最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:48
総数:282115
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

6/6 ずっと見ていたい風景 6年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に取り組んでいる「ずっと見ていたい風景」という作品づくりに取り組んでいます。この作品は「砂絵」です。前の時間までにイメージした絵を基に貼り絵で作ってきましたが、それに砂を使って背景などを表しています。
 子どもたちは12色ある砂の中から色を選んだり砂のかけ方を工夫したりして取り組んでいます。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

6/5 吸った空気のゆくえ 6年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「体のつくりとはたらき」の学習が始まりました。先週はまず「吸った空気のゆくえ」についての調べ学習をしました。
 子どもたちは、端末を使って一人一人で調べ学習をしてノートにまとめました。その後、友達がまとめたノートをお互いに見合うため教室内を回りました。そして友達から学んだことをノートに追記しました。交流を通して学習を深めることができました。

6/2 好きな場所 6年1組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「好きな場所」について学習してきました。建物や施設、自然の英語での言い方を学び、子どもたちは小平市の好きなところについてのスピーチを考えました。昨日はその発表会をしました。
 子どもたちは、ALTの先生に好きな場所とその理由を3〜4文程度で話しました。その後ALTの先生からの質問にも答えていました。緊張したようですが、頑張っていました。

6/1 歴史の学習 6年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に入りました。社会科の学習も「政治」から「歴史」の学習に入りました。今日はまず、歴史の学習のスタートとして、知っている歴史上の人物を発表し合いました。
 一人一人でノートに書き出した後発表し合いました。有名な人物から小学校の歴史では出てこない人物まで、たくさん出てきました。歴史の学習を待ちに待っていた子どもたちもいます。これからの学習が楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760