室から帰ってきたばかりでしたが、とても集中して学習に取り組んでいました。

6/22 大昔のくらしとくにの統一 6年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「大昔のくらしとくにの統一」という縄文時代・弥生時代から古墳時代までの学習をしてきました。今日はこの単元のまとめの学習をしました。
 この学習を通して分かったこととともに、学習した感想についてもノートにまとめていました。移動教室から帰ってきたばかりでしたが、とても集中して学習に取り組んでいました。

6/21移動教室136 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 帰校式です。お迎えありがとうございました。

6/21移動教室135 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に戻ってきました。

6/21移動教室134 6年生 学校行事

画像1 画像1
 15時33分、新青梅街道からけやき通りに入りました。

6/21移動教室133 6年生 学校行事

画像1 画像1
 所沢インターを出て川越街道、志木街道、新小金井街道を通り新青梅街道に出ました。15時27分府中街道野口橋を通過しました。

6/21移動教室132 6年生 学校行事

画像1 画像1
 14時42分所沢インターを出ました。一般道の混み具合次第ですが順調に行くと帰校時刻が早まるかも知れません。

6/21移動教室131 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高坂SAでトイレ休憩です。14時20分にSAを出ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760