最新更新日:2024/06/08
本日:count up22
昨日:92
総数:283271
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

9/30 振り返り 6年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1つの単元の学習をした後はテストがあります。テストは返却されますが、その時に間違ったところの書き直しは、とても学習を積み重ねていく上で大事です。教室での書き直しの様子です。模範解答を見ながら書き直したり、友達に説明をしてもらったりと活発に活動していました。

9/29 体力テスト 6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、体力テストをしました。6年生らしくきびきびと動いていました。自主的に1年生のソフトボール投げのボール拾いをかってでていました。各種目できちんと整列して「よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」と一斉に挨拶していました。とても爽やかな挨拶でした。

9/28 What country do you want to visit? 6年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はALTの先生と「What country do you want to visit?」という学習をしました。このセンテンスの会話を楽しむ前に、まず、12カ国の国旗と国名を覚えました。
 さらに習熟のためにゲームをしました。2チームに分かれて机上に並べられた国旗の国名を両端から言っていき、出会ったところでジャンケンをするドンジャンケンゲームでした。子どもたちは楽しみながらしっかり国名を覚えることができました。

9/26 合奏 6年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 『ラバーズ コンチェルト』の曲をいろいろな楽器で演奏しています。担当している楽器に分かれて練習しました。どのパートも、グループで音を合わせて練習したり、個別練習をしたりと自主的に練習している姿はさすが6年生の姿でした。パートが重なって、1つの曲になるのが楽しみです。それぞれの練習をこつこつ進めている6年生でした。

9/25 円の面積 6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 円の面積の学習ですが、正確な計算式は次回学習します。今日は、今まで学んだ正方形の面積などから、おおよその面積を求める学習をしました。先生が操作する様子や質問に答えながら考えていました。

9/24 やまなし 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前時は、5月と12月を比べてノートに書きました。水や光の様子、カニの兄弟、出来事についてまとめました。今日は、自分が感じる『違い』を考えて書く学習をしました。各自、前時で書いたノートを見ながら思索していました。

9/23 イーハトーブの夢 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で宮沢賢治作の「やまなし」の学習が始まりました。前回初めて読んだ感想を書いて、それを基にこれから読み深めていきます。その前に今日は作家の宮沢賢治の生き方のついて書かれた「イーハトーブの夢」という文章を読みました。
 子どもたちは、文章の中で宮沢賢治の生き方が分かるところにサイドラインを引きながら読んでいました。宮沢賢治の生き方を知ることで、「やまなし」の読み深め方が変わってきます。

9/18 たてわり班顔合わせ 6年 集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の集会の時間に、たてわり班の顔合わせをしました。6年生は、担当する先生の教室で前に立ち、行われました。6年生は、全校32班のリーダーや副リーダーになります。1つの班には全学年がいて、1年間交流していきます。6年はしっかり準備をしてきました。堂々と下級生に話をしていました。

9/17 ボール運動 6年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ベースボール型のボール運動では、学習の回数を重ねるごとに動きもとてもよくなってきました。子どもたちは運動もですが、ゲームを楽しんでいました。思いっきりボールを打ち、遠くまで飛ばしています。また、攻めから守りになるときにも、守る側の子どもたちから、「守り、頑張ろう!」の掛け声を上げるなど、どのチームもゲームの雰囲気を盛り上げていました。

9/16 平安時代 6年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で平安時代の学習をしています。昨日は藤原氏が勢力をどのように強めたのかについて調べました。子どもたちは、まず予想をして、その後、教科書や資料集を使って調べました。
 調べながら、現代と比較する子も出てきました。歴史を学習しながらよりよい社会を築いていこうとする態度を感じることができました。素晴らしいですね。

9/15 やまなし 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「やまなし」という物語の学習に入りました。この話は宮沢賢治が書いた、子どもたちがいろいろ想像を膨らませながら読むことができる作品です。
 今日は、初めて読んでみて、その感想をノートに書きました。子どもたちは、話の内容だけでなく、表現の仕方などにも着目して感想を書いていました。この感想を基に課題を設定して読み深めていきます。これからの学習が楽しみですね。

9/14 体のつくりとはたらき 6年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 唾液のはたらきについて学習しました。その後、タブレットを使って調べながら、ワークシートに体の臓器や役割について書いていました。友達と話し合いながら作業をしていました。

9/11 夏休みの思い出 6年1組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の学習で”My summer vacation”という夏休みの思い出をテーマに過去形の表現の仕方についての学習をしています。昨日は夏休みの思い出について会話をする準備をしました。
 子どもたちは、夏休みの一番の思い出と、その時の気持ちを英文でワークシートに書きました。次回は、それを基に友達と会話をします。楽しみですね。

9/10 たてわり準備 6年 特別活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日6年合同で、たてわり班遊びの準備をしました。最高学年としての自覚のもと、友達と協力し合って、縦割り活動を進める準備をしていました。このように、綿密な準備をして下級生を見る6年生です。頑張れ6年生、よろしくお願いしますね、と声を掛けたい気持ちになりました。

9/9 拡大図と縮図 6年生 少人数算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「拡大図と縮図」の学習に入りました。今日は、まず拡大図と縮図を見て、同じところと違うところを探して発表し合いました。そして、違うところは、どこがどのように違うのか気付いたことをノートに書きました。
 子どもたちは、いろいろなことに気付いていました。気付いたことを基にこれからの学習が展開していきます。楽しみですね。

9/8 My summer vacation 6年1組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の5時間目にALTの先生との外国語の学習がありました。昨日は”My summer vacation”というテーマで、過去形の表現の仕方について学びました。”play”が”played”になったり”go”が”went”になったりすることを学んだ後、ゲームをしながら習熟しました。
 机上に過去形の文が並べてあり、それを順番に読みながらドンジャンケンをしました。子どもたちは楽しみながら過去形の表現を学んでいました。

9/7 体のつくりとはたらき 6年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人体について学習しています。今日は、呼吸して、肺の血液中に取り入れられて酸素が体の中でどのように運ばれるのか、その仕組みについて学習しました。人体模型や血液の循環模型、教科書、ビデオなどを見ながら学習しました。

9/4 ボール運動 6年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、初めてのベースボール型のボール運動をしました。6つのチームに分かれて3つの場所でゲームをしました。バッターがボールを打った後、守る相手チームは、ボールを取りに行きます。守るチームには、中央の3つの輪っかがあり、追いかけてボールを拾った人と他の2人が中に入ります。守る側の3人が輪っかに同時に入り、「アウト」と声を掛けたタイミングでどこまでは走れているかで点数がついていきました。子どもたちは掛け声も響き、元気にゲームをしていまた。

9/3 比 6年生 少人数算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「比」の学習をしています。今日は、比を簡単にする学習をしました。例えば「2:8」を「1:4」にするなど、できるだけ簡単な比に直す学習でした。子どもたちは、簡単にする方法を考えた後、問題を解いて習熟を図りました。小数や分数の比にも取り組んでいました。
 教科書やドリルの問題を解き終わった子は、プリント問題にも取り組んでいました。とても意欲的に取り組んでいました。

9/2 リコーダー 6年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の音楽の時間から、ソーシャルディスタンスに気を付けながらのリコーダーの学習を再開しました。昨日はパートの役割や楽器の音色の特徴を生かして合奏することをめあてにして「ラバーズコンチェルト」という曲をリコーダーと鍵盤ハーモニカで演奏する練習をしました。
 子どもたちは、音楽室と教室に分かれて、鍵盤ハーモニカを希望した子は指使いの練習をし、リコーダーを希望した子が音楽室へ行って実際に吹きながら練習しました。久しぶりのリコーダー演奏を楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760