最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:48
総数:282107
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

11/5 移動教室45

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金精峠の群馬大側は、薄っすら雪景色でした。トンネルを抜けて栃木県側は雪は全くありませんでした。

11/5 移動教室44

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿舎の方からも、挨拶などについてお褒めの言葉をいただきました。

11/5 移動教室43

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  閉校式です。宿舎の方への感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。

11/5 移動教室42

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  ごちそうさまでした。これから部屋を片付けて出発準備をします。

11/5 移動教室41

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  完食できた子も多かったです。

11/5 移動教室40

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 時間に余裕ができ、ゆっくり食べることができました。

11/5 移動教室39

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  予定より早く朝食を食べます。いただきます。

11/5 移動教室38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  朝会が早く終わったので、今日のハイキングの行動班に並び直して、順番決めもできました。

11/4 移動教室37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラジオ体操もしました。狭い中、隣の友達とぶつからないように工夫して間隔を空けていました。さすがです。

11/5 移動教室36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  朝から立派です。今日の活動が楽しみです。

11/5 移動教室35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  2日目が始まりました。朝会です。小雨が降っているので大広間で行いました。5分前に始まりました。

  昨日のブログで、「27」を抜いてアップしてしまいました。27はありません。申し訳ありません。

11/4 移動教室34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長会です。各班の今日の反省と改善点が出されました。班長さんたちはとても立派でした。反省を生かして明日もいい思い出を作りましょう。おやすみなさい。

11/4 移動教室33

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンス、ダンスで盛り上がっていました。キャンプファイヤーも予定通り終わり、これからお風呂タイムです。

11/4 移動教室32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これからキャンプファイヤーです。火の神から分火して始まりました。

11/4 移動教室31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそうさまでした!

11/4 移動教室30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おかわりをした子もいました。

11/4 移動教室29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな前向きで黙食です。でも美味しくいただいています。

11/4 移動教室28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食です。時間前に集合できました。いただきます!

11/4 移動教室26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  開校式が終わりクラスごとに荷物を取って各部屋に向かいました。

11/4 移動教室25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  ほぼ予定通りに宿泊先の尾瀬岩鞍リゾートに到着しました。外は寒いので、中で開校式を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760